村中李衣「絵本と読み物の間の川をわたる」 @ 第1回絵本と読み物をつなぐミーティング
[2024年10月29日(Tue)]
11月10日(日)、第1回絵本と読み物をつなぐミーティングがハイブリッド開催され、村中李衣さんの講演「絵本と読み物の間の川をわたる」があります
こどもたちの年齢が高くなるにつれて不読率が高くなる傾向を憂慮しています。絵本から読み物の自立読みにつなぐ方策について有識者に議論していただきます。講師の絵本作家・村中李衣さんには議論の総括や作家としての経験やお考えを話していただきます
日時 2024年11月10日(日)13:00〜16:30 開場:12:30
会場
・ビジョンセンター東京八重洲905
東京都千代田区日本橋2-3-4
・インターネットでのライブ配信(zoom)
内容
1部 パネルディスカッション
現在の活動状況や不読率における課題を共有することにより、絵本から読み物につなぐ方策について議論する。
時間 13:00〜15:00
コーディネーター
設楽 敬一(全国学校図書館協議会 理事長)
パネリスト(案)
野口 武悟(専修大学文学部 教授)
曽木 聡子(日本図書館協会 常務理事兼総務部長)
相沢 和恵(東京都絵本専門士)
畑中 智美(朝霞市立図書館司書)
成瀬 雅人(日本書籍出版協会 副理事長)
2部 基調講演
講師村中李衣氏にパネルディスカッションを総括した内容やご自身の児童文学作家としての豊富なご経験やお考えを講話していただく。
時間 15:15〜16:25
講師 村中 李衣(児童文学作家)
演題 絵本と読み物の間の川をわたる
対象 高校生以上(東京都及び周辺地域)
定員 来場50名、オンライン(zoom視聴)50名
費用 無料
申込 https://ehon-lib.net/20241110_info の申込フォーム
お願い
・新型コロナウイルスなど感染症予防について留意
・イベント中にスタッフが写真を撮影することがあります。子どもゆめ基金(所轄:文科省)への報告書に使用するものです。 全体像を撮るものであり個人や一部の方のアップを撮影することはありません。ご了承ください。
問合 絵本図書館ネットワーク事務局
〒849-2303 佐賀県武雄市山内町三間坂甲13188番地40
050-3557-9601
info@ehon-lib.net
主催 絵本図書館ネットワーク
後援 日本図書館協会、全国学校図書館協議会、読書推進運動協議会、日本子どもの本研究会
こどもたちの年齢が高くなるにつれて不読率が高くなる傾向を憂慮しています。絵本から読み物の自立読みにつなぐ方策について有識者に議論していただきます。講師の絵本作家・村中李衣さんには議論の総括や作家としての経験やお考えを話していただきます
日時 2024年11月10日(日)13:00〜16:30 開場:12:30
会場
・ビジョンセンター東京八重洲905
東京都千代田区日本橋2-3-4
・インターネットでのライブ配信(zoom)
内容
1部 パネルディスカッション
現在の活動状況や不読率における課題を共有することにより、絵本から読み物につなぐ方策について議論する。
時間 13:00〜15:00
コーディネーター
設楽 敬一(全国学校図書館協議会 理事長)
パネリスト(案)
野口 武悟(専修大学文学部 教授)
曽木 聡子(日本図書館協会 常務理事兼総務部長)
相沢 和恵(東京都絵本専門士)
畑中 智美(朝霞市立図書館司書)
成瀬 雅人(日本書籍出版協会 副理事長)
2部 基調講演
講師村中李衣氏にパネルディスカッションを総括した内容やご自身の児童文学作家としての豊富なご経験やお考えを講話していただく。
時間 15:15〜16:25
講師 村中 李衣(児童文学作家)
演題 絵本と読み物の間の川をわたる
対象 高校生以上(東京都及び周辺地域)
定員 来場50名、オンライン(zoom視聴)50名
費用 無料
申込 https://ehon-lib.net/20241110_info の申込フォーム
お願い
・新型コロナウイルスなど感染症予防について留意
・イベント中にスタッフが写真を撮影することがあります。子どもゆめ基金(所轄:文科省)への報告書に使用するものです。 全体像を撮るものであり個人や一部の方のアップを撮影することはありません。ご了承ください。
問合 絵本図書館ネットワーク事務局
〒849-2303 佐賀県武雄市山内町三間坂甲13188番地40
050-3557-9601
info@ehon-lib.net
主催 絵本図書館ネットワーク
後援 日本図書館協会、全国学校図書館協議会、読書推進運動協議会、日本子どもの本研究会