• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
第40回やまぐち朗読Cafe 〜朗読と蓄音器ジャズの夕べ〜@第1部 蓄音器ジャズ [2022年09月30日(Fri)]
9月27日(火)、ジャズ スポット ポルシェで開催された「第40回やまぐち朗読Cafe 〜朗読と蓄音器ジャズの夕べ〜」に参加しましたぴかぴか(新しい)

IMG_5660.JPG

進行は中原中也記念館の中原豊館長です。 参加者は、スタッフ2名・見学者1名を入れて13名。

C06AEEC2-C909-40EE-960E-A70232DA6D95.jpeg


第1部 蓄音器ジャズ

今回は男性ヴォーカル特集です。
コロムビアとデッカのレコードです。

0117290C-52FF-47B0-AE41-9C86A51B796E.jpeg


1.Bing Crosby(ビング・クロスビー)
演奏:Lennie Hayton and His Orchestra(レニー・ヘイトン楽団)
レーベル:Columbia
発売:日本コロムビア

1933年にロサンゼルスで録音され、Brunswick(ブランズウィック)からリリースされています。

IMG_5640 (2).JPG


@「Home on the Range(峠の我が家)」

IMG_E5643.JPG

編曲:David W. Guion(デビッド・ギオン)

アメリカ合衆国の民謡で、1947年にカンザス州の州歌に制定されました。
「range」は「範囲・領域」という意味で、原題の「range」は「峠」というより「平原」のような広い場所をイメージしているようです。


A「The Last Roud-up(最後の巻狩)」

IMG_E5644.JPG

作:Billy Hill(ビリー・ヒル)



2.Louis Armstrong(ルイ・アームストロング)
演奏:Orchestra Directed by Sy Oliver(サイ・オリヴァー)
レーベル:DECCA  
レコード番号:DE-41
制作:テイチク

バンドリーダーのSy Oliver(サイ・オリヴァー)は、トランペット奏者です。

IMG_5641.JPG


B「I Get Ideas(When We Are Dancin')」

IMG_E5645.JPG

作曲:Julio Cesar Sanders(フリオ・サンデルス) 1927年
英語の作詞:Dorcas Cochran(ドーカス・コクラン) 1951年
リリース:1951年

元歌はタンゴの「Adiós muchachos(アディオス・ムチャーチョス)(邦題:さらば友よ)」です。


C「A Kiss to Build a Dream On(夢を描くキッス)」

IMG_E5646.JPG

Bert Kalmar(バート・カルマー)、Harry Ruby(ハリー・ルビー)、Oscar Hammerstein II(オスカー・ハマースタインII世)が作曲した曲。


【次回に続く】
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント