ドライフラワーでつくるリース @ クリエイティブ・スペース赤れんが
[2023年06月10日(Sat)]
7月9日(水)、クリエイティブ・スペース赤れんがで、「ドライフラワーでつくるリース」が開催されます
Hour
リースと聞くとクリスマスリースをイメージしますが、ドライフラワーのリースなら一年中暮らしの中に彩りを添えてくれます。
特に今からの時期は生花の持ちが悪くなるので、ずっと飾っておけるドライフラワーのリースはとてもうれしいものです。
日 時 2023年7月9日(水) @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
場 所 クリエイティブ・スペース赤れんが ホールT
講 師 斎藤真理子(木のおもちゃ専門店「リンドヴルム」店主)
詳 細
・リースについて
大きさは約23cm。(屋内用)
・リースの色合いについて
今回作るリースの色合いはピンク系・パープル系・黄色系・白色系の4種類です。その中からお好きな色合いのドライフラワーを選んで作っていただきます。申し込み時に希望の色合いをお知らせください。
・材料のドライフラワーについて
花が一番元気できれいに咲いている時に乾燥させ、色が鮮やかに残っているものをご用意しています。日光に当てなければ半年から1年以上、色を保ち続けます。
時間の経過とともにだんだん退色していきますが、その自然な変化も目に楽しく、アースカラーになったものにはまた違った味わいが生まれます。
定 員 10人 (定員になり次第締切)
参加費 一般2,800円 こどもステーション山口会員2,500円
※当日受付で支払い
持参物 ハサミ、手拭き
マスクの着用
申込方法 電話・FAX・メールなどで以下を知らせる
@氏名 A住所 B連絡先電話番号 C希望するリースの色合い(ピンク・パープル・黄色・白のうち、いずれか)
申込・問合 クリエイティブ・スペース赤れんが
〒753-0088 山口市中河原町5-12
083-928-6666 083-928-6611 renga-ya@c-able.ne.jp
申込開始 2023年6月11日(日)10:00〜
主 催 認定NPO法人こどもステーション山口(C・S赤れんが指定管理者)
共催・後援 山口市
Hour
リースと聞くとクリスマスリースをイメージしますが、ドライフラワーのリースなら一年中暮らしの中に彩りを添えてくれます。
特に今からの時期は生花の持ちが悪くなるので、ずっと飾っておけるドライフラワーのリースはとてもうれしいものです。
日 時 2023年7月9日(水) @10:00〜12:00 A14:00〜16:00
場 所 クリエイティブ・スペース赤れんが ホールT
講 師 斎藤真理子(木のおもちゃ専門店「リンドヴルム」店主)
詳 細
・リースについて
大きさは約23cm。(屋内用)
・リースの色合いについて
今回作るリースの色合いはピンク系・パープル系・黄色系・白色系の4種類です。その中からお好きな色合いのドライフラワーを選んで作っていただきます。申し込み時に希望の色合いをお知らせください。
・材料のドライフラワーについて
花が一番元気できれいに咲いている時に乾燥させ、色が鮮やかに残っているものをご用意しています。日光に当てなければ半年から1年以上、色を保ち続けます。
時間の経過とともにだんだん退色していきますが、その自然な変化も目に楽しく、アースカラーになったものにはまた違った味わいが生まれます。
定 員 10人 (定員になり次第締切)
参加費 一般2,800円 こどもステーション山口会員2,500円
※当日受付で支払い
持参物 ハサミ、手拭き
マスクの着用
申込方法 電話・FAX・メールなどで以下を知らせる
@氏名 A住所 B連絡先電話番号 C希望するリースの色合い(ピンク・パープル・黄色・白のうち、いずれか)
申込・問合 クリエイティブ・スペース赤れんが
〒753-0088 山口市中河原町5-12
083-928-6666 083-928-6611 renga-ya@c-able.ne.jp
申込開始 2023年6月11日(日)10:00〜
主 催 認定NPO法人こどもステーション山口(C・S赤れんが指定管理者)
共催・後援 山口市
【関係団体の活動の最新記事】
- スラップスティック @ 山口大学落語研究..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart4..
- クリスマス朗読会+歌 @ 山口の朗読屋さ..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart3..
- 福田百合子が『外郎の家』を語るPart2..
- 本の魅力を伝える帯をつくろう! @ 鉢の..
- 〜事例発表〜 この夏・秋の取り組みを語り..
- 森の中の朗読・紙芝居・音楽の集い @ 里..
- 飛び出す図書館 ブックカフェ @ 小郡図..
- 春植え用の堆肥作り〜ダンボールコンポスト..
- おとなと絵本のサロン @ みどりが丘図書..
- 図書館における障害者サービスについて @..
- 声に出してよむ百人一首 声を出して百人一..
- 大西暢夫氏講演会「私をひきつけるもの」 ..
- 夏休み子どもエコ講座2024「生ごみから..
- 8月11日、山口市はアーサー・ビナードの..
- 8月11日、山口市はアーサー・ビナードの..
- 福田百合子が『外郎の家』を語る 満96歳..
- ちょうちんまつりチャリティー縁日 202..
- 生ごみから考えるSDGs 〜ダンボールコ..