福田百合子が『外郎の家』を語るPart6 ―朗読会とお話と歌の会― @ 山口の朗読屋さん
[2025年03月03日(Mon)]
3月18日(火)、大殿地域交流センターで、山口の朗読屋さんによる「福田百合子が『外郎の家』を語るPart6 ―朗読会とお話と歌の会―」が開催されます

日時
2025年3月18日(火)14:00〜16:00
場所
山口市大殿地域交流センター 1F 講堂
山口市大殿大路120-4
083-924-5592
ゲスト講師
福田百合子先生(中原中也記念館名誉館長)
内容
リレー朗読『外郎の家』第二章「わらびの根」
[山口の朗読屋さん]
朗読『文芸山口』より
朗読『骨にもなれない骨 ―ビキニ被爆詩集―』(ふるさと紀行選書 2 ふるさと高知)(武政博/著 ふるさと紀行編集部 1987)
実演+歌『歌う紙芝居・春』(高齢者紙芝居シリーズ11)(ときわひろみ/文 折原由美子、村形隆子、ときわひろみ /絵 埼玉福祉会)
[山口の朗読屋さん]
ギター弾き語り オリジナル曲
[原田宏美]
紙芝居実演『いたずらぎつね』
絵本朗読『ドームがたり』
定員
50名(配布資料準備の関係で前日までに要予約)
参加費
無料
主催・申込・問合
山口の朗読屋さん(代表 林伸一)
〒753-0815 山口市維新公園1-12-5
090-6415-8203
083-920-3459
hayashix@yamaguchi-u.ac.jp
後援
山口市、コープやまぐち
助成
山口メセナ倶楽部
『外郎の家』
(福田百合子/著 毎日新聞出版 1987.3)
『いたずらぎつね』(日本民話かみしばい選・わらいばなしがいっぱい)
(桜井信夫/脚本 藤本四郎/絵 松谷みよ子/監修 童心社 1984.9)

『ドームがたり』
(アーサー・ビナード/作 スズキコージ/画 玉川大学出版社 2017.3)






山口市大殿大路120-4





リレー朗読『外郎の家』第二章「わらびの根」
[山口の朗読屋さん]
朗読『文芸山口』より
朗読『骨にもなれない骨 ―ビキニ被爆詩集―』(ふるさと紀行選書 2 ふるさと高知)(武政博/著 ふるさと紀行編集部 1987)
実演+歌『歌う紙芝居・春』(高齢者紙芝居シリーズ11)(ときわひろみ/文 折原由美子、村形隆子、ときわひろみ /絵 埼玉福祉会)
[山口の朗読屋さん]
ギター弾き語り オリジナル曲
[原田宏美]
紙芝居実演『いたずらぎつね』
絵本朗読『ドームがたり』






〒753-0815 山口市維新公園1-12-5







『外郎の家』
(福田百合子/著 毎日新聞出版 1987.3)

『いたずらぎつね』(日本民話かみしばい選・わらいばなしがいっぱい)
(桜井信夫/脚本 藤本四郎/絵 松谷みよ子/監修 童心社 1984.9)

『ドームがたり』
(アーサー・ビナード/作 スズキコージ/画 玉川大学出版社 2017.3)
