• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
いよいよ今日2月9日(日)、やまぐち子どもの本カレッジ「落語が絵本になっちゃった! 〜絵本と新作落語のライブ〜」が開催されます [2025年02月09日(Sun)]
いよいよ今日2月9日(日)、山口県教育会館で、やまぐち子どもの本カレッジ「落語が絵本になっちゃった! 〜絵本と新作落語のライブ〜」を開催しますぴかぴか(新しい)

あおきひろえカレッジ2024 チラシ6.png
PDF表示
https://blog.canpan.info/jointnet21/archive/2656


絵本作家のあおきひろえさんは、落語好で有名で、上方落語協会が主催する天満天神繁昌亭の「落語家入門講座」に通い、あの! 桂文枝(当時は三枝)師匠に「大川亭ひろ絵」という高座名をいただかれています。

また、上方落語の定席寄席の繁盛亭からほど近くにあるイベントスペース「ツギハギ荘」を運営されています。

IMG_1790.JPG

落語好きが高じて、もともと乾物屋だったアトリエ兼自宅をリフォームして、寄席にされたんですよ!

375E1BC9-1244-4C43-A30D-2B08400205DA.jpeg

長谷川義史さんファンならご存知の『シバ犬のチャイ』(あおきひろえ/文 長谷川義史/絵 BL出版 2013.4)に出てくるおうちです。

シバ犬のチャイ.jpg


今日は、落語家 桂雀喜さんの新作落語「聞き耳トーマス」が、あおきさんの絵と文で楽しい絵童話になった『ききみみトーマス』(桂雀喜/原作 あおきひろえ/文・絵 あかね書房 2023.5)ももちろん読まれます。

6079F4CD-6AF0-4C8A-AE03-1E046365FF61.jpeg


帯に桂文枝師匠が、

からあげこれこそ えほんのトリネタ
ぜひ ごらんください!


と寄せられている『からあげ』(なにわっこ落語えほん)(あおきひろえ/作・絵 アリス館 2014.12)ももちろん読まれます。

IMG_E4532.JPG


最新作の『そつえんするってことは』(中川ひろたか/作 あおきひろえ/絵 アリス館 2025.1.10)も読まれますよ!

9784852011231.jpg


ぜひ、ご参加ください。
直前でもお電話くだされば、予約のお値段で結構です。
子どもは無料です。子どもだけの参加も構いません。

お待ちしています!
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント