• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
フォーラム「子ども読書活動のきのう・きょう・あす」「谷川俊太郎の絵本と詩の世界」を開催しました(2) [2025年05月23日(Fri)]
前回の続き

第二部「谷川俊太郎の詩と絵本」

中原豊さん、村中李衣さん、横山眞佐子さんのトークです。
村中さんの聴衆を巻き込むパフォーマンスは圧倒的でした。

IMG_E4859.JPG 
LINE_ALBUM_2025.3.16谷川俊太郎_250317_9.jpg 
IMG_E4860.JPG 
LINE_ALBUM_2025.3.16谷川俊太郎_250317_10.jpg 
LINE_ALBUM_2025.3.16谷川俊太郎_250317_11.jpg 

『ふたり』(谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本)(谷川俊太郎/文 中辻悦子/絵 クレヨンハウス 2005.1.1)

「あいうー えおかきく?」
「けこさしすせたち!」

(『ふたり』より一部引用)

IMG_E4861.JPG 
IMG_E4862.JPG 
LINE_ALBUM_2025.3.16谷川俊太郎_250317_12(1).jpg 

会場のみんなで一緒に『これはのみのぴこ』(谷川俊太郎/作 和田誠/絵 サンリード 1979)を朗詠しました。

「これは のみの ぴこ」
「これは のみの ぴこの すんでいる ねこの ごえもん」
「これは のみの ぴこの すんでいる ねこの ごえもんの しっぽ ふんずけた あきらくん」

(『これはのみのピコ』より一部引用)

LINE_ALBUM_2025.3.16谷川俊太郎_250317_13(1).jpg 
IMG_E4863.JPG 
IMG_E4864.JPG 

会場の参加者が前に出て、詩「だいち」を朗詠してくださいました。

だいちのうえに くさがはえ
だいちのうえに はながさき
だいちのうえに きはしげり
だいちのうえに あめはふる

(「だいち」より一部引用)

IMG_E4866.JPG 
IMG_E4867.JPG 
IMG_E4868.JPG 
IMG_E4871.JPG 
IMG_E4872.JPG 

谷川さんが記念館に寄せてくださった中也に捧げた詩「片言」と絵本『んぐまーま』(谷川俊太郎さんの「あかちゃんから絵本」)(谷川俊太郎/文 大竹伸朗/絵 クレヨンハウス 2003.11)との関連も見えてきました。

ばーれ だーれ あまはんどら!
(『んぐまーま』より一部引用)

IMG_E4873.JPG 
IMG_E4874.JPG 
IMG_E4875.JPG


『ふたり』
(谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本)
(谷川俊太郎/文 中辻悦子/絵 クレヨンハウス 2005.1.1)
520DFA38-41BB-42F7-9E45-4683669368DE.jpeg

『これはのみのぴこ』
(谷川俊太郎/作 和田誠/絵 サンリード 1979)
ECBEAC72-F0BD-4609-A334-F9B3956979B2.jpeg

『だいち』
(しゃしんえほん)
(竹内敏信/写真 谷川俊太郎/詩 誠文堂新光社 1984)
EF6E4831-D278-4DB6-ABFE-71E5A7DC8D59.jpeg

『だいち』
(詩の絵本 教科書にでてくる詩人たち)
(谷川俊太郎/詩 山口マオ/絵 岩崎書店 2017.3)
66D9AEA7-3CE3-4A7B-B86E-74B1E8FB2AFF.jpeg

『んぐまーま』
(谷川俊太郎さんのあかちゃんから絵本)
(谷川俊太郎/文 大竹伸朗/絵 クレヨンハウス 2003.11)
01CACA02-37AB-432A-9C68-3324FCB75619.jpeg


次回に続く
| 次へ