今年の節分は2月2日。
節分が2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりだそうですね。

氏神様の
今八幡宮に参拝しました


節分のポスター。

一の鳥居には、毎年「節分星祭」の提灯があげられます。

後ろにまわると・・・。

実は、その一つ奉納させていただいています


楼門・拝殿・本殿は重要文化財です

今八幡宮の楼門は一般参詣者の拝殿ともなっていて、「楼拝殿造り」と呼ばれています。
山口市を中心にこの形式の神社は多く見られます。

例年豆まきはなく、「
福豆」をくださいます。
甘酒のご接待もありました。

翼廊前の丑の巨大絵馬は
ロベルト・ピビリさんが奉納したものです


石段からの山口の景色、好きです
