「電気」とSDGsの深い関係 〜わたしにもできるSDGs〜 @ 中国電力
× 小郡みんな食堂
[2023年05月11日(Thu)]
5月28日(日)、山口市小郡地域交流センターで、「「電気」とSDGsの深い関係 〜わたしにもできるSDGs〜」 が開催され、ワークショップ、サルベージ・ランチ、おはなし会が実施されます
おはなし会は、周南市の山口子どもの文化研究会さんが、SDGsをテーマに自作の紙芝居の実演や絵本の読み聞かせをします
こどもと本ジョイントネット21・山口の「おはなしの出前」です。

「SDGs」って何でしょう?
これって「2030年を目指して、世界中のみんなで達成する目標」のことなんです。
でも「電気とSDGsって関係あるの?」って思いますよね?
実は深〜いつながりあるんです。
持続可能な社会の実現には、電気がどこからやってくるのか、電気をどのように使うかといった知識と、行動が必要になります。
ワークショップでは、クイズや実験を通して、「電気とSDGsの世界」をのぞいて、楽しく小学生が自分でできることを考えます。
また、フードロス削減を目指したサルベージ・ランチの提供や、ランチの後には、SDGsをテーマにしたおはなし会で、紙芝居の実演や絵本の読み聞かせをします。
日時
2023年5月28日(日)
@午前の部 11:00〜(受付開始 10:50)
※ワークショップ 11:00〜12:00
※ワークショップ + ランチ + おはなし会 の順で実施します
A午後の部 12:00〜14:30(受付開始 11:50)
※ワークショップ 13:30〜14:30
※ランチ + おはなし会 + ワークショップ の順で実施します
場所
山口市小郡地域交流センター 1F 第一講義室
山口市小郡下郷609-1
プログラム
午前の部ワークショップ 11:00〜12:00
サルベージ・ランチ 12:00〜
おはなし会
午後の部ワークショップ 13:30〜14:30
対象
小学生4〜6年生
保護者も参加可
定員
各回15名程度(申込多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込締切
2023年5月27日(土)
申込先
https://forms.gle/uHBn9ApMwh4c8SSg6
090-2827-9619(小郡みんな食堂実行委員会 日・水 9:00〜18:00)
その他
●ワークショップは、午前の部・午後の部とも同じ内容です
どちらかをお選びください
●サルベージ・ランチは、午前の部・午後の部の参加者全員で食べます
●おはなし会は、ランチの後、午前の部・午後の部の参加者全員で参加します
●一緒に参加された保護者の方にも、サルベージランチはご準備しますが、会場の関係でおはなし会に参加できないことをご了承ください
●当日は報道機関(テレビ・新聞)から取材を受ける可能性があるほか、当日の様子を撮影した写真(顔写真を含む)を中国電力のパンフレット、Facebook等で紹介することがありますので、あらかじめご了承ください
問合
090-2827-9619(小郡みんな食堂実行委員会 日・水 9:00〜18:00)
共催
中国電力(株)山口支社、小郡みんな食堂実行委員会
協力
こども明日花プロジェクト、山口子ども文化研究会
『100さいの森』
(松岡達英/作 講談社 2020.11)

おはなしの出前
こどもと本ジョイントネット21・山口の活動の一つに「おはなしの出前」があります。
「おはなしの出前」は、「絵本や物語の楽しさを届けに、どこへでも出かける」活動で、おはなし会など開催希望のところへジョイネットの所属団体や応援団の方を派遣しています。
昨年度は、「おはなしの出前」で、下関市のあかね会さんを山口県立豊浦総合支援学校へ派遣しました。

おはなし会は、周南市の山口子どもの文化研究会さんが、SDGsをテーマに自作の紙芝居の実演や絵本の読み聞かせをします



「SDGs」って何でしょう?
これって「2030年を目指して、世界中のみんなで達成する目標」のことなんです。
でも「電気とSDGsって関係あるの?」って思いますよね?
実は深〜いつながりあるんです。
持続可能な社会の実現には、電気がどこからやってくるのか、電気をどのように使うかといった知識と、行動が必要になります。
ワークショップでは、クイズや実験を通して、「電気とSDGsの世界」をのぞいて、楽しく小学生が自分でできることを考えます。
また、フードロス削減を目指したサルベージ・ランチの提供や、ランチの後には、SDGsをテーマにしたおはなし会で、紙芝居の実演や絵本の読み聞かせをします。


@午前の部 11:00〜(受付開始 10:50)
※ワークショップ 11:00〜12:00
※ワークショップ + ランチ + おはなし会 の順で実施します
A午後の部 12:00〜14:30(受付開始 11:50)
※ワークショップ 13:30〜14:30
※ランチ + おはなし会 + ワークショップ の順で実施します


山口市小郡下郷609-1


午前の部ワークショップ 11:00〜12:00
サルベージ・ランチ 12:00〜
おはなし会
午後の部ワークショップ 13:30〜14:30


保護者も参加可








https://forms.gle/uHBn9ApMwh4c8SSg6



●ワークショップは、午前の部・午後の部とも同じ内容です
どちらかをお選びください
●サルベージ・ランチは、午前の部・午後の部の参加者全員で食べます
●おはなし会は、ランチの後、午前の部・午後の部の参加者全員で参加します
●一緒に参加された保護者の方にも、サルベージランチはご準備しますが、会場の関係でおはなし会に参加できないことをご了承ください
●当日は報道機関(テレビ・新聞)から取材を受ける可能性があるほか、当日の様子を撮影した写真(顔写真を含む)を中国電力のパンフレット、Facebook等で紹介することがありますので、あらかじめご了承ください







『100さいの森』
(松岡達英/作 講談社 2020.11)

こどもと本ジョイントネット21・山口の活動の一つに「おはなしの出前」があります。
「おはなしの出前」は、「絵本や物語の楽しさを届けに、どこへでも出かける」活動で、おはなし会など開催希望のところへジョイネットの所属団体や応援団の方を派遣しています。
昨年度は、「おはなしの出前」で、下関市のあかね会さんを山口県立豊浦総合支援学校へ派遣しました。