• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
嘉村礒多生家 @ 福田百合子先生と行く山口市仁保の文学の旅A [2021年10月01日(Fri)]
前回の続き

仁保上郷上ヶ山集落にある礒多の生家は、

IMG_4771 (2).JPG2020.11.28撮影 嘉村礒多生家 帰郷案.jpg

現在、「嘉村礒多生家 帰郷庵」として開放されていますぴかぴか(新しい)

IMG_E1133.JPG

築後140年を経ているそうです。

E1DB2F05-4067-4080-92E9-EEAD6BBAFCEA.jpeg 8D7B338C-199B-4B7A-8DF9-666422D86316.jpeg

庭の門。

2D68860C-54D6-4267-BB0B-655FF82FB3C2.jpeg 95FB314C-E279-47CF-87D4-F18DAFD45AD4.jpeg

庭にある「嘉村礒多生誕地」碑。

D770384A-3F5D-404B-95AA-C17623A3E295.jpeg 21B4D7D9-97BC-4D55-8777-61E3128C4C87.jpeg

裏面に「昭和三十二年十一月三十日嘉村礒多文学顕彰会建立」とあります。

1D4F75EB-6C3A-4BDE-9441-5F353DC2E370.jpeg

フジバカマがきれいです。

FFC3F430-CC94-478E-8EDD-FFAFDD41C881.jpeg

生家から見える山裾の道は「礒多の道」と名付けられていて、礒多が大富小学校へ通った道です。現在、生家の前の上ケ山公会堂の前から橋を渡って、『神前結婚』の舞台である妙見社までの約1kmの道が残っています。
その途中に、礒多が眠る墓もあります。

727F4C2F-9678-45C1-A90F-52CDA92BB69A.jpeg 
6C0A06D4-FFE1-4D64-AF4B-AF573F0DF786.jpeg

蔵の前などには、昔の道具が雑然と置かれていました。

F25C9AE1-1CE7-4B69-82F5-0AB307BDC03B.jpeg C8E6836B-0C25-45F3-98A7-BECCAAFA28E5.jpeg


ウメモドキ。
向に平成29年12月3日の生誕百二十年記念に植樹した樹が写っています。

CACE5BDF-0A23-4871-BDA5-AF98932FF44E.jpeg


家の裏には、ノブドウ(野葡萄)が。
白い実が本来の実ですが、この美しい青色や紫色の実は虫が寄生している寄生果だそうですふらふら
熟して色が変わるのかと思っていました。

7776E844-0F38-48CE-8A7C-D7EFA7337BD0.jpeg IMG_E1131.JPG 55E404A6-8059-4DF0-8679-1AAC5DC9F5F7.jpeg


河上徹太郎と礒多は中也も関係していた詩壇の仲間の集いで、葛西善蔵を通じ同郷作家として知り合いました。河上は礒多について「色の黒い生真面目な男」と評してしたそうです。
後に、1957(昭和32)年の25回忌に礒多の故郷 山口市宮野 常栄寺に「嘉村礒多文学碑」を建立するにあたり尽力し、除幕式に河上は河盛好蔵と参列しました。実は、井伏鱒二と出席する予定でしたが、井伏は風邪のため参列できませんでした。
河上の随想集『旅・猟・ゴルフ』(講談社 1961)には、

 除幕のあと我々は嘉村の家の川向うにある山腹の墓地に詣でた。
 天稟院文賢独秀居士
が墓碑銘であった。私は生れてはじめて句を作った。
 墓守る礒馴れ松や
 秋立ちて
   
 
とあると、話されていました。
河上は、『嘉村礒多全集』全2巻(嘉村礒多/著 南雲堂桜楓社 上巻:1964.11 下巻:1965.9)の監修を山本健吉とともにしています。


現地説明板。

IMG_E1164 (2).JPG IMG_E1164 (1).JPG IMG_E1164 (4).JPG IMG_E1164 (3).JPG


次回に続く
| 次へ