• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜 @ 第19回中国四国地区アーカイブズウィーク [2024年05月29日(Wed)]
6月1日(土)〜9日(日)、山口県文書館で、「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜」が開催されますぴかぴか(新しい)

CCCE439C-17F2-432B-9659-AFE52AE552E6.jpeg 669CA9FE-D474-49B8-8B6F-5769AA67CC38.jpeg

中国四国地区アーカイブズウィークは、文書記録(アーカイブズ)の重要性とその保存利用をPRするため、中国四国地区の文書館・公文書館施設が共同して毎年実施している事業です。
令和6年(2024年)度、山口県文書館では、「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと〜文書館資料から〜」と題して様々な企画を行います。近年は「地球沸騰」と言われるような異常気象により生活スタイルも変化するなど、天気や気候、自然現象がこれまで以上に注目されています。
そこで今回のアーカイブズウィークは、当館の所蔵資料から、「天気・気候・自然現象」をキーワードに、防長の歴史の一コマを紹介します。


るんるん期間るんるん 2024年6月1日(土)〜6月9日(日)
  ※ウィークの期間中、閲覧業務を停止(8日・9日)
るんるん場所るんるん 山口県文書館など
  〒753‐0083 山口市後河原150‐1
  電話 083-924‐2116


アーカイブズ展示「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜」
天気や気候、自然現象に関する防長の歴史を、当館の所蔵資料から紹介します

 るんるん期間 6月8日(土)・9日(日)9:00〜17:00
   ※期間中、閲覧業務は停止
 るんるん会場 山口県文書館閲覧室
 るんるん観覧 自由(観覧無料、申込不要)
 るんるん資料 解説シート(後日公開)


アーカイブズ展示リレートーク
文書館員がリレー形式でアーカイブズ展示の資料について解説します

 るんるん時間 6月8日(土)13:30〜15:30
 るんるん会場 山口県立山口図書館レクチャールーム
 るんるん定員 200名程度(当日受付・先着順)


文書館を使ってみよう!
文書館所蔵文書の紹介や閲覧票の書き方、資料の取り扱い方のポイントなど、文書館の利用方法をガイドします(書庫見学込み)

 るんるん日時 6月2日(日)13:30〜16:30
 るんるん会場 山口県立山口図書館第1研修室・山口県文書館閲覧室
 るんるん定員 15名程度(当日受付、先着順)


書庫見学ツアー
文書館書庫を特別公開します。年1回だけのチャンスです

 るんるん日時
  6月1日(土)〜9日(日) ※3日(月)を除く 10:00〜(30分程度)
  6月1日(土)、4日(火)〜7日(金)、9日(日) 14:00〜(30分程度)
 るんるん会場 山口県文書館閲覧室・書庫
 るんるん定員 各回10名程度(当日受付、先着順)


るんるん参加・視聴費るんるん 無料
るんるん主催るんるん 山口県文書館
るんるん共催るんるん 山口県文化財愛護協会
るんるん後援るんるん 全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)、山口県地方史学会
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント