村中李衣「子どもの悲しみを受け止めるためのワークブックづくり」を開催しました(3)
[2025年02月17日(Mon)]
【前回の続き】
ワーク
:ヒミツの種を埋めよう
(略)手のひらの上のヒミツがこぼれ落ちそう。
そんな時には、リスみたいに、ヒミツの種を土の中に埋めちゃうっていうのはどうだろう。
ヒミツの種さえ埋めたってことさえ忘れることになって、どどーんとびっくりするような、面白いことが起こるかも。
ねえ、あなたも、こっそりヒミツの種をうめてみて。
ふふふっ、どんなことが起ると思う?

ワーク
:なみだのジュースでスーパーマンに
「泣くな!」って言われたって、どうしてもなみだがとまらない時って、あるよね。
「どうして泣いているんだ。わけを話してみろ」っていわれても、こどばにできないことだってあるよね。
そんな時は、コップにためたなみだに、ヒミツのシロップを、2、3滴・
くやしなみだには、そんなこともあるさシロップ
さみしいよなみだには、こちょこちょシロップ
すると・・・
さあ、きみは、どんなスーパ−マンになれるかな?

ワーク
:あなたの悩みは硬いコウラのオリジナルアート
めんどうなことばかりおきるんだろう。(略)
今のあなたのコウラは、どんなもよう?
おとなになったとき、あなたのコウラはどんなもよう?
-thumbnail2.jpg)
ワーク
:頭にのっけてみよう

ワーク
:お面をかぶって
おめんをかぶるってのもいいかもしれない
-thumbnail2.JPG)
ワーク
:わたしだけのお墓をつくる
わたしは、まだちゃんと「さよなら」を言えてないものが、たくさんある。
こっそり、わたしだけのおはかをつくってみた。

ワーク
:ラッキー4連発
スタッフで
-thumbnail2.jpg)
参加者・スタッフ
参加者 26名
スタッフ 5名
講師 1名
ワーク

(略)手のひらの上のヒミツがこぼれ落ちそう。
そんな時には、リスみたいに、ヒミツの種を土の中に埋めちゃうっていうのはどうだろう。
ヒミツの種さえ埋めたってことさえ忘れることになって、どどーんとびっくりするような、面白いことが起こるかも。
ねえ、あなたも、こっそりヒミツの種をうめてみて。
ふふふっ、どんなことが起ると思う?
ワーク

「泣くな!」って言われたって、どうしてもなみだがとまらない時って、あるよね。
「どうして泣いているんだ。わけを話してみろ」っていわれても、こどばにできないことだってあるよね。
そんな時は、コップにためたなみだに、ヒミツのシロップを、2、3滴・
くやしなみだには、そんなこともあるさシロップ
さみしいよなみだには、こちょこちょシロップ
すると・・・
さあ、きみは、どんなスーパ−マンになれるかな?
ワーク

めんどうなことばかりおきるんだろう。(略)
今のあなたのコウラは、どんなもよう?
おとなになったとき、あなたのコウラはどんなもよう?
-thumbnail2.jpg)
ワーク

ワーク

おめんをかぶるってのもいいかもしれない
ワーク

わたしは、まだちゃんと「さよなら」を言えてないものが、たくさんある。
こっそり、わたしだけのおはかをつくってみた。
ワーク

スタッフで

-thumbnail2.jpg)
参加者・スタッフ
参加者 26名
スタッフ 5名
講師 1名
