• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
歌って、踊って、語って! 第7回 図書館でオープンマイク! @ 山陽小野田市立中央図書館 [2025年02月13日(Thu)]
2月16日(日)、山陽小野田市立中央図書館で、「歌って、踊って、語って! 第7回 図書館でオープンマイク!」が開催されますぴかぴか(新しい)

467739AB-15AD-4953-9B23-0B302641C6BC.png

2025年初となる図書館でのオープンマイクには、なんと北海道から素晴らしい表現者が来館!この日だけのパフォーマンスをお届けします!

誰でも参加発表できる『オープンマイク』
オープンマイクとは、誰でも飛び入りで参加可能な欧米などでポピュラーな表現形式のこと。        
詩、歌、ダンス、演劇、お笑い、ラップ、 朗読、絵、書や写真の発表、マジック、各種楽器演奏、 パフォーミングアートなど表現のジャンルは問いません。
「最近こんなことを始めました or 始めたい」
「こんなことを感じています」などのプレゼンやPR
他にもスピーチ、告白、祈りなどなんでもありです。
人前での表現をされる方なら、どなたでも参加できます。
 ※カラオケはご遠慮ください。


るんるん日時るんるん 2025年2月16日(日)  13:00開場  13:30開演
  ※当日、15時までにご来場いただけない場合は、ご予約が無効となります。
  ※終演時間は16:00予定(エントリー人数によって、若干変動)
  ※上演中の入退場は自由です。
るんるん会場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2階 視聴覚ホール

るんるん司会るんるん 桑原滝弥(詩人)
るんるんスペシャルゲストるんるん 
  町田すみ(札幌在住/漫画家、イラスト講師)
  鈴木悠心(宇部市在住/コンテンポラリーダンス)

かわいいパーフォーマンス希望の方
るんるん参加資格 誰でも参加OK(要申込)
るんるん制限時間 1人(組)5分間、自作他作不問
るんるん参加費 無料(投げ銭方式)
るんるん申込方法 中央図書館カウンターで直接申し込むか、電話・FAX・Eメールで申込
るんるん申込期限 2月12日(水)まで

かわいい観覧のみの参加も大歓迎!

るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
  電話 0836-83-2870
  fax to 0836-83-3564
  mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
   (●は@に置き換えてください)



かわいい町田すみかわいい(札幌在住/漫画家、イラスト講師)
2011年頃より漫画雑誌での漫画活動を始める。著書に「だけど温田さんはひとりでデキない(全2巻・芳文社刊)」講師業ではカルチャーセンター、通信制高校、デイケアなど数か所で漫画・イラストの講座を担当。詩作の活動は小中学制時代盛んだったが途切れ、2020年に主催をしたポエトリーリーディングオープンマイク「ぽえとる?」をきっかけに再び詩作を始める。詩の活動は他にも札幌で詩の展示会「詩展・うたよみに与ふる處」を5回にわたり主催。詩展はまた札幌→大空町→釧路の巡回展へ展開。朗読は2017年頃より趣味として始める。カフェや札幌市の文化的フェスティバルなどの場で朗読会を企画。現在、札幌の俊カフェにて詩の朗読のワークショップとノンジャンルオープンマイクを月に一度開催。詩の朗読が身近な風景になれるよう活動を続ける。

かわいい鈴木悠心(すずき ゆ〜ご)かわいい(宇部市在住/コンテンポラリーダンス)
名古屋市出身。22歳からジャズダンスを始め、バレエやモダンダンスを学び表現系ダンスを好む。独自の表現方法を模索し、感情的に踊る即興で映像作品を多数制作。傍ら劇団の演出家を経験、映像編集やグラフィックデザイナーとしても活動。舞台/ステージ出演・映像出演・個人レッスン/コーチング・ワークショップなど。
| 次へ