• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
語りと笛で楽しむ『おこんじょうるり』『竹取物語』 @ 第1回(通算8回)あさぽんまつり [2025年02月19日(Wed)]
3月1日(土)、山陽小野田市立厚狭図書館(厚狭地区複合施設内)で、あさぽんまつりメインイベント「語りと笛で楽しむ『おこんじょうるり』『竹取物語』」が開催されますぴかぴか(新しい)

0629b232a5a33a8dcbc892ebe3e0c557dada24fd.jpg

るんるん日時るんるん 2025年3月1日(土)14:00〜15:00
るんるん場所るんるん 厚狭地区複合施設 2階 第1研修室
  山陽小野田市鴨庄94
   JR厚狭駅から徒歩3分

るんるん出演るんるん 篠笛とピアノのユニット「ゆるり」
  松村寧 (語り・篠笛)
  小林久美 (朗読・ピアノ)

るんるん内容るんるん
「おこんじょうるり」
目の見えないばばさまと腹をすかせた子ぎつね。ひとりで生きるにはさびしいけれど一緒に暮らせばあたたかい。ばばさまと、子ぎつねおこんのほほえましくも切ないお話を、語りと笛と鳴り物でお届けします。

「竹取物語」(抜粋)
文語体での語りは、不思議とじっくり聞き入ってしまいます。月へ帰っていく姫を見送る翁の悲しみを笛で表現します。(朗読:小林久美 鳴り物:松村寧)(大人向)

るんるん定員るんるん 50名 (要申込・先着順)
るんるん入場料るんるん 無料
るんるん問合・申込先るんるん 山陽小野田市立厚狭図書館(厚狭地区複合施設内)
  電話 0836-72-0323 
  fax to 0836-72-1156
  mail to asa-library●city.sanyo-onoda.lg.jp 
    ※ ●は@に置き換えてください。
るんるん主催るんるん あさぽんまつり実行委員会(麻の会、古文書解読学級、ときわ句会、山口おはなしのつばさ)


かわいい松村 寧かわいい
山口県光市在住。篠笛奏者・講師。
光市に「篠笛教室寧」設立。浅江神社楽師。
2024年第9回全日本横笛コンクール第3位。
伊勢神宮奉納演奏(2023年)など。

かわいい小林 久美かわいい
「こばやし音楽教室」(光市)主宰。
NPO法人劇団「たね蒔く人たち」音楽担当。
音楽セラピー、音読ヘルストレーナー、コーラス指導など。



あさぽんまつり

915689C5-5058-4D3C-80F6-2FC5EE6B50E7.jpeg B64B8613-C98C-4757-A6AE-7887AFB47CF8.jpeg
PDF表示
| 次へ