• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
第1回 哲学カフェ「クリエイティブってどんなこと?」 [2025年06月14日(Sat)]
今日6月14日(土)、ブックハウスカフェで、まちライブラリー@ブックハウスカフェ主催「第1回 哲学カフェ「クリエイティブってどんなこと?」が開催されますぴかぴか(新しい)

73A32447-310D-4248-9C61-CAAFBD9E7B29.jpeg

るんるん日時るんるん 2025年6月14日(土)15:00〜16:30(開場14:30)
るんるん会場るんるん ブックハウスカフェ 1F カフェギャラリーガリバー
  〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-5 北沢ビル1F

るんるんモデレーターるんるん 小川仁志(哲学者・山口大学国際総合科学部教授)
るんるんスペシャルゲストるんるん 真珠まりこ(絵本作家)

るんるん定員るんるん 25名(要予約)
るんるん対象るんるん 中学生以上
るんるん参加費るんるん 2,000円 
予約方法 https://bookhousecafe.stores.jp/items/67e50018233fa8b322f4ed82 より参加費を決済
るんるん問合るんるん clibrarians226@gmail.com (橋爪)
るんるん主催いい気分(温泉) まちライブラリー@ブックハウスカフェ


かわいい小川仁志かわいい
哲学者・山口大学国際総合科学部教授。
1970年生まれ、京都市出身。
洛南高校卒業、京都大学法学部卒業、名古屋市立大学大学院博士後期課程修了。
博士(人間文化)
米プリンストン大学客員研究員(2011年度)。
専門は公共哲学。商社(伊藤忠商事)、地方自治体(名古屋市役所)、フリーターを経た異色の哲学者。
「哲学カフェ」を主宰するなど、市民のための哲学を実践している。
著書も多く、また各種メディアでも積極的に発言。


かわいい真珠まりこかわいい
絵本作家。神戸うまれ。大阪とニューヨークのデザイン学校で、絵本制作を学ぶ。
はじめての絵本「A Pumpkin Story」は、1998年アメリカで出版された(Greene Bark Press,USA)。
2004年講談社より出版の絵本「もったいないばあさん」でけんぶち絵本の里大賞、ようちえん絵本大賞を受賞。もったいないばあさんは、毎日新聞、朝日小学生新聞などで連載され、2020年アニメとなって、7カ国語で公開されている。
2008年より地球上で起きている問題と 私たちの暮らしとのつながりを伝える、「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催し、全国を巡回展示。
他の作品に、『おべんとうバス』『おたからパン』(ひさかたチャイルド)、『よみもの・なないろどうわ』(アリス館)、『おつきさまのパンケーキ』『みかんのおひさま』(ほるぷ出版)など。
最新刊は、『キノコのしろちゃん』(白泉社)。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント