那須正幹さんの墓参をしました(2)
[2025年06月07日(Sat)]
【前回の続き】
その後、那須さんのお家にお寄りしました。

那須さんと長野さんは紙芝居『ふとんやまトンネル』でタッグを組まれています。
▼紙芝居『ふとんやまトンネル』
(那須正幹/作 長野ヒデ子/絵 教育画劇 1986.5)

後に絵本になりました。
▼『ふとんやまトンネル』
(絵本・ちいさななかまたち)
(那須正幹/作 長野ヒデ子/絵 童心社 1994.12)

そして、「お江戸の百太郎シリーズ」、「銀太捕物帳シリーズ」があります。長野さんの挿絵は百太郎(銀太)をはじめとする登場人物や江戸の街並みが生き生きと描かれていて、ワクワクするほど魅力的です。
▼『お江戸の百太郎』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1986.12 )

▼『お江戸の百太郎 怪盗黒手組』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1987.11)

▼『お江戸の百太郎 赤猫がおどる』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1988.7)

▼『お江戸の百太郎 大山天狗怪事件』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1989.7)

▼『お江戸の百太郎 秋祭なぞの富くじ』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1992.1)

▼『お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1994.11)

▼『銀太捕物帳 闇の占い師』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1999.8)

▼『銀太捕物帖 真夜中の墓みがき』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2000.11)

▼『銀太捕物帳 本所七不思議のひみつ』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2002.11)

▼『銀太捕物帳 お江戸のかぐや姫』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2007.2)

『お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う』(岩崎書店)は第35回日本児童文学者協会賞を受賞しました。
書架に「お江戸の百太郎シリーズ」が置いてあって、喜ばれている長野さん。
-thumbnail2.JPG)
美佐子さんや長野さんから、那須さんのお話をたくさん伺うこともでき、とても濃密な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
【追記】
8月30日(土)10:30〜12:00、おはなしの会「おひさまにこにこ」主催で、長野ヒデ子さんと詩人 アーサー・ビナードさんのトークイベントを開催(会場:山陽小野田市立中央図書館 2F 視聴覚ホール)します。
『The Day I Became Your Mom おかあさんがおかあさんになった日・英語版』(長野ヒデ子/作 アーサー・ビナード/訳 童心社) でお二人はタッグを組まれています。

長野さんとその打ち合わせもすることもでき、「進行は任せて」と心強いお言葉を頂戴いたしました。
その後、那須さんのお家にお寄りしました。
那須さんと長野さんは紙芝居『ふとんやまトンネル』でタッグを組まれています。
▼紙芝居『ふとんやまトンネル』
(那須正幹/作 長野ヒデ子/絵 教育画劇 1986.5)

後に絵本になりました。
▼『ふとんやまトンネル』
(絵本・ちいさななかまたち)
(那須正幹/作 長野ヒデ子/絵 童心社 1994.12)

そして、「お江戸の百太郎シリーズ」、「銀太捕物帳シリーズ」があります。長野さんの挿絵は百太郎(銀太)をはじめとする登場人物や江戸の街並みが生き生きと描かれていて、ワクワクするほど魅力的です。
▼『お江戸の百太郎』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1986.12 )

▼『お江戸の百太郎 怪盗黒手組』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1987.11)

▼『お江戸の百太郎 赤猫がおどる』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1988.7)

▼『お江戸の百太郎 大山天狗怪事件』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1989.7)

▼『お江戸の百太郎 秋祭なぞの富くじ』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1992.1)

▼『お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1994.11)

▼『銀太捕物帳 闇の占い師』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 1999.8)

▼『銀太捕物帖 真夜中の墓みがき』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2000.11)

▼『銀太捕物帳 本所七不思議のひみつ』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2002.11)

▼『銀太捕物帳 お江戸のかぐや姫』
(那須正幹作 長野ヒデ子画 岩崎書店 2007.2)

『お江戸の百太郎 乙松、宙に舞う』(岩崎書店)は第35回日本児童文学者協会賞を受賞しました。
書架に「お江戸の百太郎シリーズ」が置いてあって、喜ばれている長野さん。
美佐子さんや長野さんから、那須さんのお話をたくさん伺うこともでき、とても濃密な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
【追記】
8月30日(土)10:30〜12:00、おはなしの会「おひさまにこにこ」主催で、長野ヒデ子さんと詩人 アーサー・ビナードさんのトークイベントを開催(会場:山陽小野田市立中央図書館 2F 視聴覚ホール)します。
『The Day I Became Your Mom おかあさんがおかあさんになった日・英語版』(長野ヒデ子/作 アーサー・ビナード/訳 童心社) でお二人はタッグを組まれています。

長野さんとその打ち合わせもすることもでき、「進行は任せて」と心強いお言葉を頂戴いたしました。
【本の最新記事】
- 那須正幹さんの墓参をしました
- One Welfareと野生動物医学 〜..
- ともに育ちあう 子どもへのまなざし 村中..
- 垂直の旅、水平の旅 @ 石川直樹 トーク..
- 村中李衣「第45回巖谷小波文芸賞・令和6..
- 村中李衣「絵本と読み物の間の川をわたる」..
- 写真家 石川直樹が見た「戦争と震災 〜パ..
- 『金子みすゞ 南京玉 ― 娘ふさえ・三歳..
- 独ソ戦 @ 林芙美子「フローベルの恋」よ..
- 「柳井市ゆかりの児童文学作家 いぬいとみ..
- いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & ..
- いぬいとみこ『光の消えた日』文学碑 & ..
- 未来に託すものがたり〜いぬいとみこさんか..
- 嘉村礒多91回忌 @ 嘉村礒多を読む会
- 工藤直子さんスペシャルトークイベント 〜..
- 読書の秘密 @ 日本ペンクラブ 「子ども..
- 柴田元幸トーク&朗読会 @ 創刊10周年..
- 岩瀬成子さん × いとうみくさん スペシ..
- 読書とは何か? @ 2022年度第2回哲..
- トークセッション「この場所で生きる。」..