• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2020年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
「常栄寺雪舟庭秋のライトアップ」に行きました [2020年11月27日(Fri)]
11月20〜22日、常栄寺雪舟庭秋のライトアップがあり、初日の20日(金)に訪れましたぴかぴか(新しい)

IMG_4557 (3).PNG

平日の夜だからか、余り人も多くなく、静かに鑑賞できました。

常栄寺雪舟庭は、「伝雪舟作庭園」と言われ、雪舟作であることを示す同時代史料はないものの、近世の地誌や伝承などで“雪舟が作庭した”と現代に伝わっています。

常栄寺の地には、もともとは、大内氏の当主・大内政弘の母の菩提寺であった妙喜寺がありましました。
政弘に命じられ、雪舟が妙喜寺の庭園を作庭したと伝えられています。

ここの地にあったお寺の変遷は、こんな感じなのでしょうか。
妙喜寺【政弘の母(妙喜寺殿宗岡妙正大姉)の菩提寺】

妙寿寺【毛利隆元夫人尾崎局(妙寿寺殿仁英妙寿大姉)の菩提寺】(毛利氏が長州藩に移封の際、安芸(広島)吉田の郡山城内より移る)

常栄寺【毛利隆元(常栄寺殿花渓常栄大居士)の菩提寺】

常栄寺も3度場所を変えています。
広島県安芸高田市吉田(元就が長男隆元の菩提を弔うために1563(永禄6)年、竺雲彗心(じくうんえしん)を開山として、安芸国吉田の郡山城内に創建)

山口市水の上町(毛利氏が長州藩に移封の際、慶長年間(1596~1615)に国清寺【大内盛見の菩提寺】を常栄寺とする)

山口市宮野下(長州藩が萩城から山口政事堂に移転した際に、萩にあった洞春寺【元就の菩提寺】を移転させたため、1863(文久3)年にこの地に移る)


雪舟像。
AA0844EF-29DF-4DBE-9697-A43A6A058B74.jpeg

雪舟像と鐘楼門。
1940DBD6-9007-42C4-9490-E7CBF1D8D271.jpeg

山門と受付と鐘楼門。
E08F08F5-82C0-4B51-B881-817462AE25E8.jpeg

C952D906-3FA3-4FE2-90B9-81BD0454F0A9.jpeg 

聴松軒より。ここが一番の撮影スポットです。
池に映る紅葉が綺麗です。
4133B8C1-2DDE-44FC-A3FF-6EF707779201.jpeg

三日月がきれいでした。
C7B3B0F7-DA5E-4005-A4DA-1EE19B8F44FC.jpeg

遊歩道を歩いてみました。
48150DB7-9A96-427E-937A-2E9CAD075D2F.jpeg 
B0C3A1E4-383E-47B6-B82E-AD362C5222ED.jpeg 5BBB6647-C0C1-429D-9BE5-74CEC054B2E7.jpeg

本堂へ上がってみました。
DE4FE721-D627-4148-A5DE-50B092112F18.jpeg

本堂から見る雪舟庭。
A67995A9-3A62-4E2C-ABCD-BA5D76C55741.jpeg 7EBCC738-68D3-4FED-9321-C1F4C8B08F85.jpeg 93E342C0-D8E6-48E2-AA36-5B0D611EBB96.jpeg

窓越しの庭園。
FA691F82-B4F2-490F-B5E4-A4E8E69F6CED.jpeg

南溟庭(なんめいてい)。
DA5C7F79-4C39-4391-B163-30144886CB71.jpeg D401D755-421F-47B9-94E8-ADEC2073DF11.jpeg E5D5218A-346A-4445-8871-DBB1540582FA.jpeg E011BC6B-B90A-4B4C-AA3A-0F5FC9A40DB0.jpeg

本堂に座り瞑想していたら、すっかり体が冷えました。
| 次へ