図書館のおしごと体験!こども図書館員
[2023年07月14日(Fri)]
この夏、山口県内の図書館で図書館司書の仕事を体験するイベントが開かれます
山陽小野田市立中央図書館
図書館のおしごと発見!ワークショップ
図書館の裏方をご案内するバックヤードツアーです。
実際に体験しながら、図書館業務の実際をよく深く理解してみましょう!
日時
一般の部
2023年7月16日(日)10:00〜12:00
中高生の部
2023年8月12日(土)10:00〜12:00
会場 山陽小野田市立中央図書館 2階 第1会議室
ワークショップの内容
1. 図書館業務の概要説明(20分)
2. 本の構造、修理体験(40分)
3. 選書から配架まで(20分)
4. 本の並び方(10分)
5. 返却本の配架(20分)
6. 質疑応答&まとめ(10分)
定員 各部先着10名 (要申込)
参加費 無料
主催・問合・申込 山陽小野田市立中央図書館
0836-83-2870
0836-83-3564
cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
(●は@に置き換えてください)
防府市立防府図書館
子ども図書館員募集 ―図書館の仕事を体験してみよう!
夏休みの企画として「子ども図書館員」を募集します。
カウンターでの貸出・返却や本棚の整理、普段は見ることのできない書庫や移動図書館車「わっしょい文庫」の車庫などの館内見学などを行います。
図書館内で面白そうな本を探してみんなで紹介し合う「ライぶらり」も行います。
日時 @7月31日(月) A8月7日(月) 各日:14:00〜16:50
場所 防府市立防府図書館
対象 小学4年生〜6年生で、本人の防府図書館利用カードを持っている者に限る
定員 各日9名 (どちらか1日のみ)
参加費 無料
参参物 筆記用具・飲み物(水筒かペットボトル)
申込受付期間 7月1日(土)〜7月14日(金)
※ハガキで申込む場合は、7月14日(金)必着
申込方法 ハガキ・FAX・来館のいずれかで、以下の内容を知らせる
希望の日(7月31日/8月7日/どちらでも良い)・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名・学年・利用カード番号
※電話での申込みはできない
※ハガキ・FAXで申込む場合は、「子ども図書館員」と明記
※応募者が多い場合は抽選とし、結果をハガキで知らせる
応募者全員に知らせるので、ハガキが届かない場合は連絡のこと
その他 当日、報道機関による取材が行われる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込・問合先 三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町1丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
0835-22-0780 0835-22-9916
主催 防府市立防府図書館
山陽小野田市立厚狭図書館
夏休み特別企画「図書館のおしごと体験!こども図書館員」
図書館ではどんなおしごとをしているのかな?
こども図書館員になって体験してみよう!
日時 @2023年8月3日(木)10:00〜12:00 A2023年8月9日(水)14:00〜16:00
場所 山陽小野田市立厚狭図書館
内容 カウンターでの本の返却貸出、返ってきた本を本棚に並べる など
対象 市内小学校5・6年生
定員 各日4名 (計8名)※申込み多数の場合抽選
参加費 無料
申込 2023年7月11日(火)〜17日(月)まで、厚狭図書館メールにて受付
名前、小学校名、学年、電話番号、希望日を知らせる
申込多数の場合抽選を行い、2023年7月19日に当選者のみメールで連絡
主催 山陽小野田市立厚狭図書館
山陽小野田市立中央図書館
図書館のおしごと発見!ワークショップ
図書館の裏方をご案内するバックヤードツアーです。
実際に体験しながら、図書館業務の実際をよく深く理解してみましょう!
日時
一般の部
2023年7月16日(日)10:00〜12:00
中高生の部
2023年8月12日(土)10:00〜12:00
会場 山陽小野田市立中央図書館 2階 第1会議室
ワークショップの内容
1. 図書館業務の概要説明(20分)
2. 本の構造、修理体験(40分)
3. 選書から配架まで(20分)
4. 本の並び方(10分)
5. 返却本の配架(20分)
6. 質疑応答&まとめ(10分)
定員 各部先着10名 (要申込)
参加費 無料
主催・問合・申込 山陽小野田市立中央図書館
0836-83-2870
0836-83-3564
cyuo-library●city.sanyo-onoda.lg.jp
(●は@に置き換えてください)
防府市立防府図書館
子ども図書館員募集 ―図書館の仕事を体験してみよう!
