子どもたちに読む楽しさを、書く楽しさを! ― ひきたよしあき氏 作文指導の講習会 @ JPIC ONLINE
[2022年01月24日(Mon)]
2月26日(土) 、JPIC ONLINEで、「子どもたちに読む楽しさを、書く楽しさを! ― ひきたよしあき氏 作文指導の講習会」がオンライン開催されます

『大勢の中のあなたへ』(朝日学生新聞社)の著者であるひきた氏による、子どもたちへの作文指導についての講習会を行います。お気に入りの本を誰かにすすめる「読書推せん文」を題材に、本を読む楽しさ、人に伝える文章を書く楽しさを、子どもたちに感じてもらうヒントについてお話いただきます。
日 時
2022年2月26日(土)10:00〜11:30
配信方法
YouTube Liveにて配信(オンライン)
※見逃し配信は、1ヶ月間は視聴可能
講 師
ひきたよしあきさん(コラムニスト)
演題・内容
「子どもたちに読む楽しさを、書く楽しさを!」──作文指導の講習会
対 象
司書、教員、読書ボランティア、親御さんなど、子どもの周りの大人のみなさま
参加費
無料
申 込
https://www.jpic.or.jp/topics/2022/01/21/120000.html にある申込フォームより
申込締切
2月26日(土)9:00
主 催
一般財団法人 出版文化産業振興財団
協 力
公益財団法人 博報堂教育財団
<講師プロフィール> ひきたよしあき
1984年、早稲田大学法学部卒。博報堂のクリエイティブディレクターを経て、コラムニスト、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとして活動中。日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えている。朝日小学生新聞の連載をまとめた『大勢の中のあなたへ』(朝日学生出版社)、『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』(大和出版)、『一瞬で心をつかみ意見を通す対話力』(三笠書房)など、著書多数。


『大勢の中のあなたへ』(朝日学生新聞社)の著者であるひきた氏による、子どもたちへの作文指導についての講習会を行います。お気に入りの本を誰かにすすめる「読書推せん文」を題材に、本を読む楽しさ、人に伝える文章を書く楽しさを、子どもたちに感じてもらうヒントについてお話いただきます。




※見逃し配信は、1ヶ月間は視聴可能


















1984年、早稲田大学法学部卒。博報堂のクリエイティブディレクターを経て、コラムニスト、政治、行政、大手企業などのスピーチライターとして活動中。日本語の素晴らしさ、コミュニケーションの重要性を様々な角度からアプローチし、広い世代に伝えている。朝日小学生新聞の連載をまとめた『大勢の中のあなたへ』(朝日学生出版社)、『5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本』(大和出版)、『一瞬で心をつかみ意見を通す対話力』(三笠書房)など、著書多数。
【本の最新記事】
- ホスピタルアートから生まれた本 詩と絵の..
- 宇野千代とやまぐち @ ふるさと山口文学..
- 香月泰男 × 福田百合子 @ 『心のふる..
- wakayama読書部 ♯11
- あららのはたけ @ 村中李衣 × 石川え..
- ホオノキの花 × 西の魔女が死んだ @ ..
- ホオノキの花 × 西の魔女が死んだ
- マムシグサ × 『草木図説』&『本草図譜..
- ウラシマソウ × 恩地孝四郎『博物志』
- 『防長風土注進案』 @ きらり山口ひとも..
- 泉鏡花『外科室』 @ 「フランス音楽と朗..
- 銀龍草(ギンリョウソウ) × 西の魔女が..
- 13歳からの絵本ガイド ―YAのための1..
- 13歳からの絵本ガイド ―YAのための1..
- 対談集 絵本のこと話そうか
- 対談集 絵本のこと話そうか
- 山口市の市章A @ 司馬遼太郎『街道を..
- 山口市の市章 @ 司馬遼太郎『街道をゆ..
- どろぼうのどろぼん
- 「ありがとがす」 @ 『ありがとうの詩(..