谷川俊太郎 絵本★百貨展 @ 周南市美術博物館
[2024年08月27日(Tue)]
9月27日(金)〜11月24日(日)、周南市美術博物館で、「谷川俊太郎 絵本★百貨展」が開催されます
詩人・谷川俊太郎は、1960年代から現在に至るまで様々な絵描きや写真家と200冊にもおよぶ絵本を作り、絵と言葉による表現に挑んでいます。谷川のバラエティ豊かな絵本に共通するのは、読み手に対する希望の眼差しです。
本展では、約20冊の絵本を特集し、絵や言葉が動き出す映像、朗読や音、巨大な絵巻、書き下ろしのインスタレーション作品などを展示します、谷川俊太郎の絵本の世界から飛び出してきたような展示をとおして、子どもから大人まで、おもしろく楽しい体験ができる展覧会です。
会期 2024年9月27日(金)〜11月24日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
月曜休館
※ただし10月14日(月・祝)開館、翌15日(火)休館
11月4日(月・休)開館、翌5日(火)休館
会場 周南市美術博物館
観覧料 一般1,300円(1,100円) 大学生1,000円(800円) 18歳以下無料
※ ( )内は前売および20名以上の団体
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳をご持参の方とその介護の方は受付で証明できるものを提示で無料
※本展を鑑賞の際は、常設展も無料で観覧
「谷川俊太郎 絵本★百貨展」関連イベント
講演会@「谷川俊太郎と僕」
日時 10月26日(土)14:00〜15:00
会場 周南市美術博物館 講座室
講師 木下龍也(歌人)
定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
申込方法 電話で美術博物館 0834-22-8880
木下龍也
1988年周南市生まれ。
歌集は『つむじ風、ここにあります』『きみを嫌いな奴はクズだよ』(ともに書肆侃侃房)『あなたのための短歌集』『オールアラウンドユー』(ともにナナロク社)。その他、短歌の入門書や谷川俊太郎との共著など著書多数。
講演会A「ひとりでいた時間」
日時 2024年11月16日(土)14:00〜15:00
会場 周南市美術博物館 講座室
講師 市河紀子(編集者)
内容 谷川俊太郎とも、周南市出身のまど・みちおとも一緒に仕事をされた 編集者から見た、二人の詩人についてお話いただきます。
定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
申込方法 電話で美術博物館 0834-22-8880
詩人・谷川俊太郎は、1960年代から現在に至るまで様々な絵描きや写真家と200冊にもおよぶ絵本を作り、絵と言葉による表現に挑んでいます。谷川のバラエティ豊かな絵本に共通するのは、読み手に対する希望の眼差しです。
本展では、約20冊の絵本を特集し、絵や言葉が動き出す映像、朗読や音、巨大な絵巻、書き下ろしのインスタレーション作品などを展示します、谷川俊太郎の絵本の世界から飛び出してきたような展示をとおして、子どもから大人まで、おもしろく楽しい体験ができる展覧会です。
会期 2024年9月27日(金)〜11月24日(日)9:30〜17:00(入館は16:30まで)
月曜休館
※ただし10月14日(月・祝)開館、翌15日(火)休館
11月4日(月・休)開館、翌5日(火)休館
会場 周南市美術博物館
観覧料 一般1,300円(1,100円) 大学生1,000円(800円) 18歳以下無料
※ ( )内は前売および20名以上の団体
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳をご持参の方とその介護の方は受付で証明できるものを提示で無料
※本展を鑑賞の際は、常設展も無料で観覧
「谷川俊太郎 絵本★百貨展」関連イベント
講演会@「谷川俊太郎と僕」
日時 10月26日(土)14:00〜15:00
会場 周南市美術博物館 講座室
講師 木下龍也(歌人)
定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
申込方法 電話で美術博物館 0834-22-8880
木下龍也
1988年周南市生まれ。
歌集は『つむじ風、ここにあります』『きみを嫌いな奴はクズだよ』(ともに書肆侃侃房)『あなたのための短歌集』『オールアラウンドユー』(ともにナナロク社)。その他、短歌の入門書や谷川俊太郎との共著など著書多数。
講演会A「ひとりでいた時間」
日時 2024年11月16日(土)14:00〜15:00
会場 周南市美術博物館 講座室
講師 市河紀子(編集者)
内容 谷川俊太郎とも、周南市出身のまど・みちおとも一緒に仕事をされた 編集者から見た、二人の詩人についてお話いただきます。
定員 50名(要事前申込・先着順・定員になり次第締切)
参加費 無料 ※ただし本展覧会の観覧券(半券でも可)が必要
申込方法 電話で美術博物館 0834-22-8880