深川和美 & 谷川賢作 @ 中原中也生誕祭「空の下の朗読会」第二部 ミニライブ
[2024年04月13日(Sat)]
4月29日(月・祝)、中原中也生誕祭「空の下の朗読会」 第二部 ミニライブ が開催されます

今年は中原中也の117回目の生誕日となります。
1907年山口市湯田温泉に生まれ、30年の短い生涯を詩にささげた中原中也。
歌手 深川和美とピアニスト 谷川賢作によるミニライブを開催。のびやかな音楽をゆっくりとお楽しみください。
日時
2024年4月29日(月・祝)14:00〜15:00
場所
中原中也記念館前庭
※雨天時 湯田温泉ユウベルホテル松政
出演
深川和美 & 谷川賢作
深川和美
神戸生まれ。京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業後、フランス・パリへ。フランス近代歌曲を中心に活動を始める。1994年フランス音楽コンクールにおいてフランス総領事賞、99年神戸市文化奨励賞を受賞。大学時代よりエリック・サティに興味を持ち、ダンサーやパントマイムなどコラボレーションを繰り広げていたが、95年の阪神淡路大震災より日本文化を見つめ直し、日本の歌を歌うようになる。2004年より観客参加型コンサート「深川和美の童謡サロン」を主宰し、全国各地で公演。07年より22年までNHK Eテレ「シャキーン!」オープニング曲歌唱。
谷川賢作
東京生まれ。ジャズピアノを佐藤允彦に師事。演奏家として、現代詩をうたうバンド「DiVa」ハーモニカ奏者続木力とのユニット「パリャーソ」、また父である詩人の谷川俊太郎と朗読と音楽のコンサートを全国各地で開催。1980年代半ばより作・編曲の仕事をはじめ、映画「四十七人の刺客」「竜馬 の妻とその夫と愛人」NHK「その時歴史が動いた」テーマ曲等。88、95、97年日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞、95年第40回アジア太平洋映画祭最優秀音楽賞受賞。劇団、合唱団とのコラボ作品も多数手がけるとともに、テレビ/映画音楽まで幅広く活動する。



今年は中原中也の117回目の生誕日となります。
1907年山口市湯田温泉に生まれ、30年の短い生涯を詩にささげた中原中也。
歌手 深川和美とピアニスト 谷川賢作によるミニライブを開催。のびやかな音楽をゆっくりとお楽しみください。




※雨天時 湯田温泉ユウベルホテル松政




神戸生まれ。京都市立芸術大学音楽学部声楽専修卒業後、フランス・パリへ。フランス近代歌曲を中心に活動を始める。1994年フランス音楽コンクールにおいてフランス総領事賞、99年神戸市文化奨励賞を受賞。大学時代よりエリック・サティに興味を持ち、ダンサーやパントマイムなどコラボレーションを繰り広げていたが、95年の阪神淡路大震災より日本文化を見つめ直し、日本の歌を歌うようになる。2004年より観客参加型コンサート「深川和美の童謡サロン」を主宰し、全国各地で公演。07年より22年までNHK Eテレ「シャキーン!」オープニング曲歌唱。


東京生まれ。ジャズピアノを佐藤允彦に師事。演奏家として、現代詩をうたうバンド「DiVa」ハーモニカ奏者続木力とのユニット「パリャーソ」、また父である詩人の谷川俊太郎と朗読と音楽のコンサートを全国各地で開催。1980年代半ばより作・編曲の仕事をはじめ、映画「四十七人の刺客」「竜馬 の妻とその夫と愛人」NHK「その時歴史が動いた」テーマ曲等。88、95、97年日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞、95年第40回アジア太平洋映画祭最優秀音楽賞受賞。劇団、合唱団とのコラボ作品も多数手がけるとともに、テレビ/映画音楽まで幅広く活動する。