• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
絵本作家 さいとうしのぶさんによるミニ絵本ライブ・ワークショップ「自分の名前の絵本を作ろう!」・サイン会 @ 第14回防府市子ども読書フェスティバル〜本からひろがる子どもの世界〜(1) [2025年06月10日(Tue)]
6月8日(日)、ルルサス防府(2階多目的ホール/3階防府図書館)で開催された、「第14回防府市子ども読書フェスティバル〜本からひろがる子どもの世界〜」にスタッフ参加しましたぴかぴか(新しい)

35C651FF-77FC-432F-8160-EC839851A27B.jpeg DB1BBF8E-D9EA-45E6-AD34-B3A42DD39320.jpeg
PDF表示

主催は、防府市子ども読書フェスティバル実行委員会(実行委員長:松本直江さん)です。

KIMG6826(1).JPG KIMG6825(1).JPG


かわいい絵本作家 さいとうしのぶさんによるミニ絵本ライブ・ワークショップ「自分の名前の絵本を作ろう!」・サイン会

9時集合ということでしたが、前日に準備されていて、会場設営は完璧でした。

KIMG6823(1).JPG 
KIMG6824(1).JPG

対象は3歳〜小学生、定員は40名でしたが、応募多数で抽選になりました。
当選した子ども一人につき少なくて1人、多いところはママ、パパ、バーバ、そして3歳未満の兄弟と4人の付添があったりと・・・、会場いっぱいに約110名の席が用意されていました。
テーブルが汚れないように新聞紙を敷いた上に、セットされた材料が置かれ、グループ番号が椅子に貼られていました。
参加者は当選葉書を受付に提示、チラシ等とグループ番号を記した紙を受け取り、配置図を持ったボランティアに案内されて、指定の席に着きました。

9:45からの開会式では、実行委員長の挨拶、教育長・市長の祝辞があり、いよいよさいとうしのぶさんのミニ絵本ライブが始まりました。

ワークショップに先立ってのミニ絵本ライブの演目は、

1布絵本「ちいさなたね」

2布絵本「つぶつぶたまご」

3絵本『おべんとうばこのうた』

『おべんとうばこのうた』(わらべうたえほん)
(さいとうしのぶ/構成・絵 ひさかたチャイルド 2013)

647316E4-4236-4F86-94A4-FB78DE503E5F.jpeg


4パネルシアター「手作りでんしレンジ」

5絵本『まほうのでんしレンジ』

『まほうのでんしレンジ』
(たかおかまりこ/原案 さいとうしのぶ/作・絵 ひかりのくに 2013.4)

0AC77664-BF04-4E51-9FB4-C1BA6815C6AB.jpeg


6絵本『ママのおくちチャック!』

『ママのおくちチャック!』
(さいとうしのぶ/作 ‎KADOKAWA 2025.3)

8B37BF29-BF21-4074-B2ED-DDE3AC18B6BA.jpeg 564D915A-4866-42E5-B75B-D6822B2C3C20.jpeg


7絵本『おみせやさんでくださいな』

『おみせやさんでくださいな』
(さいとうしのぶ/作 リーブル 2016.4)

EA814C03-4F6B-457B-8087-1AAEFC2ED70B.jpeg


8絵本『ねこすけくんが ねているあいだに・・・』

『ねこすけくんが ねているあいだに・・・』
(西野精治/監修 木田哲生・伊東桃代/編著 さいとうしのぶ/絵 リーブル 2021.4.26)

ねこすけくんがねているあいだに.png


9絵本『あっちゃんあがつく』

『あっちゃんあがつく たべものあいうえお』
(みねよう/原案 さいとうしのぶ/作 リーブル 2001)

51YSRBB951L.jpg


10絵本『カっちゃんカがつく』

『カっちゃんカがつく たべものカタカナあいうえお』
(みねよう/原案 さいとうしのぶ/作 リーブル 2024.12)

D649CC31-425E-4CF4-9D64-989E63524196.jpeg

以上でした。
自分が責任者でないということで、心からさいとうさんの絵本ライブを楽しませていただきました。
子ども達の集中もすごくって、リスポンスがすごい!
さいとうさんの本をよく読んでいるのがわかります。


【次回に続く】
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント