新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展
[2023年07月24日(Mon)]
8月3日(木)〜13日(日)、アスピラートで、「新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展」が開催されます
新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展
日時 2023年8月3日(木)〜13日(日)10:00〜17:00 火曜休館
場所 アスピラート 1F 市民ギャラリー
防府市戎町一丁目1番28号
入場料 無料
「新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展」関連イベントのギャラリートークとワークショップの参加者募集中です!
ワークショップ 「オリジナルTシャツをつくろう」
瀬戸内デザイングランプリは、山口県在住の小学生・中学生・高校生を対象にした、ポスターデザインコンテストです。その運営スタッフによるワークショップが開催されます。オリジナルのデザインで、オリジナルTシャツを作りませんか?
日時 2023年8月6日(日) @ 9:30〜11:30 A 13:00〜15:00
会場 アスピラート 1F 市民スペース
対象 小学4年生以上
定員 各回20名(要予約・先着順)
申込 下記申込みフォームから申込
申込フォーム https://form.run/@mtakashita-iq5r8tR9W11c6Y8MGYrq
ギャラリートーク
デザイナーの2人が、会場を回りながら展示作品を解説します。制作のポイントやデザインの裏話なども話しますので、デザインに興味のある人には興味深いイベントです。
日時 2023年8月5日(土)15:00〜
会場 アスピラート 1F 市民ギャラリー
定員 25名(要予約・先着順・定員に達し次第、締切)
申込方法 下記アドレスへ、名前・学校名・学年・電話番号をメールで送る
申込専用アドレス info@garden-d.co.jp
新村則人Norito Shinmura
1960年山口県周防大島町生まれ。漁師の家庭で、8人兄弟の8番目として育つ。大阪デザイナー学院卒業。松永真デザイン事務所、広告代理店I&S/BBDOを経て、95年新村デザイン事務所設立。主な仕事に資生堂、無印良品、サッポロビール、エスエス製薬、角川書店、新村水産、東京オリンピック招致など。主な受賞に、JAGDA新人賞、毎日広告デザイン賞最高賞、環境広告賞大賞、ニューヨークADC銀賞・銅賞、ブルノ国際グラフィックデザインビエンナーレ金賞、世界ポスタートリエンナーレトヤマ銅賞、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ銀賞、寧波国際ポスタービエンナーレ金賞、東京ADC賞など。JAGDA、東京ADC会員。
野村勝久Katsuhisa Nomura
1973年山口県宇部市生まれ。1992年山口県立宇部高等学校卒業。1996年筑波大学(芸術専門学群)卒業。アド・エンジニアーズ・オブ・トーキョーを経て、2004年山口市に野村デザイン制作室を設立。日本経済新聞社などの広告デザインや山口県立美術館、島根県立石見美術館、九州国立博物館、静岡市美術館、サントリー美術館、Bunkamuraザ・ミュージアムなど全国の美術館の展覧会グラフィックや図録などを担当。CSデザイン賞銅賞、東京ADC、東京TDC、Graphic Design in Japanなどで入選。JAGDA会員。筑波大学 非常勤講師(2011年)。
新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展
日時 2023年8月3日(木)〜13日(日)10:00〜17:00 火曜休館
場所 アスピラート 1F 市民ギャラリー
防府市戎町一丁目1番28号
入場料 無料
「新村則人+野村勝久 グラフィックデザイン展」関連イベントのギャラリートークとワークショップの参加者募集中です!
ワークショップ 「オリジナルTシャツをつくろう」
瀬戸内デザイングランプリは、山口県在住の小学生・中学生・高校生を対象にした、ポスターデザインコンテストです。その運営スタッフによるワークショップが開催されます。オリジナルのデザインで、オリジナルTシャツを作りませんか?
日時 2023年8月6日(日) @ 9:30〜11:30 A 13:00〜15:00
会場 アスピラート 1F 市民スペース
対象 小学4年生以上
定員 各回20名(要予約・先着順)
申込 下記申込みフォームから申込
申込フォーム https://form.run/@mtakashita-iq5r8tR9W11c6Y8MGYrq
ギャラリートーク
デザイナーの2人が、会場を回りながら展示作品を解説します。制作のポイントやデザインの裏話なども話しますので、デザインに興味のある人には興味深いイベントです。
日時 2023年8月5日(土)15:00〜
会場 アスピラート 1F 市民ギャラリー
定員 25名(要予約・先着順・定員に達し次第、締切)
申込方法 下記アドレスへ、名前・学校名・学年・電話番号をメールで送る
申込専用アドレス info@garden-d.co.jp
新村則人Norito Shinmura
1960年山口県周防大島町生まれ。漁師の家庭で、8人兄弟の8番目として育つ。大阪デザイナー学院卒業。松永真デザイン事務所、広告代理店I&S/BBDOを経て、95年新村デザイン事務所設立。主な仕事に資生堂、無印良品、サッポロビール、エスエス製薬、角川書店、新村水産、東京オリンピック招致など。主な受賞に、JAGDA新人賞、毎日広告デザイン賞最高賞、環境広告賞大賞、ニューヨークADC銀賞・銅賞、ブルノ国際グラフィックデザインビエンナーレ金賞、世界ポスタートリエンナーレトヤマ銅賞、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ銀賞、寧波国際ポスタービエンナーレ金賞、東京ADC賞など。JAGDA、東京ADC会員。
野村勝久Katsuhisa Nomura
1973年山口県宇部市生まれ。1992年山口県立宇部高等学校卒業。1996年筑波大学(芸術専門学群)卒業。アド・エンジニアーズ・オブ・トーキョーを経て、2004年山口市に野村デザイン制作室を設立。日本経済新聞社などの広告デザインや山口県立美術館、島根県立石見美術館、九州国立博物館、静岡市美術館、サントリー美術館、Bunkamuraザ・ミュージアムなど全国の美術館の展覧会グラフィックや図録などを担当。CSデザイン賞銅賞、東京ADC、東京TDC、Graphic Design in Japanなどで入選。JAGDA会員。筑波大学 非常勤講師(2011年)。
【展覧会の最新記事】
- 絵本作家・イラストレーター Haiji「..
- こどもの広場で「12人の絵本作家が描くお..
- 長谷川義史さん作『ミーコ』原画展
- 金井一郎 翳り絵展 ― 「銀河鉄道の夜」..
- ギャラリートーク「織作峰子 写真を語る」..
- ひろげて、まいて、あらわれる 絵巻の世界..
- 長谷川義史カレンダー2025「おいしい日..
- 石川えりこ『カイト』絵本原画展 & 石川..
- 人生はボーダレス! 作家たちの今と回想録..
- 異彩のゆびさき 〜アール・ブリュット i..
- 没後10年 古田足日のぼうけん @ 神奈..
- 谷川俊太郎 絵本★百貨展 @ 周南市美術..
- 長谷川義史絵本原画展『千両みかん』 @ ..
- 2024 イタリア・ボローニャ国際絵本原..
- やまぐち生まれの4人展 臼杵万理実・コサ..
- 画業50年のあゆみ 黒井健 絵本原画展 ..
- チリとチリリ ―どいかや絵本の世界展 @..
- 森神 KINTARO 田島征三 森と命と..
- しあわせにな〜れ! 長谷川義史のえほん ..
- 日本中の子どもたちを笑顔にした絵本作家 ..