中原中也の詩を方言にして読む @ 中原中也記念館【オンライン開催】
[2020年12月28日(Mon)]
1月23日(土)、「中原中也の詩を方言にして読む」がオンライン開催されます

zoomでのオンライン開催!
中原中也の詩「帰郷」「詩人は辛い」を、あなたの話せる方言で翻訳してみませんか?
当日は翻訳した詩を朗読しあい、言葉の持つ響きの面白さを楽しみながら中也の作品を読み深めます。
日 時
2021年1月23日(土)13:00〜14:30
会 場
zoom を利用 オンライン開催
内 容
1.受付後、翻訳する中也の詩のテキストを2作品、メールにてお送りします。
2.あなたの話せる方言で翻訳し、1月18日(月)までに返信してください。
3.zoomのログインアドレスを前日までにお知らせします。
(当日は記録用に録画しますが、一般公開はしません)
4.当日、当館の職員を交えて翻訳作品を読み合い、
中也のもとの作品と比較しながら、中也の詩を読み深めます。
参加条件
@zoomを使ってのオンライン参加が可能な方
A中原中也の詩を日本語の方言で翻訳し、当日朗読することができる方
※zoom1画面で家族での参加も可能。
定 員
6名(先着順)
参加費
無料
申込方法
中原中也記念館HPの予約フォーム
主 催
中原中也記念館 https://chuyakan.jp/
帰郷
柱も庭も乾いてゐる
今日は好い天気だ
縁の下では蜘蛛の巣が
心細さうに揺れてゐる
山では枯木も息を吐く
あゝ今日は好い天気だ
路傍(ばた)の草影が
あどけない愁みをする
これが私の故里(ふるさと)だ
さやかに風も吹いてゐる
心置なく泣かれよと
年増婦(としま)の低い声もする
あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
詩人は辛い
私はもう歌なぞ歌はない
誰が歌なぞ歌ふものか
みんな歌なぞ聴いてはゐない
聴いてるやうなふりだけはする
みんなたゞ冷たい心を持つてゐて
歌なぞどうだつてかまはないのだ
それなのに聴いてるやうなふりはする
そして盛んに拍手を送る
拍手を送るからもう一つ歌はうとすると
もう沢山といつた顔
私はもう歌なぞ歌はない
こんな御都合な世の中に歌なぞ歌はない
(一九三五・九・一九)


zoomでのオンライン開催!
中原中也の詩「帰郷」「詩人は辛い」を、あなたの話せる方言で翻訳してみませんか?
当日は翻訳した詩を朗読しあい、言葉の持つ響きの面白さを楽しみながら中也の作品を読み深めます。






1.受付後、翻訳する中也の詩のテキストを2作品、メールにてお送りします。
2.あなたの話せる方言で翻訳し、1月18日(月)までに返信してください。
3.zoomのログインアドレスを前日までにお知らせします。
(当日は記録用に録画しますが、一般公開はしません)
4.当日、当館の職員を交えて翻訳作品を読み合い、
中也のもとの作品と比較しながら、中也の詩を読み深めます。


@zoomを使ってのオンライン参加が可能な方
A中原中也の詩を日本語の方言で翻訳し、当日朗読することができる方
※zoom1画面で家族での参加も可能。








帰郷
柱も庭も乾いてゐる
今日は好い天気だ
縁の下では蜘蛛の巣が
心細さうに揺れてゐる
山では枯木も息を吐く
あゝ今日は好い天気だ
路傍(ばた)の草影が
あどけない愁みをする
これが私の故里(ふるさと)だ
さやかに風も吹いてゐる
心置なく泣かれよと
年増婦(としま)の低い声もする
あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
詩人は辛い
私はもう歌なぞ歌はない
誰が歌なぞ歌ふものか
みんな歌なぞ聴いてはゐない
聴いてるやうなふりだけはする
みんなたゞ冷たい心を持つてゐて
歌なぞどうだつてかまはないのだ
それなのに聴いてるやうなふりはする
そして盛んに拍手を送る
拍手を送るからもう一つ歌はうとすると
もう沢山といつた顔
私はもう歌なぞ歌はない
こんな御都合な世の中に歌なぞ歌はない
(一九三五・九・一九)