手嶋沙織ピアノ・ライブラリーコンサート 〜山口県立山口図書館120周年、旧書庫に響く極上の音色!〜
[2023年03月07日(Tue)]
3月19日(日)、山口県立山口図書館開館120周年を記念して、旧書庫であるクリエイティブ・スペース赤れんがにピアニスト 手嶋沙織さんをお迎えし、「手嶋沙織ピアノ・ライブラリーコンサート 〜山口県立山口図書館120周年、旧書庫に響く極上の音色!〜」が開催されます
日時 2023年3月19日(日) 開場 13:30 / 開演 14:00
会場 クリエイティブ・スペース赤れんが 2F ホールU
演目
♫バッハ
G線上のアリア
♫ショパン
ノクターン op9-2
♫ブラームス
6つのピアノ小品より第2番「間奏曲」
♫ベートーベン
月光ソナタ
♫ラフマニノフ
幻想小品集よりop3-2「鐘」
音の絵よりop39-1
♫チャイコフスキー
四季より6月「舟歌」
ドゥムカ
♫リスト
ハンガリー狂詩曲第2番
定 員 60人(先着順)
会 費 一般2,000円(当日2,500円) 高校生以下1,000円(当日1,500円)
申込先 090-5691-7683(珠山タマヤマ) 090-2008-9467(山本)
主 催 手嶋沙織ピアノ・ライブラリーコンサート実行委員会
後 援 76会(山口県立山口図書館職員OB会)
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
山口EU協会、山口日独協会、日伊協会YOVe'ST山口
山口市立小郡図書館友の会鉢の子
子どもの本専門店・こどもの広場
山口県子ども文庫連絡会
こどもと本ジョイントネット21・山口
手嶋沙織さんプロフィール
山口県生まれ。武蔵野音楽大学卒。2009年にロシアに渡り、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に学ぶ。コスタ・アマルフィ国際ピアノコンクール(イタリア)、ムーズィ・ミーラ国際音楽コンクール(モスクワ)、ドン・ヴィンチェンツォ・ヴィッティ国際音楽コンクール(イタリア)などのコンクールにおいて上位入賞、国際モスクワ音楽オンラインコンクールにて1位受賞。
山口市在住。
山口県立山口図書館
1903(明治36)年7月、山口市中河原に山口県立山口図書館が開館しました。120年前のことです。初代館長には秋田県立秋田図書館館長であった佐野友三郎(1864〜1920)が就任し、公立図書館でわが国最初の児童閲覧席(児童図書館にあたる「児童閲覧室」)が設置されました。
1903(明治36)年10月、夜9時までの夜間開館を開始しました。
1904(明治37)年1月、巡回書庫の貸出開始をしました。
1907(明治40)年4月、公立図書館ではわが国最初の公開書架が設置され、通俗書を中心とした3,000冊の館内での自由な閲覧そして館外貸出を許可されました。
1909(明治42)年7月、分類法を帝国図書館八門分類法からデューイ十進分類法と日本既存の「八門分類表」を参考にした新しい図書分類法である「十門分類表」(山口県立図書館分類表)に変更しました。
1918年(大正7)年6月、 3階建て煉瓦造りの2番目の書庫が完成しました。現在のクリエイティブ・スペース赤れんがです。
1929(昭和4)年3月、東宮殿下(昭和天皇)の行啓を記念事業として、春日山山麓に新築移転(現・山口県春日山庁舎)し、郷土志料室を設置しました。
1973(昭和48)年7月、山口県点字図書館(昭和31年開館)、山口県文書館(昭和34年新設)、山口県視聴覚センター併設で現在の場所に新館が開館しました。
日時 2023年3月19日(日) 開場 13:30 / 開演 14:00
会場 クリエイティブ・スペース赤れんが 2F ホールU
演目
♫バッハ
G線上のアリア
♫ショパン
ノクターン op9-2
♫ブラームス
6つのピアノ小品より第2番「間奏曲」
♫ベートーベン
月光ソナタ
♫ラフマニノフ
