山本學+兼古隆雄「朗読とギターの饗宴」 @ 中也忌・中也に捧げる夕べ
[2019年09月17日(Tue)]
10月20日(日)、中原中也記念館で、キャンドルの明かりを背景にして、音楽に耳を傾け、中也に思いを馳せるコンサート「中也に捧げる夕べ」があります。
今年は、「円熟の境地 俳優 山本學+ギタリスト 兼古隆雄「朗読とギターの饗宴」」が開かれます

山本學さんの朗読とその作品の印象をもとに兼古隆雄さんが選曲した曲が奏でられます
日 時
2019年10月20日(日)18:30〜(開場 18:15)
場 所
中原中也記念館 (山口市湯田温泉1-11-21)
出 演
山本學(朗読)、兼古隆雄(ギター)
プログラム
第一部 山本 學 自選の詩を読む
選曲 兼古隆雄
高村光太郎 「荒涼たる帰宅」
中原 中也 「春日狂想」
中原 中也 「骨」
長田 弘 「イツカ向コウデ」
栗原 貞子 「生ましめんかな」
第二部 レオ・ブスカーリア作『葉っぱのフレディ』
選曲 兼古隆雄
「...夏もとうとう 過ぎ去りました。
葉っぱのフレディは、もうすっかり
大きくなっていました。
...明け方に風が吹いて フレディはとうとう
枝から引き離されてしまいました...」
定 員
30名(要予約)
入場料
無料
申込・問合
中原中也記念館
083-932-6430
083-932-6431
chuyakan@c-able.ne.jp
申込開始
2019年9月20日(金)
主 催
中原中也記念館
山本學(朗読)プロフィール
映画、テレビ、舞台で活躍する実力派俳優。主な作品に「白い巨塔」「おんな城主 直虎」(NHK大河) 「下町ロケット」ほか多数。
兼古隆雄(ギター)プロフィール
河面一良、大塚房喜、小原安正、菅野浩和、N.イェペス、R.S.・デ・ラ・マーサ、J・トマス、A.ポンセに師事。1966年、第9回ギター・コンクール(現 東京国際ギター・コ ンクール)で1位。翌年の東京文化会館でのデビューリサイタルを皮切りに演奏活動に入り、第一線の地位を固める。テレビ出演、国内外での演奏、録音、著作、後進の指導の他、東京国際ギター・コンクール審査員、日本ギター連盟理事なども務め、俳優 山本學氏の朗読との共演も回を重ねている。
なお、「朗読とギターの饗宴」は、以下でも開催されます。
滋賀(栗東)公演
日時 2019年10月17日(木) 18:30開場/19:00開演
場所 栗東芸術文化会館さきら 小ホール
チケット 【前売】2,500円 【当日】3,000円
主催 滋賀で詩とギターを聴く会 090-3119-4816(藤田智弘)
松江公演
日時 2019年10月18日(金)19:00〜(開場 18:30)
場所 松江スティックビル504
チケット 一般【前売】2,000円 【当日】2,500円
高校生以下【前売】1,000円 【当日】1,500円
共催 山陰アマチュアギターネットワーク 090-8248-3437(入江史雄)
山陰ギタ弾こ会 080-9794-9811(木村秀樹)
周南公演
日時 2019年10月19日(土)19:00〜(開場 18:30)
場所 周南市文化会館 地下展示室
〒745-0874 山口県周南市徳山5854-41
チケット 【前売】2,000円 【当日】2,500円 ※自由席
共催 周南市文化振興財団
阿部ギター工房 0834-21-9171(阿部ギター工房)
下松公演
日時 2019年10月21日(月)18:00〜
場所 下松市国民宿舎大城 一階 会議室
チケット 【前売】2,500円 【当日】3,500円
主催 今治淳子 090-7775-9023
※演奏の前に下松市朗読ソムリエの資格を持つ主催者の今治淳子さんが歓迎出演として"千の風になって"をギターと共に読まれます、
今年は、「円熟の境地 俳優 山本學+ギタリスト 兼古隆雄「朗読とギターの饗宴」」が開かれます


山本學さんの朗読とその作品の印象をもとに兼古隆雄さんが選曲した曲が奏でられます









第一部 山本 學 自選の詩を読む
選曲 兼古隆雄
高村光太郎 「荒涼たる帰宅」
中原 中也 「春日狂想」
中原 中也 「骨」
長田 弘 「イツカ向コウデ」
栗原 貞子 「生ましめんかな」
第二部 レオ・ブスカーリア作『葉っぱのフレディ』
選曲 兼古隆雄
「...夏もとうとう 過ぎ去りました。
葉っぱのフレディは、もうすっかり
大きくなっていました。
...明け方に風が吹いて フレディはとうとう
枝から引き離されてしまいました...」















映画、テレビ、舞台で活躍する実力派俳優。主な作品に「白い巨塔」「おんな城主 直虎」(NHK大河) 「下町ロケット」ほか多数。


河面一良、大塚房喜、小原安正、菅野浩和、N.イェペス、R.S.・デ・ラ・マーサ、J・トマス、A.ポンセに師事。1966年、第9回ギター・コンクール(現 東京国際ギター・コ ンクール)で1位。翌年の東京文化会館でのデビューリサイタルを皮切りに演奏活動に入り、第一線の地位を固める。テレビ出演、国内外での演奏、録音、著作、後進の指導の他、東京国際ギター・コンクール審査員、日本ギター連盟理事なども務め、俳優 山本學氏の朗読との共演も回を重ねている。
なお、「朗読とギターの饗宴」は、以下でも開催されます。
滋賀(栗東)公演




松江公演



高校生以下【前売】1,000円 【当日】1,500円

山陰ギタ弾こ会 080-9794-9811(木村秀樹)
周南公演


〒745-0874 山口県周南市徳山5854-41


阿部ギター工房 0834-21-9171(阿部ギター工房)
下松公演




※演奏の前に下松市朗読ソムリエの資格を持つ主催者の今治淳子さんが歓迎出演として"千の風になって"をギターと共に読まれます、