• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
中世の大手から中荒城を登城する @ 津和野城築城700年記念 山城ガイドウォーク第4回 [2025年02月18日(Tue)]
2月22日(土)、津和野城築城700年記念 山城ガイドウォーク第4回「中世の大手から中荒城を登城する」が開催されますぴかぴか(新しい)

0499DB45-ABFA-475C-AB7D-63F98A4AC40C.jpeg
PDF表示

 津和野城築城700年を記念して、全4回にわたって津和野城と、津和野城の歴史に関連する城をめぐるウォーキングイベントを開催します。
 中世の津和野城の大手は城の西側にありました。
 第4回は、中世の津和野城の大手から登城し、出丸・本丸をめぐった後に、吉見氏が最初に築城したと伝えられる中荒城跡を見学します。中世山城の面影をたどるルートです。興味のある方はぜひご参加ください。
 14世紀に吉見氏が勧請した鷺原八幡宮に戻ります。


るんるん日時るんるん 2025年2月22日(土)9:30〜12:00頃(受付9:00〜)
るんるん集合場所るんるん 喜時雨グラウンド
  島根県鹿足郡津和野町田二穂42 津和野運動広場

るんるん予定コースるんるん
喜時雨グラウンド ⇨ 大光寺溢(中世の大手) ⇨ 万代の池 ⇨ 三本松(あずまや付近) ⇨ 出丸・本丸 ⇨ 中荒城跡 ⇨ 鷺原八幡宮 ⇨ 喜時雨グラウンド

るんるん申込方法るんるん 電話、FAX、メールで@氏名、A住所、B当日連絡の取れる電話番号
るんるん申込・問合るんるん 津和野町郷土館(教育委員会文化財係)
  〒699-5292 島根県鹿足郡津和野町枕瀬218番地18
  電話 0856-72-0300 fax to 0856-72-2025
  mail to kyoudo_museum@town.tsuwano.lg.jp
るんるん注意事項るんるん
(1)山道を歩くため、歩きやすい服装・靴でご参加ください
(2)水分補給にご留意ください
(3)虫よけスプレーなど、各自で対策をお願いします
(4)雨天等により中止する場合は、事前にご連絡いたします 
るんるん主催るんるん 津和野町教育委員会
るんるん後援るんるん 津和野町日本遺産活用推進協議会



山城ガイドウォーク
第1回「戦国の攻城戦の舞台をめぐる」
第2回「江戸時代の藩庁跡から大手を登城する」
第3回「津和野城の支城「下瀬山城」を登城する」

| 次へ