幻想小品集よりop3-2「鐘」
音の絵よりop39-1
♫チャイコフスキー
四季より6月「舟歌」
ドゥムカ
♫リスト
ハンガリー狂詩曲第2番
定 員 60人(先着順)
会 費 一般2,000円(当日2,500円) 高校生以下1,000円(当日1,500円)
申込先 090-5691-7683(珠山タマヤマ) 090-2008-9467(山本)
主 催 手嶋沙織ピアノ・ライブラリーコンサート実行委員会
後 援 76会(山口県立山口図書館職員OB会)
全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
山口EU協会、山口日独協会、日伊協会YOVe'ST山口
山口市立小郡図書館友の会鉢の子
子どもの本専門店・こどもの広場
山口県子ども文庫連絡会
こどもと本ジョイントネット21・山口
手嶋沙織さんプロフィール
山口県生まれ。武蔵野音楽大学卒。2009年にロシアに渡り、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院に学ぶ。コスタ・アマルフィ国際ピアノコンクール(イタリア)、ムーズィ・ミーラ国際音楽コンクール(モスクワ)、ドン・ヴィンチェンツォ・ヴィッティ国際音楽コンクール(イタリア)などのコンクールにおいて上位入賞、国際モスクワ音楽オンラインコンクールにて1位受賞。
山口市在住。
山口県立山口図書館
1903(明治36)年7月、山口市中河原に山口県立山口図書館が開館しました。120年前のことです。初代館長には秋田県立秋田図書館館長であった佐野友三郎(1864〜1920)が就任し、公立図書館でわが国最初の児童閲覧席(児童図書館にあたる「児童閲覧室」)が設置されました。
1903(明治36)年10月、夜9時までの夜間開館を開始しました。
1904(明治37)年1月、巡回書庫の貸出開始をしました。
1907(明治40)年4月、公立図書館ではわが国最初の公開書架が設置され、通俗書を中心とした3,000冊の館内での自由な閲覧そして館外貸出を許可されました。
1909(明治42)年7月、分類法を帝国図書館八門分類法からデューイ十進分類法と日本既存の「八門分類表」を参考にした新しい図書分類法である「十門分類表」(山口県立図書館分類表)に変更しました。
1918年(大正7)年6月、 3階建て煉瓦造りの2番目の書庫が完成しました。現在のクリエイティブ・スペース赤れんがです。
1929(昭和4)年3月、東宮殿下(昭和天皇)の行啓を記念事業として、春日山山麓に新築移転(現・山口県春日山庁舎)し、郷土志料室を設置しました。
1973(昭和48)年7月、山口県点字図書館(昭和31年開館)、山口県文書館(昭和34年新設)、山口県視聴覚センター併設で現在の場所に新館が開館しました。
【ジョイネット共催•後援•協力活動の最新記事】
- こども・本・おとなジョイントフェスタ 〜..
- 絵本レストランへようこそ!vol.3 @..
- せんろはつづく ワークショップ ー絵本作..
- 大西暢夫 講演会「和ろうそくは、つなぐ ..
- 大西暢夫 映画鑑賞会 〜水になった村 〜..
- 青空の下、みんなであそぼう! @ 県民活..
- とよたかずひこ えほんライブ @ クリエ..
- 「電気」とSDGsの深い関係 〜わたし..
- 大西暢夫氏講演会「写真絵本をつくること」..
- 那須さん、カムバーック!〜広島に原爆が落..
- 1日限りの絵本レストランが開店しました
- 絵本レストランへようこそ! @ 山口県子..
- 12月、山口市はクリスマス市になる。
- 第18回山口市立中央図書館まつり
- 第18回山口市立中央図書館まつり
- 「感動を声に! 朗読マラソン!」参加者募..
- 令和3年度山口どこでも紙芝居 in 大殿..
- 教えて!お気に入りの一冊 @ 山口市立中..
- 中高生写真展「本のある生活」作品募集 @..
- 「こども・本・おとなジョイントフェスタ「..