• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
香月泰男 ふるさととわが家 @ 下関市立美術館 所蔵品展 No.166 [2025年02月06日(Thu)]
2月9日(日)まで、下関市立美術館で、所蔵品展 No.166「香月泰男 ふるさととわが家」が開催されていますぴかぴか(新しい)

2A2535AC-95A2-4545-BED7-BC1D6973788B.png

昭和期の〈日本の洋画〉を代表する画家のひとり香月泰男(1911年〜1974年)。山口県三隅に生まれ、第二次世界大戦中の兵士としての応召と戦後のシベリア抑留を間にはさむ10年ほどの間、下関に住まいを置き、後半生は「ふるさと」三隅にアトリエを構え、制作を続けました。その没後50年に際し、当館の所蔵品から風景、静物、家族の姿など、香月が身辺に題材を得た作品を紹介します。

関西旅行スケッチを初公開!
​香月泰男が1972年3月に家族とドライブ旅行に出かけた際に制作したスケッチ24点(香月泰男の次男・理樹氏所蔵)を前期・後期に分けて公開します。当時家族が撮影した写真とともに旅の風景を追想してみてはいかがでしょうか。
また、スケッチと合わせて同氏所蔵の動物オブジェ4点も特別に公開します。


るんるん会期るんるん 2025年1月4日(土)〜2月9日(日)
  ※前期は1月4日(土)〜19日(日)
   後期は1月21日(火)〜2月9日(日)
るんるん時間るんるん 9:30〜17:00(入館は16:30まで)
るんるん場所るんるん 下関市立美術館
   下関市長府黒門東町1-1
るんるん休館日るんるん 月曜日(ただし祝日の1月13日は開館)
るんるん観覧料るんるん 一般210円(160円) 大学生 100円(80円)
  ※()内は、20名以上の団体料金
  ※18歳以下の方は観覧料が免除。下関市と北九州市在住の方で、65歳以上の方は半額免除。(いずれも公的証明書の提示が必要)
  ※下関市立美術館・北九州市立美術館友の会会員(特別・賛助・一般・ペア会員)の方は観覧無料

かわいい下関市立美術館 所蔵品展 No.166 「香月泰男 ふるさととわが家」の作品リスト
https://www.city.shimonoseki.lg.jp/uploaded/attachment/83157.pdf
| 次へ