つづきの絵本屋さんでのあおきひろえさんトークイベントに参加しました(3)
[2024年04月05日(Fri)]
【前回の続き】
霜鳥さんはどの展覧会でつくしのお寿司を作っている絵を観たかは言われませんでしたが、「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2024」原画展だと思うのです。(ピンポイントギャラリーでは開かれてないなので、違うようです。)
▼ 「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2024」

ツクシのはかまを取ると手がアクで真っ黒になるのを、経験のない霜鳥さんは知らないんだそうです。

ここの女の子が卵を割るシーンに注目!
春夏秋冬1年を過ぎたラストは・・・。ちゃんと成長が描かれています︎

あおきさんのご出身の愛知県の方では、お月見団子はまんまるではなく、平たく丸めてその真ん中をへこませる「へそだんご」。そのくぼませたところにあんこやタレを付けて食べるそうです。

四季折々の食材、行事、そして「おいしいおてつだい」、あおきさん自身の幼い頃の体験が織り込まれています。
季節のメニューのレシピも付いています。
また、ご近所との交流もきちんと描いてあります。
裏表紙では、父さんが甘栗の皮を剥いてくれます。

そして、お父さんを描いた絵本『ここにいる』(あおきひろえ/作 廣済堂あかつき 2020.7)に通じます。
【次回に続く】
霜鳥さんはどの展覧会でつくしのお寿司を作っている絵を観たかは言われませんでしたが、「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2024」原画展だと思うのです。(ピンポイントギャラリーでは開かれてないなので、違うようです。)
▼ 「12人の絵本作家が描くおうえんカレンダー2024」

ツクシのはかまを取ると手がアクで真っ黒になるのを、経験のない霜鳥さんは知らないんだそうです。

ここの女の子が卵を割るシーンに注目!
春夏秋冬1年を過ぎたラストは・・・。ちゃんと成長が描かれています︎

あおきさんのご出身の愛知県の方では、お月見団子はまんまるではなく、平たく丸めてその真ん中をへこませる「へそだんご」。そのくぼませたところにあんこやタレを付けて食べるそうです。

四季折々の食材、行事、そして「おいしいおてつだい」、あおきさん自身の幼い頃の体験が織り込まれています。
季節のメニューのレシピも付いています。
また、ご近所との交流もきちんと描いてあります。
裏表紙では、父さんが甘栗の皮を剥いてくれます。

そして、お父さんを描いた絵本『ここにいる』(あおきひろえ/作 廣済堂あかつき 2020.7)に通じます。
【次回に続く】
【絵本の最新記事】
- 那須正幹『やくそく ぼくらはぜったい戦争..
- あおきひろえ『ハルコネコ』 @ ココロと..
- BUNちゃんでショー @ 戸田市民センタ..
- 谷口智則 記念講演 @ 第3回絵本サミッ..
- 気持ちの本 @ 就学前のママパパ向けワー..
- 田島征三さんが池田町にやってきた!〜絵本..
- 村中李衣さんの講演会とワークショップ〜心..
- 子どもたちに伝えたい絵本のはなし「自然か..
- さいとうしのぶさんの絵本ライブ「うたって..
- 長野ヒデ子「絵本と紙芝居の力」 @ 絵本..
- 親子ふれあい絵本レストラン @ 乳幼児期..
- さいとうしのぶさん「うたって楽しい絵本と..
- 石川えりこ「絵本の森を歩こうin杜の都」..
- 写真家・映画監督 大西暢夫さん『ひき石と..
- 緊急来訪!田島征三がやってくる! 処分場..
- 『にゃーご』を編集された鈴木出版の波賀稔..
- 宮西達也さんのライブペインティングに参加..
- 『ちいさいおうち』 @ 山口の朗読屋さん..
- 『六にんの男たち ― なぜ戦争をするのか..
- 『翻訳できない世界のことば』 @ 山口の..