中也のジグドールを作りました
[2025年03月01日(Sat)]
2月22日(土)、中原中也記念館 企画展U(後期)「原田和明のオートマタと中原中也」関連イベント「ワークショップ「中也のジグドールを作ろう」」に参加しました

PDF表示
ジグドール(Jig Doll)(または、リンバージャック Limberjacks)とは 、 木かブリキでできたおもちゃの人形で、 人形の足下の板を振動させると、それに連動して手足が動くようになっていて、踊っているようにも、歩いているようにも見えます。
会場に展示されている「ピチべの哲学」、月でチャールストンを踊るお姫様の仕組みと同じです。

オートマタ作家 原田和明さんとめぐみさんと一緒に中也のジグドール作るという夢のような企画・・・応募者多数のところ、厳正な抽選の結果、どうにか滑り込むことができました。
な、なんと、京都からの参加者もいて・・・恐るべし、原田さん人気!
材料は全て原田さんがカットされパーツを準備されていたので、参加者は彩色して組み立てるという、一見とても簡単そうなワークショップです。
でも、やり出すと私は肌色と黒色を塗るだけで精一杯。皆さんはそれぞれ工夫され、自分と同じ洋服を着せたり、お洒落なシャツを着せたりと唯一無二の中也ジグドールを作られていました。
最後に、めぐみさんの演奏に合わせて、9体の中也ジグドールを踊らせて大盛り上がりのうちに終わりました。

原田さん、めぐみさん、池田さんをはじめとした中也館の方々、参加者の皆様、ありがとうございました。
制作中は全く余裕がなく写真を撮るどころでなかったので、後日(2月27日)、中ちゃんと一緒に中原中也記念館を巡って

ピチべの哲学
チヨンザイチヨンザイピーフービー
俺は愁[かな]しいのだよ。
―――あの月の中にはな、
色蒼ざめたお姫様がいて………
それがチャールストンを踊ってゐるのだ。
けれどもそれは見えないので、
それで月は、あのやうに静かなのさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
チャールストンといふのはとてもあのお姫様が踊るやふな踊りではないけれども、
そこがまた月の世界の神秘であつて、
却々[なかなか]六ヶ敷[むつかし]いところさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
だがまたとつくと見てゐるうちには、
それがさうだと分つても来るさ。
迅[はや]いといへば迅い、緩(おそ)いといへば緩(おそ)いテムポで、
ああしてお姫様が踊つてゐられるからこそ、
月はあやしくも美しいのである。
真珠のやうに美しいのである。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
ゆるやかなものがゆるやかだと思ふのは間違つてゐるぞォ。
さて俺は落付かう、なんてな、
さういふのが間違つてゐるぞォ。
イライラしてゐる時にはイライラ、
のんびりしてゐる時にはのんびり、
あのお月様の中のお姫様のやうに、
なんにも考へずに絶えずもう踊つてゐれあ
それがハタから見れあ美しいのさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
真珠のやうに美しいのさ。



PDF表示
ジグドール(Jig Doll)(または、リンバージャック Limberjacks)とは 、 木かブリキでできたおもちゃの人形で、 人形の足下の板を振動させると、それに連動して手足が動くようになっていて、踊っているようにも、歩いているようにも見えます。
会場に展示されている「ピチべの哲学」、月でチャールストンを踊るお姫様の仕組みと同じです。
オートマタ作家 原田和明さんとめぐみさんと一緒に中也のジグドール作るという夢のような企画・・・応募者多数のところ、厳正な抽選の結果、どうにか滑り込むことができました。
な、なんと、京都からの参加者もいて・・・恐るべし、原田さん人気!
材料は全て原田さんがカットされパーツを準備されていたので、参加者は彩色して組み立てるという、一見とても簡単そうなワークショップです。
でも、やり出すと私は肌色と黒色を塗るだけで精一杯。皆さんはそれぞれ工夫され、自分と同じ洋服を着せたり、お洒落なシャツを着せたりと唯一無二の中也ジグドールを作られていました。
最後に、めぐみさんの演奏に合わせて、9体の中也ジグドールを踊らせて大盛り上がりのうちに終わりました。
原田さん、めぐみさん、池田さんをはじめとした中也館の方々、参加者の皆様、ありがとうございました。
制作中は全く余裕がなく写真を撮るどころでなかったので、後日(2月27日)、中ちゃんと一緒に中原中也記念館を巡って

ピチべの哲学
チヨンザイチヨンザイピーフービー
俺は愁[かな]しいのだよ。
―――あの月の中にはな、
色蒼ざめたお姫様がいて………
それがチャールストンを踊ってゐるのだ。
けれどもそれは見えないので、
それで月は、あのやうに静かなのさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
チャールストンといふのはとてもあのお姫様が踊るやふな踊りではないけれども、
そこがまた月の世界の神秘であつて、
却々[なかなか]六ヶ敷[むつかし]いところさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
だがまたとつくと見てゐるうちには、
それがさうだと分つても来るさ。
迅[はや]いといへば迅い、緩(おそ)いといへば緩(おそ)いテムポで、
ああしてお姫様が踊つてゐられるからこそ、
月はあやしくも美しいのである。
真珠のやうに美しいのである。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
ゆるやかなものがゆるやかだと思ふのは間違つてゐるぞォ。
さて俺は落付かう、なんてな、
さういふのが間違つてゐるぞォ。
イライラしてゐる時にはイライラ、
のんびりしてゐる時にはのんびり、
あのお月様の中のお姫様のやうに、
なんにも考へずに絶えずもう踊つてゐれあ
それがハタから見れあ美しいのさ。
チヨンザイチヨンザイピーフービー
真珠のやうに美しいのさ。