アースデイやまぐち2022
[2022年04月24日(Sun)]
今日4月24日(日)、山口市亀山公園(山口県立美術館となり)で、「アースデイやまぐち2022」が開催されます

アースデイとは・・・
1970年に4月22日を「地球の日」と制定して始まり、大人から子どもまで国境・民族・信条・政党・宗派を越えて多くの市民が地球に感謝し、美しい地球に向けてその人の方法で行動する世界最大の環境フェスティバルです。現在、世界約200の国と地域、約5,000ヶ所へとその輪を広げ続けています。
アースデイの哲学は至ってシンプル。
「地球の日」を祝い、地球のことを想ってみてください。
あなたこそがこのアースデイムーブメントの主役です。
山口県では2007年に光市虹ケ浜で行われたアースデイ@瀬戸内が最初のアースデイです。
2011年に下関市で、アースデイ関門が始まりました。
県内で3ヶ所目の山口市で2012年、アースデイやまぐちが始まり、今年は3年振り9回目の開催です。
2017年からはアースデイ周防大島が、今年からアースデイ向津具も始まりました。
今年の内容は、
美味しいお店が並ぶバザールブース♫
多彩な企画、ライブが目白押しのステージイベント!
地球にやさしいエコな体験ブース
楽しい&ためになるキッズブース✰
疲れたからだをリフレッシュ!リラックスブース♪
お宝発見?エコフリーマーケットブース︎
これって本当? みんなで考えてみる啓発展示ブースなど。
森のハンモックやブランコ、ジャグリング、木登りワークショップなどでも楽しめますよ。
盛りだくさんの内容を満喫しながら、地球のこと、自然のことを考える1日…
行動するヒントが見つかりますように。
気持ちのいい春空のもと、今年もみんなで“アースデイ”しましょう!
小さいお子さんもぜひ一緒にお越しください♪
日 時
2022年4月24日(日)10:00〜16:00 ※小雨決行
場 所
山口市亀山公園(山口県立美術館となり)
料 金
入場無料
問合先
アースデイやまぐち実行委員会(株式会社エボリューシュン内)
083-902-353
出展者
温暖化とめるっちゃネットワークやまぐち
クイズラリー
会場5か所にあるクイズに答えましょう
全問答えを記入した参加者には景品(エコバック・紙製クリップ・マグネット)をプレゼント
ネイチャーゲーム
自然の植物の中に隠された人工物を探そう など
式菜ファーム
石焼き芋と黒にんにくの販売
MobileBARみやざき
おこめうどん(お米の麺のうどん)、米粉ワッフル、ドリンクの販売
まんまる家族
玄米と野菜のお弁当、自家製シロップのドリンクの販売
山田フルーツファーム
家焙煎コーヒー、萩産フルーツジャムを使ったドリンク、ホットサンドのテイクアウト販売
自家栽培ぶどう使用のワイン、手作りジャム、農産物の物販
竹炭黒五郎
竹炭、竹紙、自然農の野菜、お茶、コーヒー豆などの販売
SINGA COFFEE STUDIO
インドコーヒーの無料提供(オーガニック)、コーヒーリキュールの販売、コーヒーカス持参の方にドリップパックプレゼント!
株式会社チャッピィー
安定型次亜塩素酸ナトリウムの展示販売
〜リフレクソロジーで癒しの空間〜 ぽっかぽか さん
足裏リフレクソロジー(施術)
たねの交換会
固定種、在来種の野菜の種苗交換
ゆるり農園
農産加工品、野菜の販売
プラナーム
キッチンカーで無添加南印度カレーの販売
ロロサエ・マイシャ
ケニア・スラム街の学校マゴソスクール支援グッズを中心に、国際協力関連の商品やフェアトレード商品の販売
空間茶天
お弁当、お菓子の販売
ハイカラ製作所
自家製酵母パンとヴィーガンおやつの販売
発酵おうちCafe てくてく堂
お弁当、焼菓子、コーヒーの販売
「ゆるゆる新聞」と仲間たち
ゆるゆる新聞の頒布と協力グループによる物販
天然酵母のパンと菓子「ばくや」
天然酵母のパンと菓子の販売
南の島のマッサージ屋
オイルマッサージ
ヘナ専門店 KORU(コルー)
ヘッドセラピー(10分程度のヘッドマッサージ)とハーブシャンプーの販売
スタジオセンス
ペレットストーブの実演展示と食品販売
地球生活・地球の水
泥水・雨水を飲み水に変えるミネラルサーバー、ミネラルグッズ、農業用液肥、水質浄化、蜂蜜、天日海塩など
毎日薬膳
@薬膳茶の販売 A体質に合った薬膳茶作りのワークショップ Bミニ薬膳講座体験
ハイチャイ農園
トゥルシー茶、野草茶、サーターアンダギー
まもる整体サロン
肩甲骨はがし、腰痛ケア、高濃度水素吸入
KASAHARA HONEY 
周防大島産はちみつ、オーガニックドライフルーツ、周防大島の海産物などの量り売り
続・風のアトリエ
雑貨(Batik ≪ろうけつ染≫Tシャツ他/ 新作一点、モカシン、ハンモック、ベネチアン・マスク 、額縁、ポスト・カード、アクセサリィ)販売
aico
布雑貨の販売
いっちゃんねる
足ツボマッサージ、整体、痛みの改善等の施術
かくれんぼ ポカラ
タンドリーチキンやアジアンビールの販売
阿東つばめ農園
イセヒカリ(白米・玄米)と大豆の販売
TRIO COFFEE
コーヒーの試飲提供、コーヒーリキュールの販売
Vita & Luce(ヴィータ アンド ルーチェ)
地球と人にやさしいアイテム(生活雑貨)販売
市民エネルギーやまぐち
ソーラーシェアリングのパネル紹介
和lea(ワレア)
天日塩、蜂蜜、リユース、手作り化粧水WSなどの販売
salon lea(サロン レア)
頭蓋骨矯正(20分 2000円) 足ツボ(10分 700円)
T&Bアースキッチン
タコス、ファラフェルサンド、ザイオンコーヒーの販売
とみー珈琲
ドリップパック、珈琲豆、グッズの販売
わたがし屋さんmokumoku
綿菓子の実演、販売
もりもり農園
自然栽培のお米の販売
こどもとみんな食堂「ロクスひよりやま」キッチンカー
マラウイコーヒー(マラウイの子どもたちを支援するコーヒー)、フードバンク野菜やお菓子(食品ロスをなくして地球に優しい生活を!)の販売
YUKI KARASUYAMA studio
【葛布ナプキン】全国的に自生する「葛」という植物。「葛」の蔓から、微生物の力を借り繊維を取り出し手織した「葛織」を取り入れた生理用布ナプキン
【楠チップ】伐採されることとなった樹齢400年の楠より〜香りのお届け〜
森人林業
ロープとハーネス、ディセンダーを使用した木登り体験とブランコ&ハンモック
LAWAKU
和菓子、ドライフルーツ、ベジタブルの販売
フードバンク山口
フードバンクポスト 設置
地球生活・地球の水
30種類以上含有 ミネラルウォーター、泥水・雨水を飲み水に変えるミネラルサーバー、ミネラル液肥、(ワークショップ)ミネラルと蜂蜜でオリジナル化粧水、除菌スプレー
エボリューシュン
お菓子釣、ミニカー釣

