• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
鴻ノ峰ハイキング [2018年06月15日(Fri)]
【昨日の続き】

糸米川砂防公園のところの駐車場に車を停めました。
見下ろすと沢があります。
糸米川(いとよねがわ)ですかわいい
A407052D-7F1D-45D8-B740-245819469803.jpeg

この道の先を右に曲がると、鴻ノ峰かわいい
まっすぐ進むと、兄弟山(おとどいやま)です。
BC8B1A53-C539-4E9F-82B9-1E3E5B5DB329.jpeg


鴻ノ峰は、そのふもとの小中高に通った私にとって、とても親しみのある山です。
高校生の時、LHRの時間にクラス全員で登った思い出もあります。

中腹から山口県立山口高等学校方面を望むかわいい
66622F45-E101-4444-97AF-4953F1F23D87.jpeg

写真の中央に山がありますが、読売テレビ「秘密のケンミンSHOW」でおなじみの山口には美人が生まれないという伝説のある姫山です揺れるハート
私の実家からも、お姫様の顔に見えます…本当に、きれいにがく〜(落胆した顔)


鴻の峰の話題に戻って、

るんるん
 鴻の峯 さみどり薫る
 あけぼのの 平和のきざし
 聖(きよ)けしや わが学び舎
 智慧(ちえ)を汲み 魂(たま)みがくもの
 よく学び よくいそしみて潔
 く 気高く起たむ
 (山口市立白石中学校 校歌)

るんるん
 鴻の峰 邃(ふか)きみどりを あさゆふに 窓にあふぎて
 ふるき代の 雅びのまちの 栄(はえ)荷ふ われらが学舎(まなびや)
 あゝ山高 矜(ほこり)はたかく 享(う)け継ぎて けふも励まむ
 (山口県立山口高等学校 校歌)

と、母校の校歌にもまず、鴻の峰が出てきます揺れるハート


中腹から湯田方面を望むかわいい
4D860A22-80D3-4308-87CD-ECA8D0EDD6F5.jpeg


途中、人の顔に見える岩がありましたかわいい
3C0650F2-3A1A-42F6-81FB-573B52B67F3D.jpeg


更に、登っていくと、高嶺城跡がありますかわいい
城跡の石碑るんるん
205D9161-B182-4674-A136-B01AD6DB1B2F.jpeg

城跡の説明板るんるん
E731034B-F353-4344-A098-4281AD723B90.jpeg

高嶺城は、大内義長が、毛利氏の侵攻に備えて1557年に築いた城です。
同年、義長は毛利軍により山口を追われ、未完の城は毛利元就が改修し完成させました。
高嶺城跡は、国の史跡に指定されています。
(2018年2月1日の「続日本100名城講演会「山口を守る山城・高嶺城」 & 高嶺城見学会 」の記事をご参考に)
2E626D5A-35FC-4516-A448-524CF139F16D.jpeg

ここからは、県庁方面の展望が開けていますかわいい
県庁は見えませんが…。
BBA3D0FA-9652-4A4C-9488-0AA462262CC1.jpeg

更に進めば、高嶺城の石垣や井戸などあるのですが、
今日は、ここで引き返すことにしました。
C5D5B5DD-84A9-43D5-8C82-D9B7632112FD.jpeg


ミズキの花が咲いていましたかわいい
DAEAF316-1E2A-4114-9B5B-34F3CDD71609.jpeg

FA4808BD-8EC5-4EB8-B6AB-D35982A332CA.jpeg

6E04B835-7437-41FC-AA55-9B66DA7DFD51.jpeg

ネズミモチの花も咲いていましたかわいい
A511A30B-6A91-4778-A7BF-B3F823A59C69.jpeg

A6F145F1-582A-4894-91EA-1475CB4409EF.jpeg

テイカカズラの花もあちらこちらに咲いていましたかわいい
34A2CFF8-ED7E-44A0-AC31-0B18CEA3A09C.jpeg

69DC4B84-9D6B-4E4C-B2A7-744B18B2B154.jpeg

D14395F8-5756-4028-992A-82FD628B2999.jpeg

ヒメコウゾの実がなっていましたかわいい
5275EF1E-4CBE-4914-A3C9-9C05E389E160.jpeg


出発地点の糸米川砂防公園駐車場まで下りてきて、お花見広場に寄ってみました。
兄弟山(おとどいやま)がきれいに見えますかわいい
子どもの頃は、もっぱら二子山(ふたごやま)って呼んでいました。
右が兄山、左が弟山。
0772C04D-7E38-45C2-9B64-EACB5862A8CD.jpeg


次は、兄弟山に登る約束をして、Fさんと別れました。

(以上、2018年6月13日撮影)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント