頼光寺(2) @ 清和源氏のふるさと 川西
[2023年06月23日(Fri)]
【前回の続き】
頼光寺はこじんまりとしたお寺ながら、「ホンアジサイ」の「テマリ咲き」だけでなく、「ガクアジサイ」「ヤマアジサイ」もあれば、「ダンスパーティ」系の「西洋アジサイ」「アナベル」「カシワバアジサイ」など実に多種多様なアジサイが、色鮮やかに咲き誇っています
丹念に手入れされたアジサイ苑は、大きく 4ヵ所に分けられます。
@本堂前から庫裏前にかけての庭
A庫裏南側と「能勢電」線路の間
B本堂沿いの北側から本堂裏手
C北側の高台の霊園へ至る道沿い(迷路みたいになっていて面白い)
名前が分かるアジサイをあげてみます。
スミダノハナビ(墨田の花火)A
セイショウナゴン(清少納言)@
ウズアジサイ(渦あじさい)
A
A
@
ダンスパーティーA
ブルースカイC
クリスタルレッドB
カシワバアジサイ(柏葉あじさい)C
アナベルA
フイリガクアジサイ(斑入り額あじさい)A
コンペイトウ(金平糖)C
ノリウツギ(糊空木)@
名前が分かりませんが・・・
A
@
A
今日学んだこと️ アジサイの写真を撮る時は、霧吹きを持参する
望遠レンズを持った、いかにもな方たちは、皆さんそうされていました。
梅雨の合間の陽射しの強い日には、必死アイテムなんですね。
【次回に続く】
頼光寺はこじんまりとしたお寺ながら、「ホンアジサイ」の「テマリ咲き」だけでなく、「ガクアジサイ」「ヤマアジサイ」もあれば、「ダンスパーティ」系の「西洋アジサイ」「アナベル」「カシワバアジサイ」など実に多種多様なアジサイが、色鮮やかに咲き誇っています
丹念に手入れされたアジサイ苑は、大きく 4ヵ所に分けられます。
@本堂前から庫裏前にかけての庭
A庫裏南側と「能勢電」線路の間
B本堂沿いの北側から本堂裏手
C北側の高台の霊園へ至る道沿い(迷路みたいになっていて面白い)
名前が分かるアジサイをあげてみます。
スミダノハナビ(墨田の花火)A
セイショウナゴン(清少納言)@
ウズアジサイ(渦あじさい)
A
A
@
ダンスパーティーA
ブルースカイC
クリスタルレッドB
カシワバアジサイ(柏葉あじさい)C
アナベルA
フイリガクアジサイ(斑入り額あじさい)A
コンペイトウ(金平糖)C
ノリウツギ(糊空木)@
名前が分かりませんが・・・
A
@
A
今日学んだこと️ アジサイの写真を撮る時は、霧吹きを持参する
望遠レンズを持った、いかにもな方たちは、皆さんそうされていました。
梅雨の合間の陽射しの強い日には、必死アイテムなんですね。
【次回に続く】
【つぶやきの最新記事】
- ピアノと語る枕草子 @ クリエイティブ・..
- 「青写真」太陽光と水だけで撮影する写真 ..
- 医師 中村哲の仕事・働くということ @ ..
- Ensemble in the even..
- 山口大学落語研究会 第26回定期公演「山..
- 聞かせて「私らしい生き方」〜Iターン・U..
- Amore 斉藤言子先生を囲んで〜古希に..
- 関西二期会サロンオペラ 第21回公演 『..
- 高津川の天然鮎を今年もいただきました
- 歌で楽しむ ピアノでヴァイオリンで楽しむ..
- 山口大学落語研究会 第25回定期公演「愚..
- スターダスト☆ビッグバンド JAZZ L..
- すけ丸・わろつ・亀 三人会「雨過天晴」 ..
- ディドとエネアス【第2夜】 @ 関西二期..
- 化粧地蔵 @ 京都 北野・西陣エリア
- 平野神社の桜花祭に行きました(9)神幸列..
- 平野神社の桜花祭に行きました(8)神幸列..
- 平野神社の桜花祭に行きました(7)神幸列..
- 平野神社の桜花祭に行きました(6)神幸列..
- 平野神社の桜花祭に行きました(5)見どこ..