天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜 @ 第19回中国四国地区アーカイブズウィーク
[2024年05月29日(Wed)]
6月1日(土)〜9日(日)、山口県文書館で、「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜」が開催されます

中国四国地区アーカイブズウィークは、文書記録(アーカイブズ)の重要性とその保存利用をPRするため、中国四国地区の文書館・公文書館施設が共同して毎年実施している事業です。
令和6年(2024年)度、山口県文書館では、「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと〜文書館資料から〜」と題して様々な企画を行います。近年は「地球沸騰」と言われるような異常気象により生活スタイルも変化するなど、天気や気候、自然現象がこれまで以上に注目されています。
そこで今回のアーカイブズウィークは、当館の所蔵資料から、「天気・気候・自然現象」をキーワードに、防長の歴史の一コマを紹介します。
期間
2024年6月1日(土)〜6月9日(日)
※ウィークの期間中、閲覧業務を停止(8日・9日)
場所
山口県文書館など
〒753‐0083 山口市後河原150‐1
083-924‐2116
アーカイブズ展示「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜」
天気や気候、自然現象に関する防長の歴史を、当館の所蔵資料から紹介します
期間 6月8日(土)・9日(日)9:00〜17:00
※期間中、閲覧業務は停止
会場 山口県文書館閲覧室
観覧 自由(観覧無料、申込不要)
資料 解説シート(後日公開)
アーカイブズ展示リレートーク
文書館員がリレー形式でアーカイブズ展示の資料について解説します
時間 6月8日(土)13:30〜15:30
会場 山口県立山口図書館レクチャールーム
定員 200名程度(当日受付・先着順)
文書館を使ってみよう!
文書館所蔵文書の紹介や閲覧票の書き方、資料の取り扱い方のポイントなど、文書館の利用方法をガイドします(書庫見学込み)
日時 6月2日(日)13:30〜16:30
会場 山口県立山口図書館第1研修室・山口県文書館閲覧室
定員 15名程度(当日受付、先着順)
書庫見学ツアー
文書館書庫を特別公開します。年1回だけのチャンスです
日時
6月1日(土)〜9日(日) ※3日(月)を除く 10:00〜(30分程度)
6月1日(土)、4日(火)〜7日(金)、9日(日) 14:00〜(30分程度)
会場 山口県文書館閲覧室・書庫
定員 各回10名程度(当日受付、先着順)
参加・視聴費
無料
主催
山口県文書館
共催
山口県文化財愛護協会
後援
全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)、山口県地方史学会



中国四国地区アーカイブズウィークは、文書記録(アーカイブズ)の重要性とその保存利用をPRするため、中国四国地区の文書館・公文書館施設が共同して毎年実施している事業です。
令和6年(2024年)度、山口県文書館では、「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと〜文書館資料から〜」と題して様々な企画を行います。近年は「地球沸騰」と言われるような異常気象により生活スタイルも変化するなど、天気や気候、自然現象がこれまで以上に注目されています。
そこで今回のアーカイブズウィークは、当館の所蔵資料から、「天気・気候・自然現象」をキーワードに、防長の歴史の一コマを紹介します。


※ウィークの期間中、閲覧業務を停止(8日・9日)


〒753‐0083 山口市後河原150‐1

アーカイブズ展示「天気・気候・自然現象とやまぐちのひとびと 〜文書館資料から〜」
天気や気候、自然現象に関する防長の歴史を、当館の所蔵資料から紹介します

※期間中、閲覧業務は停止



アーカイブズ展示リレートーク
文書館員がリレー形式でアーカイブズ展示の資料について解説します



文書館を使ってみよう!
文書館所蔵文書の紹介や閲覧票の書き方、資料の取り扱い方のポイントなど、文書館の利用方法をガイドします(書庫見学込み)



書庫見学ツアー
文書館書庫を特別公開します。年1回だけのチャンスです

6月1日(土)〜9日(日) ※3日(月)を除く 10:00〜(30分程度)
6月1日(土)、4日(火)〜7日(金)、9日(日) 14:00〜(30分程度)










【関係機関の行事の最新記事】
- 安野作品 読む×聞く 朗読・リーディング..
- 福田百合子「笑う門には福来たる」 @ ..
- 浜田敬子「ニュースを知ることは社会を知る..
- 家族みんなのフェスタ @ 周南市学び・交..
- 平安のしらべ〜十二単お服上げ実演〜 @ ..
- 源氏物語講座「六条院を彩る〈みやび〉って..
- 江戸時代の京都を歩く @ 第126回山口..
- 県民活動フェスタ2024in防府
- アナグマの巣穴をのぞいてみよう! @ 山..
- ロールプレイング型カードゲーム体験会「脱..
- ケロポンズ ファミリーコンサート @ 防..
- 気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持..
- いつかどこかで見たような風景 〜箱の中に..
- 藤井寺駅美装化記念 絵本作家 長谷川義史..
- かやぶきとは何か? @ 重源の郷体験交流..
- 家族みんなのフェスタ2023 in 萩
- 県民活動フェスタ2023in防府
- 地球環境と樹木の役割〜セミナーパーク自然..
- 江戸時代の旅と街道 @ 山口ひとものがた..
- 無料サービスを活用して ホームページを作..