岸透子 水彩画展 @ ギャラリーナカノ
[2022年05月20日(Fri)]
5月22(日)まで、山口市のギャラリーナカノで、「岸透子水彩画展」が開催されています

今年も5月に山口市で水彩画の個展を行います。
庭に咲いた薔薇や近所の空き地の野草たち、猫などを描いています。
今回は紙ではなく木製パネルに水彩画というのにも挑戦してみました。
額縁に入れずに気軽に水彩画を飾れます。
白い壁なら壁に直接絵がある感じに近いかも。
また、手描き水彩画のブローチも作っています。
ポストカードやA4アートポスター、Tシャツなどもあります。
私も全日在廊予定です。
ぜひご高覧ください。(岸さんのFBより)
日時
2022年5月12日(木)〜22日(日)11:00〜17:00
木曜〜日曜に開廊
月、火、水曜はお休み
場所
ギャラリーナカノ
山口市中央1-5-14
083-924-6648
大好きなポピーの花の案内状をいただいたので行ってみました。

確か昨年の岸さんの展覧会でこの道端に咲く可憐なオレンジ色の花の名が「ナガミヒナゲシ」で、地中海原産だということを知りました。
最近あまり見かけなくなった気がします。
こちらには、木製パネルに描かれた水彩画が並んでいます。

アカカタバミの可愛らしさを教えていただいたのも岸さんの展覧会でした。
家の前のアスファルトの隙間から出てくるアカカタバミを、それまでは、むしり取っていたのですが、なんとなくそれができなくなっています。
今回はそのアカカタバミはブローチになっていて、絵から取り外せるようになっていました!

こちらの3点の青い薔薇、茶トラの猫、赤い薔薇も、水彩絵の具で描いた画用紙をカットし、樹脂でコーティングしたペンダントになっていて、絵から飛び出します!!
右端の作品は、人とブルーローズとの対話(dialog)の作品。
右から3番目の赤い薔薇の作品が欲しかったのですが、売約済みでした

赤い薔薇の作品はこちらにもあります。

風で舞い散る薔薇がステキ!
一重の赤い薔薇は、私の生家の薔薇の生け垣(純白のつるバラでしたが)を思い起こさせ、とても懐かしい気がし、葉っぱや花の虫喰いがレースのようで、愛おしいです。
だから、薔薇の絵の前に立っていただき、パシャリ

猫の作品ももちろんあります。

両側の作品は額に葉っぱが載った窓のようで、開けて葉っぱを触ってみたくなります。

身近な花や植物、猫などの姿や色彩に現れている彼らなりの考え方を知りたくて
透明水彩で描かれている岸さんの作品展、ぜひ、お見逃しなく。
爽やかな5月の風が吹き抜けるような展覧会です
ギャラリーナカノの白いつるバラも今が盛りです。



今年も5月に山口市で水彩画の個展を行います。
庭に咲いた薔薇や近所の空き地の野草たち、猫などを描いています。
今回は紙ではなく木製パネルに水彩画というのにも挑戦してみました。
額縁に入れずに気軽に水彩画を飾れます。
白い壁なら壁に直接絵がある感じに近いかも。
また、手描き水彩画のブローチも作っています。
ポストカードやA4アートポスター、Tシャツなどもあります。
私も全日在廊予定です。
ぜひご高覧ください。(岸さんのFBより)


木曜〜日曜に開廊
月、火、水曜はお休み


山口市中央1-5-14

大好きなポピーの花の案内状をいただいたので行ってみました。
確か昨年の岸さんの展覧会でこの道端に咲く可憐なオレンジ色の花の名が「ナガミヒナゲシ」で、地中海原産だということを知りました。
最近あまり見かけなくなった気がします。
こちらには、木製パネルに描かれた水彩画が並んでいます。
アカカタバミの可愛らしさを教えていただいたのも岸さんの展覧会でした。
家の前のアスファルトの隙間から出てくるアカカタバミを、それまでは、むしり取っていたのですが、なんとなくそれができなくなっています。
今回はそのアカカタバミはブローチになっていて、絵から取り外せるようになっていました!
こちらの3点の青い薔薇、茶トラの猫、赤い薔薇も、水彩絵の具で描いた画用紙をカットし、樹脂でコーティングしたペンダントになっていて、絵から飛び出します!!

右端の作品は、人とブルーローズとの対話(dialog)の作品。
右から3番目の赤い薔薇の作品が欲しかったのですが、売約済みでした

赤い薔薇の作品はこちらにもあります。
風で舞い散る薔薇がステキ!
一重の赤い薔薇は、私の生家の薔薇の生け垣(純白のつるバラでしたが)を思い起こさせ、とても懐かしい気がし、葉っぱや花の虫喰いがレースのようで、愛おしいです。
だから、薔薇の絵の前に立っていただき、パシャリ

猫の作品ももちろんあります。
両側の作品は額に葉っぱが載った窓のようで、開けて葉っぱを触ってみたくなります。
身近な花や植物、猫などの姿や色彩に現れている彼らなりの考え方を知りたくて
透明水彩で描かれている岸さんの作品展、ぜひ、お見逃しなく。
爽やかな5月の風が吹き抜けるような展覧会です

ギャラリーナカノの白いつるバラも今が盛りです。
【展覧会の最新記事】
- 長野ヒデ子の世界 @ 鎌倉文学館 特別展..
- ダヤンと不思議な劇場 池田あきこ原画展 ..
- たじまゆきひこ展 新作絵本『なきむしせい..
- とびだせ!長谷川義史展 @ 姫路文学館
- 荒井良二のPICTURE BOOK<絵・..
- 絵本原画の世界2022 @ まるごとTA..
- 夢見る生き物 ― Dreaming Cr..
- 人々の暮らしの詰まった『旅の絵本』展 第..
- 世界の子どもの本展 × 世界のバリアフリ..
- 田島征三 アートのぼうけん展 Catch..
- 『旅の絵本]〈オランダ編〉』出版記念「人..
- 長谷川義史絵本原画展『オカピぼうやのちい..
- 柚木沙弥郎の世界展 @ 浜田市世界こども..
- 岡本よしろう @ 山口ムサビ展2022
- 石川えりこ『ほんやねこ』絵本原画展 & ..
- 『グーチョキパーのうた』原画展 @ 空色..
- いちのさか絵画倶楽部展
- 発達障害の子どもたちの作品展示会 @ 山..
- ロベルト・ピビリ X 児嶋文憲による現代..
- ぽっぷ 阿吽展 @ ロベルト・ピビリ X..