第7回こどもワイワイ図書館 @ 山口市立中央図書館
[2022年04月30日(Sat)]
【前回の続き】
今日4月30日(土)、山口市立中央図書館で、第7回こどもワイワイ図書館が開催されます

日 時
2022年4月30日(土)10:00〜16:00
場 所
山口市立中央図書館など
山口市中園町7番7号
参加費
無料
主催・申込・問合
山口市立中央図書館
083-901-1040
高重翔さん マジックパフォーマンス 
時間 13:30~14:00(13:00 開場)
場所 山口情報芸術センター スタジオA
内容 世界3位のマジシャンとして多数のイベント・TV番組に出演する地元山口のマジシャン、高重翔さんが、驚きのマジックでワイワイ図書館を盛り上げます
定員 当日先着200名
対象 どなたでも
上映会「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」
時間 11:00〜11:40
場所 山口情報芸術センター スタジオC
内容 ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」でおすすめされる駄菓子は、どんなお客さんの願いも叶えてくれます。でも、食べ方や使い方を間違えると
定員 100名
「おはなしパレット」おはなし会
時間 @10:30〜 A15:00〜
場所 おはなしのへや
内容 図書館ボランティア「おはなしパレット」によるおはなし会
2回目のおはなし会のあとは、英語を使ったダンスをします
対象 幼児〜小学生
定員 親子先着10組
「おはなしパレット」こいのぼりづくり
時間 11:00〜14:30
場所 おはなしのへや
対象 どなたでも参加可
山口市文化財保護課
とかして、流して、古代のお金づくり
時間 @14:30〜 A15:00〜 B15:30〜
場所 インフォメーションスペース
内容 金属を溶かして、史跡周防鋳銭司跡から発見された、昔のお金「長年大宝」(レプリカ)をつくるワークショップ
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 1回あたり16名(当日先着順)
小郡文化資料館
「紙すき」ではがきづくり体験
時間 @10:30〜11:30 A11:30〜12:30
場所 共同利用スペース
対象 幼児から小学生(保護者同伴)
定員 各回10名ずつ(事前申込制)
※定員に達したため、受付を終了
山口県立山口博物館
ランプシェードをつくろう
時間 10:30〜12:00
場所 交流スペース
内容 紙コップとLEDを使って、オリジナルのランプシェードを作成
対象 小学生以上、要保護者同伴
定員 親子15組(事前申込制)
※定員に達したため、受付を終了
紙ひこうきをつくって、飛ばそう!
時間 10:30〜15:30(最終受付)
場所 インフォメーションスペース
内容 折り紙で紙ひこうきを作って、飛ばしてみよう!
対象 幼児〜小学生(事前申込不要)
定員 なし
図書館企画
紙でつくるミニ本立て
時間 13:00〜15:30(最終受付)
場所 交流スペース
内容 紙1枚で本たてを作ってみませんか
対象 どなたでも(事前申込不要)
定員 なし
図書館探索ゲーム
3つのミッションをクリアせよ!
時間 10:00〜16:00(最終受付)
場所 ティーンズコーナー中庭付近
内容 広い図書館の中から、条件にあった本を探し出そう。プレゼントもあるよ。
対象 どなたでも(事前申込不要)
定員 なし
今日4月30日(土)、山口市立中央図書館で、第7回こどもワイワイ図書館が開催されます





山口市中園町7番7号























2回目のおはなし会のあとは、英語を使ったダンスをします








とかして、流して、古代のお金づくり







「紙すき」ではがきづくり体験





※定員に達したため、受付を終了

ランプシェードをつくろう






※定員に達したため、受付を終了








紙でつくるミニ本立て







3つのミッションをクリアせよ!





