企画展「岩倉使節団と木戸孝允〜菜香亭創業前夜〜」 & 講演会「木戸孝允と岩倉使節団」 @ 山口市菜香亭
[2023年09月17日(Sun)]
12月25日(月)まで、山口市菜香亭で、企画展「岩倉使節団と木戸孝允〜菜香亭創業前夜〜」が開催されています
10月14日(土)、講演会「木戸孝允と岩倉使節団」が開催されます

今年は、維新から近代へ向かう時代に、明治新政府が欧米に派遣した岩倉使節団(1871〜1873)が帰国して150年。
政府首脳を含む100名を超える大使節団が巡った「世界との遭遇」の旅は、新たな国づくりに大きなインパクトをあたえました。
明治10年創業の料亭菜香亭には、近代日本を動かした人々が多く訪れています。
使節団に参加し、菜香亭に書を残した、木戸孝允をはじめとする人々を中心に紹介する企画展を開催されます。
期 間
2023年9月1日(金)〜12月25日(月)9:00〜17:00(火曜日休館)
場 所
山口市菜香亭 大広間展示室(山口市天花1-2-7)
料 金
大人100円、小人50円(大広間観覧料含む)
問 合
山口市菜香亭
083-934-3312
主 催
山口市、NPO法人歴史の町山口を蘇らせる会(山口市菜香亭指定管理者)
講演会「木戸孝允と岩倉使節団」
今年は維新三傑のひとり、木戸孝允の生誕190年でもあり、あわせて木戸孝允をテーマにした講演会を開催します。
日 時
2023年10月14日(土)18:00〜20:00
場 所
山口市菜香亭 大広間
講 師
一坂太郎(萩博物館特別学芸員)
内 容
幕末から明治維新へ―近代日本への道筋をつけた、維新三傑のひとり木戸孝允(1833〜1877)の生涯・足跡、木戸が副使をつとめた岩倉使節団について紹介します。
定 員
60名(要予約・電話受付)
参加料
200円
申 込
山口市菜香亭
083-934-3312

10月14日(土)、講演会「木戸孝允と岩倉使節団」が開催されます


今年は、維新から近代へ向かう時代に、明治新政府が欧米に派遣した岩倉使節団(1871〜1873)が帰国して150年。
政府首脳を含む100名を超える大使節団が巡った「世界との遭遇」の旅は、新たな国づくりに大きなインパクトをあたえました。
明治10年創業の料亭菜香亭には、近代日本を動かした人々が多く訪れています。
使節団に参加し、菜香亭に書を残した、木戸孝允をはじめとする人々を中心に紹介する企画展を開催されます。











講演会「木戸孝允と岩倉使節団」
今年は維新三傑のひとり、木戸孝允の生誕190年でもあり、あわせて木戸孝允をテーマにした講演会を開催します。















【展覧会の最新記事】
- 写真+言葉 アラベスク @ ギャラリーナ..
- 原井輝明個展〈プランB〉 @ 三本松画廊..
- 第77回山口県美術展覧会審査会を傍聴しま..
- モンゴル大草原のものがたり 〜空をかけ、..
- 令和6年度山口市美術展覧会 @ 山口市民..
- 墨が生み出す色の世界 〜長登銅山跡出土木..
- 吉田朱里さんが第13回やまぐち新進アーテ..
- 香月泰男 ふるさととわが家 @ 下関市立..
- 第13回やまぐち新進アーティスト大賞ノミ..
- 絵本作家・イラストレーター Haiji「..
- こどもの広場で「12人の絵本作家が描くお..
- 長谷川義史さん作『ミーコ』原画展
- 金井一郎 翳り絵展 ― 「銀河鉄道の夜」..
- ギャラリートーク「織作峰子 写真を語る」..
- ひろげて、まいて、あらわれる 絵巻の世界..
- 長谷川義史カレンダー2025「おいしい日..
- 石川えりこ『カイト』絵本原画展 & 石川..
- 人生はボーダレス! 作家たちの今と回想録..
- 異彩のゆびさき 〜アール・ブリュット i..
- 没後10年 古田足日のぼうけん @ 神奈..