アースデイとは・・・
1970年に4月22日を「地球の日」と制定して始まり、大人から子どもまで国境・民族・信条・政党・宗派を越えて多くの市民が地球に感謝し、美しい地球に向けてその人の方法で行動する世界最大の環境フェスティバルです。現在、世界約200の国と地域、約5,000ヶ所へとその輪を広げ続けています。
アースデイの哲学は至ってシンプル。
「地球の日」を祝い、地球のことを想ってみてください。
あなたこそがこのアースデイムーブメントの主役です。
山口県では2007年に光市虹ケ浜で行われたアースデイ@瀬戸内が最初のアースデイです。
2011年に下関市で、アースデイ関門が始まりました。
県内で3ヶ所目の山口市で2012年、アースデイやまぐちが始まり、今年は3年振り9回目の開催です。
2017年からはアースデイ周防大島が、今年からアースデイ向津具も始まりました。
今年の内容は、
美味しいお店が並ぶバザールブース♫
多彩な企画、ライブが目白押しのステージイベント!
地球にやさしいエコな体験ブース
楽しい&ためになるキッズブース✰
疲れたからだをリフレッシュ!リラックスブース♪
お宝発見?エコフリーマーケットブース︎
これって本当? みんなで考えてみる啓発展示ブースなど。
森のハンモックやブランコ、ジャグリング、木登りワークショップなどでも楽しめますよ。
盛りだくさんの内容を満喫しながら、地球のこと、自然のことを考える1日…
行動するヒントが見つかりますように。
気持ちのいい春空のもと、今年もみんなで“アースデイ”しましょう!
小さいお子さんもぜひ一緒にお越しください♪









