森重笑子さん講演会「あの頃のことを語る」 @ 令和7年度光市立図書館ボランティア活動協議会事業
[2025年06月18日(Wed)]
7月9日(水)、光市立図書館で、令和7年度光市立図書館ボランティア活動協議会事業「あの頃のことを語る」が開催されます

光市にはかつて、海軍の工場「光海軍工廠」がありました。
戦況悪化による人手不足などにより、国民学校や高等女学校などから多くの学徒も動員されました。
昭和24年8月14日、B29戦闘機157機の編隊による爆撃を受けました。
光海軍工廠は壊滅的な被害を受け、多くの尊い命が奪われました。
今から、80年前にあったことです。
森重笑子さんをお迎えし、光海軍工廠で空襲にあった日のこと、いぬいとみこさん(児童文学作家)のことなどをお話しいただきます。
日時
2025年7月9日(水)10:00〜11:30
場所
光市総合福祉センター(あいぱーく光) いきいきホール
光市光井2丁目2-1
語り手
森重笑子
募集人数
50人程度(定員になり次第締切)
参加費
無料
申込方法
光市立図書館窓口または電話 もしくは
申込フォーム https://www.city.hikari.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/203 より申込
申込・問合
光市立図書館
0833-72-1440
主催
光市立図書館ボランティア活動協議会
共催
光市立図書館
森重笑子
柳井高等女学校(現山口県立柳井高等学校)2年生の時に、学徒動員先の光海軍工廠で空襲にあう。体験は、戦時中に柳井市で暮らしていた児童文学作家いぬいとみこさんの著作『光の消えた日』(岩波書店)に描かれている。
戦後、小学校の教員として34年館勤務。
▼『光の消えた日』
(岩波少年少女の本44)
(いぬいとみこ/著 長新太/絵 岩波書店 1978)

いぬいとみこ『光の消えた日』については、こちらに触れています
いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & いぬい文学の小道(1) @ 柳井市
いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & いぬい文学の小道(2) @ 柳井市
「柳井市ゆかりの児童文学作家 いぬいとみこ生誕100年記念イベント」に参加しました


光市にはかつて、海軍の工場「光海軍工廠」がありました。
戦況悪化による人手不足などにより、国民学校や高等女学校などから多くの学徒も動員されました。
昭和24年8月14日、B29戦闘機157機の編隊による爆撃を受けました。
光海軍工廠は壊滅的な被害を受け、多くの尊い命が奪われました。
今から、80年前にあったことです。
森重笑子さんをお迎えし、光海軍工廠で空襲にあった日のこと、いぬいとみこさん(児童文学作家)のことなどをお話しいただきます。




光市光井2丁目2-1








申込フォーム https://www.city.hikari.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/203 より申込









柳井高等女学校(現山口県立柳井高等学校)2年生の時に、学徒動員先の光海軍工廠で空襲にあう。体験は、戦時中に柳井市で暮らしていた児童文学作家いぬいとみこさんの著作『光の消えた日』(岩波書店)に描かれている。
戦後、小学校の教員として34年館勤務。
▼『光の消えた日』
(岩波少年少女の本44)
(いぬいとみこ/著 長新太/絵 岩波書店 1978)


いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & いぬい文学の小道(1) @ 柳井市
いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & いぬい文学の小道(2) @ 柳井市
「柳井市ゆかりの児童文学作家 いぬいとみこ生誕100年記念イベント」に参加しました
【関係団体の活動の最新記事】
- 木漏れ日急行 @ 山口大学落語研究会第二..
- アーサー・ビナード作品朗読会 @ 山口..
- アーサー・ビナードを囲む朗読会 @ 山..
- 令和7年度夏休み子どもエコ講座 @ 山口..
- たねダンゴをつくろう @ 小郡図書館友の..
- アーサー・ビナード作品朗読会 @ 山口..
- 第2回 知的書評合戦 ビブリオバトル i..
- 長野ヒデ子「保育生活で大切だった絵本と紙..
- 狛犬さん @ 令和7年度 鉢の子ふるさと..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart8..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart7..
- 『読む』に困る人へのサポートを体験共有し..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart6..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart5..
- スラップスティック @ 山口大学落語研究..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart4..
- クリスマス朗読会+歌 @ 山口の朗読屋さ..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart3..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart2..
- 本の魅力を伝える帯をつくろう! @ 鉢の..