• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持続可能なやまぐちの未来をめざして〜 [2024年01月11日(Thu)]
2月10日(土)、山口県立山口図書館 レクチャールームで、「気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持続可能なやまぐちの未来をめざして〜」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

C4B11DBF-2A13-40AF-9F49-72C64F0228F4.jpeg

山口県では、2050年脱炭素社会や持続可能な社会に向けた新たな時代の人づくりを目的に、東京大学先端科学技術研究センターと連携し、気候変動への理解を深めるためのセミナーを開催します。
気候変動対策(緩和策・適応策)は人類共通の喫緊の課題であり、山口県では2050ゼロカーボン・チャレン ジとして、県民総参加の取組を加速化しています。本セミナーは、気候変動の最新知見の解説や、環境保全の活動団体、高校生等の活動事例や意見交換を通じて、気候変動への理解を深め、2050年脱炭素社会、持続可能な社会に向けた新たな時代の人づくりを目的に開催します。


るんるん日時るんるん 2024年2月10日(土)13:30〜17:00
るんるん会場るんるん 山口県立山口図書館 レクチャールーム
  山口市後河原150-1
るんるん開催形式るんるん ハイブリッド形式

るんるんプログラムるんるん
13:00 受付開始(オンライン接続開始)
13:30 開会/山口県の地球温暖化対策について
13:40 〜第1部:特別講演
顕在化する地球温暖化と最近の異常気象
〈講師〉
 中村尚(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)

14:55 〜第2部:活動紹介・ パネルディスカッション〜
活動紹介1
地域と共に創る持続可能な社会
〈コーディネーター/活動紹介〉
 飯田誠(東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授)

15:10 活動紹介2
周防大島(瀬戸内海)での海洋や陸域の変化
〈活動紹介〉
 藤本正明(自然公園指導員)

15:35 活動紹介3
地球温暖化対策における地域センターの役割
〈活動紹介〉
 田部一則(山口県地球温暖化防止活動推進センター 温暖化対策室長)

15:50 活動紹介4
アースバトン〜九州・山口の未来〜に参加して
〈活動紹介〉
 奥田陽向池田菜桜中山佳音中脇萌絵長谷川彩奈(野田学園中学・高等学校)

16:05 パネルディスカッション
〜持続可能な未来のために私たちができること〜
(グラフィックレコーディングの手法を用いて進めます。)
〈総括〉中村尚(東京大学先端科学技術研究センター)

るんるん対象るんるん 気候変動に適応した生活や脱炭素社会、持続可能な社会について学びたい方
るんるん定員るんるん 会場・オンライン 各200名(先着順)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込期限るんるん 2024年2月2日(金)まで  ※2月9日(金)正午までに変更
るんるん申込方法るんるん
 【Web申込フォームでの入力】
  https://arcg.is/0GX5vX
 【申込書の提出】
  mail to kikohen@pref.yamaguchi.lg.jp
  郵送先:〒753-0871 山口市朝田535 山口県環境保健センター宛
るんるん問合るんるん 事務局 : 山口県気候変動適応センター(環境保健センター) 元永
  電話 083-924-3670
  mail to kikohen@pref.yamaguchi.lg.jp
るんるん主催るんるん 山口県環境政策課、山口県気候変動適応センター
るんるん共催るんるん 東京大学先端科学技術研究センター
地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点ClimCORE
山口県地球温暖化防止活動推進センター、山口県環境学習推進センター


かわいい中村尚かわいい
東京大学先端科学技術研究センター 教授。
世界的な異常気象と地球温暖化との関係や、地球 規模で起きている気象・気候のメカニズムの解明を 目指す研究に取り組んでいる。専門分野は、気候力学、異常気象、大気海洋相互作用ほか。ワシントン大学博士課程修了後、東京大学大学院理学系研究科を経て現職。日本気象学会藤原賞、科学技術分野文部科学大臣表彰、気象に関する専門家としてNHKなどメディア出演多数。気象庁異常気象分析検討会会長も務める。

かわいい飯田誠かわいい
東京大学先端科学技術研究センター 特任准教授。
国内外風力標準化委員、IEA Wind委員、八丈島地熱拡大検討委員会委員長、秋田県新エネルギー産業戦略策定委員などを務め、世界や地域を舞台に、再生可能エネルギーを利活用する活動に積極的に取り組む。
専門分野は、再生可能エネルギ―学、風力発電、波力発電、流体工学ほか。東京大学工学系研究科博士修了後、同大学助手、特任講師等を経て現職。

かわいい藤本正明かわいい
自然公園指導員。
環境省委嘱自然公園指導員、山口県東部海域にエコツーリズムを推進する会会長、NPO法人自然と釣りのネットワーク理事。周防大島町に群生するニホンアワサンゴをはじめ、地域の自然や歴史・文化などを生かした様々なプログラムからなるエコツーリズムを推進し、魅力あふれる地域づくりに取り組んでいる。

かわいい田部一則かわいい
山口県地球温暖化防止活動推進センター 温暖化対策室長。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、地球温暖化防止に寄与する活動の促進を図ることを目的として、県民に対する普及啓発、事業者に対する脱炭素経営支援等に取り組んでいる。

かわいい奥田陽向、池田菜桜、 中山佳音、中脇萌絵、 長谷川彩奈かわいい
野田学園中学・高等学校在学。
野田学園中学・高等学校は山口市野田にある私立中高一貫校。自分の興味・関心について探り深めていく探究学習を中学1年生〜高校2年生まで系統的に実施している。令和5年10月に実施された次世代環境リーダー育成事業 「アースバトン〜九州・山口の未来〜」に、「環境」について興味・関心のある5名の生徒が参加。他県の高校生と交流しながら、フィールドワークやグループワークをとおして環境問題について考え、「グリーン社会」の実現に向けた課題や解決のための取組について検討した。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント