• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
黒井健絵本原画展 ―画業50年のあゆみ― @ 新潟市新津美術館 [2022年11月16日(Wed)]
12月25日(日)まで、新潟市新津美術館で、「黒井健絵本原画展 ―画業50年のあゆみ―」が開催されていますぴかぴか(新しい)

69E50881-8F58-4F3B-AB85-467B6BCFB2ED.jpeg BC8DF953-DF4F-459F-878B-DC6338C28F8A.jpeg

 新潟市出身の絵本画家・黒井健(1947〜)の画業50周年を記念する個展を開催します。
 新潟大学教育学部を卒業した黒井は東京の出版社で絵本の編集に携わったのち、イラストレーターとして独立。1976年に初めての絵本『あめってあめ』(矢崎節夫/作)を出版して以降、新美南吉の『ごんぎつね』や『手ぶくろを買いに』、宮沢賢治の『猫の事務所』、間所ひさこの「ころわん」シリーズなど300冊以上の児童文学や絵本の挿絵を描き続けています。またイラストだけでなく自ら文章を書いた『ミシシッピ』、『雲へ』などの絵本も出版。さらに2007年には中越地震からの復興支援を目的に、黒井がイラストを描き長岡市出身の星野知子がエッセーを添えた『ふる里へ』を発行するなど、新潟にゆかりの深い作家としても活躍しています。
 本展ではこうした代表作のほか、初期に手掛けた貴重なカットから、子どもの創造力とは何かを問いかけ話題となった『まっくろ』(高崎卓/作)など新作絵本の原画まで、約230点により黒井健の世界の魅力に迫ります。見る者の心をやさしく包む原画の数々をお楽しみください。


るんるん会期るんるん 2022年10月29日(土)〜12月25日(日)
るんるん休館日るんるん 月曜日(ただし「あいてマンデー!」11月21日、12月19日は開館)
るんるん開館時間るんるん 10:00〜17:00(観覧券販売は16:30まで)
るんるん会場るんるん 新潟市新津美術館
         〒956-0846 新潟県新潟市秋葉区蒲ヶ沢109番地1

るんるん観覧料るんるん 当日券 一般1,000円 大学・高校生800円 中学生以下無料
 ※大学・高校生料金は学生証を提示
 ※有料20名以上は団体料金で2割引
 ※新潟県立植物園および新潟市新津鉄道資料館の入館券を持参の方は2割引*
 ※2022年4月以降の新潟市美術館の企画展観覧券を持参の方は2割引(あっちも割)*
 ※障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(手帳を提示)
 ※2度目はオトク!リピーター割引(本展チケット半券の提示で、2度目の「-画業50年のあゆみ- 黒井健 絵本原画展」が2割引)
 *1枚につき1回限り1年間有効

るんるん主催るんるん 新潟市新津美術館、新潟日報社、TeNYテレビ新潟
るんるん協力るんるん 黒井健絵本ハウス、新潟市立中央図書館


こどもタイム
 親子で会話を楽しみながら鑑賞できます。
 るんるん日時 会期中の第1・第3の木曜日 10:00〜13:00(11月3日・17日、12月1日・15日)


担当学芸員によるスライドトーク
 展覧会担当学芸員が、展示の見どころをわかりやすく紹介します。
 るんるん日時 11月19日(土)、12月4日(日)14:00〜(各回30分程度)
 るんるん会場 新津美術館市民ギャラリー
 るんるん定員 50名(事前申込不要)
 るんるん参加費 無料


TeNYアナウンサーによる絵本の読み聞かせ
 るんるん日時 12月10日(土)11:00〜、13:30〜(各回30分程度)
 るんるん会場 新津美術館市民ギャラリー
 るんるん読み手 松本亜美(TeNYテレビ新潟アナウンサー) 
 るんるん定員 各回50名(事前申込不要)
 るんるん参加費 無料 


かんたん絵本づくりワークショップ
 るんるん日時 12月17日(土)13:30〜(2時間程度)
 るんるん会場 新津美術館市民ギャラリー
 るんるん講師 新津美術館学芸員
 るんるん対象年齢 
    小学3年生以下は保護者同伴(子と大人で一冊作成)
    小学4年生以上は一人一冊作成
 るんるん定員 10名(要事前申込)
    ※応募多数の場合抽選。当選者には12月10日(土)頃、メール通知予定
 るんるん参加費 300円(材料費)
 るんるん申込期間 8月20日(土)〜12月4日(日)
 るんるん申込方法 https://www.shinsei.elg-front.jp/niigata-City2/uketsuke/form.do?id=1660109507908
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント