工藤直子さんスペシャルトークイベント 〜「ことば」は、ともだち〜 @ 『工藤直子全詩集』刊行記念
[2023年09月16日(Sat)]
9月29日、『工藤直子全詩集』刊行記念 工藤直子さんスペシャルトークイベント 〜「ことば」は、ともだち〜がハイブリット開催されます

▲『工藤直子全詩集』(工藤直子/詩 理論社)
理論社創立75周年記念出版『工藤直子全詩集』の刊行を記念し、工藤直子さんのスペシャルトークイベントを開催いたします。
本書は『てつがくのライオン』『あいたくて』『のはらうた』などの詩集でさまざまな<いのち>を描きつづけている詩人・工藤直子さんの詩をすべて収録した詩集。15歳当時の未発表作品を初掲載し、70代から本格的に詠みはじめた俳句まで、全1100編余を網羅した1冊です。
70年にわたる「ことば」との付き合いを振り返りながらお話していただきます。
日時
2023年9月29日(金)19:00〜20:30
会場
ジュンク堂書店池袋本店4階MJカフェ(※30分前開場)
〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5
登壇者
工藤直子さん
チケット販売期間
販売開始:2023年7月31日 12:00
販売終了:2023年10月6日 12:00
※「会場参加チケット」は2023年9月29日18:30までの販売
チケット
オンライン視聴チケット \1,100
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット \2,000
サイン入り書籍付きオンライン視聴チケット \10,450 書籍付き 送料:520円
チケット販売サイト
https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70019-230929?variant=42539939692730
工藤直子
1935年台湾生まれ。詩人・童話作家。私家版詩集『工藤直子詩集1962年』刊行。更に五冊の私家版詩集を上梓。1981年「飛ぶ教室 創刊0号」に詩「てつがくのライオン」(絵・長新太)が掲載され、1982年、理論社から詩集『てつがくのライオン』(絵・佐野洋子/日本児童文学者協会新人賞)刊行。その後、詩と言葉の作品集『ともだちは海のにおい』(絵・長新太/サンケイ児童出版文化賞)『ともだちは緑のにおい』(同前/芸術選奨新人賞)などを刊行。1984年刊行の『のはらうた』のほか、『あいたくて』『ゴリラはごりら』『こどものころにみた空は』『おいで、もんしろ蝶』『「いる」じゃん』など詩集、童話集、絵本多数。


▲『工藤直子全詩集』(工藤直子/詩 理論社)
理論社創立75周年記念出版『工藤直子全詩集』の刊行を記念し、工藤直子さんのスペシャルトークイベントを開催いたします。
本書は『てつがくのライオン』『あいたくて』『のはらうた』などの詩集でさまざまな<いのち>を描きつづけている詩人・工藤直子さんの詩をすべて収録した詩集。15歳当時の未発表作品を初掲載し、70代から本格的に詠みはじめた俳句まで、全1100編余を網羅した1冊です。
70年にわたる「ことば」との付き合いを振り返りながらお話していただきます。




〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目15−5



販売開始:2023年7月31日 12:00
販売終了:2023年10月6日 12:00
※「会場参加チケット」は2023年9月29日18:30までの販売

オンライン視聴チケット \1,100
ジュンク堂書店池袋本店会場参加チケット \2,000
サイン入り書籍付きオンライン視聴チケット \10,450 書籍付き 送料:520円

https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70019-230929?variant=42539939692730


1935年台湾生まれ。詩人・童話作家。私家版詩集『工藤直子詩集1962年』刊行。更に五冊の私家版詩集を上梓。1981年「飛ぶ教室 創刊0号」に詩「てつがくのライオン」(絵・長新太)が掲載され、1982年、理論社から詩集『てつがくのライオン』(絵・佐野洋子/日本児童文学者協会新人賞)刊行。その後、詩と言葉の作品集『ともだちは海のにおい』(絵・長新太/サンケイ児童出版文化賞)『ともだちは緑のにおい』(同前/芸術選奨新人賞)などを刊行。1984年刊行の『のはらうた』のほか、『あいたくて』『ゴリラはごりら』『こどものころにみた空は』『おいで、もんしろ蝶』『「いる」じゃん』など詩集、童話集、絵本多数。
【本の最新記事】
- 嘉村礒多91回忌 @ 嘉村礒多を読む会
- 読書の秘密 @ 日本ペンクラブ 「子ども..
- 柴田元幸トーク&朗読会 @ 創刊10周年..
- 岩瀬成子さん × いとうみくさん スペシ..
- 読書とは何か? @ 2022年度第2回哲..
- トークセッション「この場所で生きる。」..
- ホスピタルアートから生まれた本 詩と絵の..
- 子どもたちに読む楽しさを、書く楽しさを!..
- 宇野千代とやまぐち @ ふるさと山口文学..
- 香月泰男 × 福田百合子 @ 『心のふる..
- wakayama読書部 ♯11
- あららのはたけ @ 村中李衣 × 石川え..
- ホオノキの花 × 西の魔女が死んだ @ ..
- ホオノキの花 × 西の魔女が死んだ
- マムシグサ × 『草木図説』&『本草図譜..
- ウラシマソウ × 恩地孝四郎『博物志』
- 『防長風土注進案』 @ きらり山口ひとも..
- 泉鏡花『外科室』 @ 「フランス音楽と朗..
- 銀龍草(ギンリョウソウ) × 西の魔女が..
- 13歳からの絵本ガイド ―YAのための1..