「青写真」太陽光と水だけで撮影する写真 @ 秋吉台国際芸術村
[2024年12月30日(Mon)]
1月18日(土)、秋吉台国際芸術村で、ワークショップ「「青写真」太陽光と水だけで撮影する写真」が開催されます

PDF表示
青写真をつくってみよう!
青写真は170年の歴史を持つカメラを使わない手法で、独特の濃いみどりがかった青のプリントを作成します。
芸術村の外に出て草や花など置きたいものを拾った後、紙の上に並べ、日光に当ててプリントします。最後に室内に戻り、水で洗って乾燥させて完成です!家に紙の上に置けるものがあれば、ぜひお持ちください。
日時
2025年1月18日(土)10:00〜12:00
会場
秋吉台国際芸術村 研修室2
美祢市秋芳町秋吉50番地
講師
ジュリア・フォレスト(フェローシップ2024滞在アーティスト)
料金
参加無料(要事前申込)
申込方法
参加者全員の氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日を添えて、電話または申込フォームより申込
申込先
0837-63-0020(受付時間 : 9:00〜17:00)
https://aiav.jp/24396/ にある申込フォーム
主催
公益財団法人山口きらめき財団 秋吉台国際芸術村
後援
山口県、山口県教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会、山口県文化連盟
Julia Forrest/ジュリア・フォレスト
特定の風景の中に、ある女性が現れる。女性は見ている者たちに鏡を向け、風景という揺ぎない環境から彼らを切り離す。背景に溶け込んだり、距離を変えたり、風景の一部を維持しながら、女性が歩き回る風景と互いに関わり合っていく。画像全体が絵画のような幻となるのだが、画像の構成については写真家である彼女の思うがままである。彼女はフィルムカメラを使用し、デジタルな手法をとらないことによってレンズの中に一種の幻を創る。赤外線フィルムを用いるのは、写真の粒子を強調し、さらに現実的でないシュールレアリスティックな現実を創造するためである。


PDF表示
青写真をつくってみよう!
青写真は170年の歴史を持つカメラを使わない手法で、独特の濃いみどりがかった青のプリントを作成します。
芸術村の外に出て草や花など置きたいものを拾った後、紙の上に並べ、日光に当ててプリントします。最後に室内に戻り、水で洗って乾燥させて完成です!家に紙の上に置けるものがあれば、ぜひお持ちください。




美祢市秋芳町秋吉50番地









https://aiav.jp/24396/ にある申込フォーム






特定の風景の中に、ある女性が現れる。女性は見ている者たちに鏡を向け、風景という揺ぎない環境から彼らを切り離す。背景に溶け込んだり、距離を変えたり、風景の一部を維持しながら、女性が歩き回る風景と互いに関わり合っていく。画像全体が絵画のような幻となるのだが、画像の構成については写真家である彼女の思うがままである。彼女はフィルムカメラを使用し、デジタルな手法をとらないことによってレンズの中に一種の幻を創る。赤外線フィルムを用いるのは、写真の粒子を強調し、さらに現実的でないシュールレアリスティックな現実を創造するためである。