歴史のなかの不思議な生き物たち @ 県立山口図書館・放送大学山口学習センター連携公開講座
[2020年10月31日(Sat)]
11月7日(日)、山口県立山口図書館レクチャールームで、県立山口図書館と放送大学山口学習センターの連携により、「歴史のなかに登場する不思議な生き物たち」をテーマにした公開講座が開催されます

カッパや人魚のほかにも、歴史のなかにはたくさんの不思議な生き物が登場します。
それらはいったい、なぜ現れ、消えていったのか、一緒に考えてみましょう。
日時
2020年11月7日(土)13:30〜15:00
場所
山口県立山口図書館 レクチャールーム
山口市後河原150-1
演題
「歴史のなかの不思議な生き物たち」
講師
金谷匡人(放送大学山口学習センター客員教員、前山口県文書館副館長)
定員
50名(要申込、先着順)
受講料
無料
申込方法
電話、FAX又はE-mailで、@氏名 A住所 B電話番号
申込・問合先
【山口県立山口図書館】
083-924-2111
083-932-2817
a50401@pref.yamaguchi.lg.jp
【放送大学山口学習センター】
083-928-2501
083-928-2503
yamasc35@ouj.ac.jp
注意事項
*必ずマスクを着用してください。
*手洗いやアルコール消毒、3密防止にご協力をお願いします。
*今後の新型コロナウイルス感染症の状況次第では、中止となる場合があります。中止の場合、山口県立山口図書館および放送大学山口学習センターのホームページに掲載。


カッパや人魚のほかにも、歴史のなかにはたくさんの不思議な生き物が登場します。
それらはいったい、なぜ現れ、消えていったのか、一緒に考えてみましょう。




山口市後河原150-1












【山口県立山口図書館】



【放送大学山口学習センター】





*必ずマスクを着用してください。
*手洗いやアルコール消毒、3密防止にご協力をお願いします。
*今後の新型コロナウイルス感染症の状況次第では、中止となる場合があります。中止の場合、山口県立山口図書館および放送大学山口学習センターのホームページに掲載。