• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
きらら浜自然観察公園に行きました [2021年04月23日(Fri)]
アースデイの4月22日(木)は、山口市阿知須の山口県立きらら浜自然観察公園を野鳥のさえずりを聞きながらのんびりウォーキングしましたぴかぴか(新しい)

A88D7AF7-1131-43B7-91BE-5DDB1113762C.jpeg

淡水池
東屋から淡水池の浮島を見ると、何か鳥がいます。
8A48EC43-BF91-4E00-8CA3-F13BEEE1C4C7.jpeg

水鳥が泳いでいます。
1F8F9326-64B8-40F8-AF3E-DDE33DBF60B7.jpeg

園路の傍らには、ミヤコグサやシランなど春の花が。
107E9476-9917-46BD-B07A-A79D82058E22.jpeg 0A5D3E7B-B088-4F2F-AA37-5E2A96ABC422.jpeg

淡水ビオトープ
86BE2402-80EE-4D69-8006-DEFE78D5021D.jpeg

9F91704E-A47F-43B9-A67D-105F7CD59767.jpeg

トンボ池
今頃の季節、絶滅危惧種 ベッコウトンボが出現するそうです。
0AB5ABD1-10BF-4380-A0D8-DAE4A9084087.jpeg

793A1D30-AE40-409E-A3DD-77966739CFB2.jpeg

ヨシ原
64766909-09B6-4E5A-804A-6715F53C54C7.jpeg

60F1CAA5-CA7F-4D9D-A1BA-83FEE6442359.jpeg


観察展望棟からは土路石川河口が一望できます。
また、山口湾やきらら浜、遠くには山口市や防府市の山々など、360°の大パノラマでが広がります。
F21F1D00-1A28-4C2E-98C1-D33E8F3AC532.jpeg B2AA4860-E3FC-4523-8726-8E1384965029.jpeg

何故か香月泰男美術館展望室を思い出しました。

私はいま、シベリヤで幾夜夢に見続けた、自分の生まれ育った山口県の三隅町に住んでいる。(中略)ここが私の空であり、大地だ。ここで死にたい。ここの土になりたいと思う。思い通りの家の、思い通りの仕事場で絵を描くことができる。それが私の地球である。

彼の代表作シベリヤ・シリーズに添えられた言葉です。
四方遮るものがなく、世界につながっているのだと実感できました。

1E85013C-7BCD-43F6-8AC1-0CEB08D8F584.jpeg 
A6C29D73-E5BB-4550-822B-396CEDFAF74F.jpeg

樹々の合間からかしましく鳥の鳴き声が聞こえてきます。
でもなかなか姿を見せません。
45F86D36-797A-4334-99DA-8AF22DB6B0B6.jpeg 354E94DD-08B6-45FD-82FC-22284ADA27EC.jpeg

クロツラヘラサギ保護・リハビリセンター
0D94D7BB-9EF1-49E7-9753-5BFBF95B7154.jpeg A5049850-EF92-4423-9B3A-EB00BE21FEBF.jpeg

干潟
6F65DE34-75A5-42BF-AF6A-F2654EDDF9FA.jpeg

F6B72FE0-2B00-44CC-8516-AB6338CC50EB.jpeg
 
ハクセンシオマネキ(スナガニ)やトビハゼがたくさんいました。

観察舎
干潟が観察できるようになっています。
C0C2ACDA-23D2-45A2-9D32-5D00DB465279.jpeg BC47FC76-99C0-494E-A3AA-D1B9FE80EBE6.jpeg

ビジターセンター近くから見た干潟。
C25F4382-7A62-4C5D-B510-8B4167F6F83E.jpeg

グミの木だと思うのですが、ビジターセンターから駐車場までの道にたくさん植えてありました。
14CF1116-0800-4C3B-A8D1-95045648FC08.jpeg
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント