• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
硫化水素が脳を保護、記憶を調節、毒ガス? @ 山陽小野田市立中央図書館「第47回サイエンス・カフェ」 [2023年05月19日(Fri)]
6月24日(土)、山陽小野田市立中央図書館で、第47回サイエンス・カフェ「硫化水素が脳を保護、記憶を調節、毒ガス?」が開催されますぴかぴか(新しい)

E5B77400-02A9-4FEF-A62F-37239FAECE53.jpeg

山陽小野田市立山口東京理科大学の先生方に、それぞれの専門分野について高校生にも分かりやすくお話ししていただく講座『サイエンス・カフェ』を開催します。
47回目となる今回のテーマは『硫化水素が脳を保護、記憶を調節、毒ガス?』です。
15億年前、地球の大気は硫化水素で満たされており、それを利用する生命が出現しました。現在でも深海底熱水噴出孔付近に生息する生命にその名残を見ることができます。毒ガスとして知られている硫化水素とその酸化体であるポリサルファイドは、体の中で生合成され、記憶や血圧の調整など重要な役割を担っています。その生体における役割と、過不足によって引き起こされる疾患、そして治療応用についてお話します。


るんるん日 時るんるん 2023年6月24日(土)13:30〜15:00
るんるん会 場るんるん 山陽小野田市立中央図書館 2F 第1会議室
るんるん講 師るんるん 木村英雄(山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部 薬学科 教授)
るんるん対 象るんるん 高校生以上
るんるん定 員るんるん 20名程度 (要申込)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込方法るんるん  カウンター・電話・FAX ・ E-mail
るんるん主催・問合・申込るんるん 山陽小野田市立中央図書館
   電話 0836-83-2870
   fax to 0836-83-3564
   mail to cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
   (●は@に置き換えてください)


かわいい 木村英雄(きむら・ひでお)かわいい
  学位:博士(理学)
  専門分野:生化学、分子生物学  
【略歴】
東京大学 薬学部 薬科学科 卒業
東京大学 薬学博士
防衛医科大学校 薬理学講座 助手
アメリカソーク生物学研究所 シニアスタッフサイエンティスト
国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 神経薬理研究部長
山陽小野田市立山口東京理科大学 薬学部薬学科 教授
| 次へ