出展者


クイズラリー
会場5か所にあるクイズに答えましょう
全問答えを記入した参加者には景品(エコバック・紙製クリップ・マグネット)をプレゼント
ネイチャーゲーム
自然の植物の中に隠された人工物を探そう など


石焼き芋と黒にんにくの販売


おこめうどん(お米の麺のうどん)、米粉ワッフル、ドリンクの販売


玄米と野菜のお弁当、自家製シロップのドリンクの販売


家焙煎コーヒー、萩産フルーツジャムを使ったドリンク、ホットサンドのテイクアウト販売
自家栽培ぶどう使用のワイン、手作りジャム、農産物の物販


竹炭、竹紙、自然農の野菜、お茶、コーヒー豆などの販売


インドコーヒーの無料提供(オーガニック)、コーヒーリキュールの販売、コーヒーカス持参の方にドリップパックプレゼント!


安定型次亜塩素酸ナトリウムの展示販売


足裏リフレクソロジー(施術)


固定種、在来種の野菜の種苗交換


農産加工品、野菜の販売


キッチンカーで無添加南印度カレーの販売


ケニア・スラム街の学校マゴソスクール支援グッズを中心に、国際協力関連の商品やフェアトレード商品の販売


お弁当、お菓子の販売


自家製酵母パンとヴィーガンおやつの販売


お弁当、焼菓子、コーヒーの販売


ゆるゆる新聞の頒布と協力グループによる物販


天然酵母のパンと菓子の販売


オイルマッサージ


ヘッドセラピー(10分程度のヘッドマッサージ)とハーブシャンプーの販売


ペレットストーブの実演展示と食品販売


泥水・雨水を飲み水に変えるミネラルサーバー、ミネラルグッズ、農業用液肥、水質浄化、蜂蜜、天日海塩など


@薬膳茶の販売 A体質に合った薬膳茶作りのワークショップ Bミニ薬膳講座体験


トゥルシー茶、野草茶、サーターアンダギー


肩甲骨はがし、腰痛ケア、高濃度水素吸入


周防大島産はちみつ、オーガニックドライフルーツ、周防大島の海産物などの量り売り


雑貨(Batik ≪ろうけつ染≫Tシャツ他/ 新作一点、モカシン、ハンモック、ベネチアン・マスク 、額縁、ポスト・カード、アクセサリィ)販売


布雑貨の販売


足ツボマッサージ、整体、痛みの改善等の施術


タンドリーチキンやアジアンビールの販売


イセヒカリ(白米・玄米)と大豆の販売


コーヒーの試飲提供、コーヒーリキュールの販売


地球と人にやさしいアイテム(生活雑貨)販売


ソーラーシェアリングのパネル紹介


天日塩、蜂蜜、リユース、手作り化粧水WSなどの販売


頭蓋骨矯正(20分 2000円) 足ツボ(10分 700円)


タコス、ファラフェルサンド、ザイオンコーヒーの販売


ドリップパック、珈琲豆、グッズの販売


綿菓子の実演、販売


自然栽培のお米の販売


マラウイコーヒー(マラウイの子どもたちを支援するコーヒー)、フードバンク野菜やお菓子(食品ロスをなくして地球に優しい生活を!)の販売


【葛布ナプキン】全国的に自生する「葛」という植物。「葛」の蔓から、微生物の力を借り繊維を取り出し手織した「葛織」を取り入れた生理用布ナプキン
【楠チップ】伐採されることとなった樹齢400年の楠より〜香りのお届け〜


ロープとハーネス、ディセンダーを使用した木登り体験とブランコ&ハンモック


和菓子、ドライフルーツ、ベジタブルの販売


フードバンクポスト 設置


30種類以上含有 ミネラルウォーター、泥水・雨水を飲み水に変えるミネラルサーバー、ミネラル液肥、(ワークショップ)ミネラルと蜂蜜でオリジナル化粧水、除菌スプレー


お菓子釣、ミニカー釣