レーウェンフックの顕微鏡を作ってミクロの世界を探検しましたA
[2019年07月31日(Wed)]
【前回の続き】
サツキの花弁
サツキの雄蕊
キンシバイの花弁
今度は水中微小生物を見ようと、金魚の水槽の中の水と水草を観察しました。
確かに生物はいたのですが、拡大ができないので、水草しか写っていないように見えます。
塩
砂糖
ここで、スマホ・タブレット顕微鏡の作り方と使い方を
@スマホ・タブレットのカメラを立ち上げ、自撮り(インカメラ)にします。
A点光源のLEDライトをレンズの真上から照らします。
点光源のLEDライトは、LEDポイントライトとして100円ショップで売っています。ただし、自立できなのでブックエンドなど支えるものが必要です。
また、ライトの色は白色です。
Bカメラのレンズとレーウェンフック型顕微鏡のガラス玉を綿棒でふき、汚れをとります。
Cカメラのレンズ部分にレーウェンフック型顕微鏡を両面テープで固定します。
こうして、ポイントライト、ガラス玉、カメラレンズが一直線に並ぶように配置します。
D観察対象(試料)をプラ板に直接セロテープで貼ったり、プラ板で挟んだりして、プレパラートにします。
プラ板は、透明のプラスチック弁当箱などの再利用が可能です。ただし、キズがないものを使います。
E顕微鏡のレンズの上にのせて焦点を調整します。
プラ板の端を折り、レンズの上で押したり緩めたりでピント合わせをします。
こちらのサイトで寺田先生が「スマホ・タブレット顕微鏡奮闘記!」を発信されています。
https://sites.google.com/site/sumahokenbi/
また、レーウェンフック型顕微鏡からスマホ・タブレット顕微鏡を考えつかれたのは永山國昭先生、伊藤俊幸先生だそうです。
【次回に続く】
サツキの花弁
サツキの雄蕊
キンシバイの花弁
今度は水中微小生物を見ようと、金魚の水槽の中の水と水草を観察しました。
確かに生物はいたのですが、拡大ができないので、水草しか写っていないように見えます。
塩
砂糖
ここで、スマホ・タブレット顕微鏡の作り方と使い方を
@スマホ・タブレットのカメラを立ち上げ、自撮り(インカメラ)にします。
A点光源のLEDライトをレンズの真上から照らします。
点光源のLEDライトは、LEDポイントライトとして100円ショップで売っています。ただし、自立できなのでブックエンドなど支えるものが必要です。
また、ライトの色は白色です。
Bカメラのレンズとレーウェンフック型顕微鏡のガラス玉を綿棒でふき、汚れをとります。
Cカメラのレンズ部分にレーウェンフック型顕微鏡を両面テープで固定します。
こうして、ポイントライト、ガラス玉、カメラレンズが一直線に並ぶように配置します。
D観察対象(試料)をプラ板に直接セロテープで貼ったり、プラ板で挟んだりして、プレパラートにします。
プラ板は、透明のプラスチック弁当箱などの再利用が可能です。ただし、キズがないものを使います。
E顕微鏡のレンズの上にのせて焦点を調整します。
プラ板の端を折り、レンズの上で押したり緩めたりでピント合わせをします。
こちらのサイトで寺田先生が「スマホ・タブレット顕微鏡奮闘記!」を発信されています。
https://sites.google.com/site/sumahokenbi/
また、レーウェンフック型顕微鏡からスマホ・タブレット顕微鏡を考えつかれたのは永山國昭先生、伊藤俊幸先生だそうです。
【次回に続く】
【関係機関の行事の最新記事】
- 浜田敬子「ニュースを知ることは社会を知る..
- 家族みんなのフェスタ @ 周南市学び・交..
- 平安のしらべ〜十二単お服上げ実演〜 @ ..
- 源氏物語講座「六条院を彩る〈みやび〉って..
- 江戸時代の京都を歩く @ 第126回山口..
- 県民活動フェスタ2024in防府
- 天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと..
- アナグマの巣穴をのぞいてみよう! @ 山..
- ロールプレイング型カードゲーム体験会「脱..
- ケロポンズ ファミリーコンサート @ 防..
- 気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持..
- いつかどこかで見たような風景 〜箱の中に..
- 藤井寺駅美装化記念 絵本作家 長谷川義史..
- かやぶきとは何か? @ 重源の郷体験交流..
- 家族みんなのフェスタ2023 in 萩
- 県民活動フェスタ2023in防府
- 地球環境と樹木の役割〜セミナーパーク自然..
- 江戸時代の旅と街道 @ 山口ひとものがた..
- 無料サービスを活用して ホームページを作..
- オンライン歴史講座 @ 山口県文書館