歌って、踊って、語って! 第3回 図書館でオープンマイク! 参加者募集中!
[2023年05月08日(Mon)]
5月21日(日)、山陽小野田市立中央図書館で、第3回「図書館でオープンマイク」が開催され、その参加者を募集しています

日時
2023年5月21日(日)13:30~16:00
会場
山陽小野田市立中央図書館 2F 視聴覚ホール
講師・司会
桑原滝弥、Kenta(雑草人)
スケジュール
第1部 表現を身近に感じるワークショップ
今回は、舞台歴30年以上のキャリアの桑原滝弥(詩人) とKenta(雑草人)が誰もが自由に体験できる演劇エチュード(即興劇)を展開します。
是非とも体験してみて下さい。
第2部 誰でも参加発表できる『オープンマイク』
オープンマイクとは、誰でも飛び入りで参加可能な欧米などでポピュラーな表現形式のこと。
詩、歌、ダンス、演劇、お笑い、ラップ、 朗読、絵、書や写真の発表、マジック、各種楽器演奏、 パフォーミングアートなど表現のジャンルは問いません。
「最近こんなことを始めましたor始めたい」
「こんなことを感じています」などのプレゼンやPR
他にもスピーチ、告白、祈りなどなんどもありです。
人前での表現をされる方なら、どなたでも参加できます。
※特定の宗教及び政治団体の勧誘、また誰かを誹謗中傷するような表現をお断りします。
制限時間1人(組)5分間
自作他作不問
参加資格
どのなたでもOK!
観覧のみの参加も大歓迎!
歴史が生まれる瞬間の目撃者にぜひなってください!
参加費
無料(投げ銭方式)
参加申込締切
5月17日(水)
申込方法
カウンター・電話・FAX ・ E-mail
問合・申込
山陽小野田市立中央図書館
0836-83-2870
0836-83-3564
cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
(●は@に置き換えてください)
主催
図書館創発会議(山陽小野田市立中央図書館内)
桑原滝弥さんプロフィール
演劇・音楽・パフォーマンス活動を経て、1994年、詩作を開始。以降、「あらゆる時空を"詩"つづける」をモットーに、紙誌、舞台、映像等、様々な媒体で作品を発表。詩人・谷川俊太郎との競演企画『俊読』(全国開催)や、『tamatigi』『蓬莱座オープンマイク』といったライヴイベントをプロデュース。自伝詩集『詩人失格』(私誌東京)など。詩芸企画『詩人類』代表。










第1部 表現を身近に感じるワークショップ
今回は、舞台歴30年以上のキャリアの桑原滝弥(詩人) とKenta(雑草人)が誰もが自由に体験できる演劇エチュード(即興劇)を展開します。
是非とも体験してみて下さい。
第2部 誰でも参加発表できる『オープンマイク』
オープンマイクとは、誰でも飛び入りで参加可能な欧米などでポピュラーな表現形式のこと。
詩、歌、ダンス、演劇、お笑い、ラップ、 朗読、絵、書や写真の発表、マジック、各種楽器演奏、 パフォーミングアートなど表現のジャンルは問いません。
「最近こんなことを始めましたor始めたい」
「こんなことを感じています」などのプレゼンやPR
他にもスピーチ、告白、祈りなどなんどもありです。
人前での表現をされる方なら、どなたでも参加できます。
※特定の宗教及び政治団体の勧誘、また誰かを誹謗中傷するような表現をお断りします。





歴史が生まれる瞬間の目撃者にぜひなってください!











(●は@に置き換えてください)




演劇・音楽・パフォーマンス活動を経て、1994年、詩作を開始。以降、「あらゆる時空を"詩"つづける」をモットーに、紙誌、舞台、映像等、様々な媒体で作品を発表。詩人・谷川俊太郎との競演企画『俊読』(全国開催)や、『tamatigi』『蓬莱座オープンマイク』といったライヴイベントをプロデュース。自伝詩集『詩人失格』(私誌東京)など。詩芸企画『詩人類』代表。