夏休みの企画として「子ども図書館員」を募集します。
カウンターでの貸出・返却や本棚の整理、普段は見ることのできない書庫や移動図書館車「わっしょい文庫」の車庫などの館内見学などを行います。
図書館内で面白そうな本を探してみんなで紹介し合う「ライぶらり」も行います。
日時 @7月31日(月) A8月7日(月) 各日:14:00〜16:50
場所 防府市立防府図書館
対象 小学4年生〜6年生で、本人の防府図書館利用カードを持っている者に限る
定員 各日9名 (どちらか1日のみ)
参加費 無料
参参物 筆記用具・飲み物(水筒かペットボトル)
申込受付期間 7月1日(土)〜7月14日(金)
※ハガキで申込む場合は、7月14日(金)必着
申込方法 ハガキ・FAX・来館のいずれかで、以下の内容を知らせる
希望の日(7月31日/8月7日/どちらでも良い)・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・学校名・学年・利用カード番号
※電話での申込みはできない
※ハガキ・FAXで申込む場合は、「子ども図書館員」と明記
※応募者が多い場合は抽選とし、結果をハガキで知らせる
応募者全員に知らせるので、ハガキが届かない場合は連絡のこと
その他 当日、報道機関による取材が行われる場合があります。あらかじめご了承ください。
申込・問合先 三哲文庫 防府市立防府図書館
〒747-0035 防府市栄町1丁目5番1号 笑顔満開通り ルルサス防府3階
0835-22-0780 0835-22-9916
主催 防府市立防府図書館
山陽小野田市立厚狭図書館
夏休み特別企画「図書館のおしごと体験!こども図書館員」
図書館ではどんなおしごとをしているのかな?
こども図書館員になって体験してみよう!
日時 @2023年8月3日(木)10:00〜12:00 A2023年8月9日(水)14:00〜16:00
場所 山陽小野田市立厚狭図書館
内容 カウンターでの本の返却貸出、返ってきた本を本棚に並べる など
対象 市内小学校5・6年生
定員 各日4名 (計8名)※申込み多数の場合抽選
参加費 無料
申込 2023年7月11日(火)〜17日(月)まで、厚狭図書館メールにて受付
名前、小学校名、学年、電話番号、希望日を知らせる
申込多数の場合抽選を行い、2023年7月19日に当選者のみメールで連絡
主催 山陽小野田市立厚狭図書館
【図書館行事の最新記事】
- オススメの科学絵本 @ 山陽小野田市立中..
- 素敵に手づくりヘアバンド @ まちじゅう..
- 第89回 持ち寄り本カフェ @ 山陽小野..
- 第98回 詩〜ポエム〜カフェ @ 山陽小..
- 忘れられない人 @ 山陽小野田市立中央図..
- サビエル高校留学生によるギャラリートーク..
- 児童文学作家 村中李衣さんによる第378..
- 図書・雑誌リユース会 @ 宇部市立図書館..
- 「第97回 詩〜ポエム〜カフェ」「第88..
- 和泉式部の魅力 〜その歌と時代〜 @ 山..
- 児童文学作家 村中李衣さんによる 第37..
- 第127回英語でおはなし会 @ 山陽小野..
- 第51回 ちっちゃなかがくのおはなし会 ..
- ロコモ予防の運動 @ 山陽小野田市立中央..
- 死ぬ前にしたいこと @ 山陽小野田市立中..
- 人に寄り添うコンピュータ、行動変容システ..
- Buzzって清少納言 ー #は枕草子 ー..
- 子どもクリスマスわいわいブックカフェ @..
- 第11回(通算16回)図書館フェスティバ..
- 第29回図書館人形劇まつり @ 山陽小野..