つづきの絵本屋さんでのあおきひろえさんトークイベントに参加しました(2)
[2024年04月04日(Thu)]
【前回の続き】
聞き手はおむすび舎の霜鳥英梨さん!
食育指導士でもある霜鳥さんのおむすび舎は、新潟県燕市にあるひとり出版社で、『食』をテーマにした絵本の出版
『ごはんのにおい』
(中川ひろたか/文 岡本よしろう/絵 おむすび舎 2017.9)

『やさいだいすきだワニ』
(タンム・ニュウ/作・絵 中川ひろたか/訳 おむすび舎 2020.7.20)

『おにぎり おにぎり』
(長野ヒデ子/作 おむすび舎 2022.5)

や、子どもと大人に向けた食育講演を開催されています。
あおきさんの『はるなつあきふゆ おいしいおてつだい』は、おむすび舎の刊行第6号です。
『はるなつあきふゆ おいしいおてつだい』
(あおきひろえ/作 おむすび舎 2024.3)

あおきさんの『ここにいる』(あおきひろえ/作 廣済堂あかつき 2020.7)の大ファンの霜鳥さんが、ピンポイントギャラリーであった展覧会で、表紙に採用されたつくしのちらし寿司を作るところを描いたこの絵を見て、どうしてもこれで絵本を作りたい、と思い、編集者の人と二人であおきさんに直談判に行ったそう・・・。
そして、なんと、発行される前からこの原画展の日程が決まっていたとのことで、今までとは、全く違う絵本の作り方で、あおきさんも大変だったようです。
でも、霜鳥さん、あおきさん、都築さんなどたくさんの方のご尽力で、今日こうして、原画展を見て、お話が聞ける訳です。なんて素敵なんでしょう・・・会場の参加者の想いは皆同じです。

【次回に続く】
聞き手はおむすび舎の霜鳥英梨さん!
食育指導士でもある霜鳥さんのおむすび舎は、新潟県燕市にあるひとり出版社で、『食』をテーマにした絵本の出版
『ごはんのにおい』
(中川ひろたか/文 岡本よしろう/絵 おむすび舎 2017.9)

『やさいだいすきだワニ』
(タンム・ニュウ/作・絵 中川ひろたか/訳 おむすび舎 2020.7.20)

『おにぎり おにぎり』
(長野ヒデ子/作 おむすび舎 2022.5)

や、子どもと大人に向けた食育講演を開催されています。
あおきさんの『はるなつあきふゆ おいしいおてつだい』は、おむすび舎の刊行第6号です。
『はるなつあきふゆ おいしいおてつだい』
(あおきひろえ/作 おむすび舎 2024.3)

あおきさんの『ここにいる』(あおきひろえ/作 廣済堂あかつき 2020.7)の大ファンの霜鳥さんが、ピンポイントギャラリーであった展覧会で、表紙に採用されたつくしのちらし寿司を作るところを描いたこの絵を見て、どうしてもこれで絵本を作りたい、と思い、編集者の人と二人であおきさんに直談判に行ったそう・・・。
そして、なんと、発行される前からこの原画展の日程が決まっていたとのことで、今までとは、全く違う絵本の作り方で、あおきさんも大変だったようです。
でも、霜鳥さん、あおきさん、都築さんなどたくさんの方のご尽力で、今日こうして、原画展を見て、お話が聞ける訳です。なんて素敵なんでしょう・・・会場の参加者の想いは皆同じです。

【次回に続く】