「こども・本・おとなジョイントフェスタ「親子で楽しめる安野光雅の世界」」が開催されました
[2021年04月15日(Thu)]
3月27日(土)、ヒストリア宇部で「こども・本・おとなジョイントフェスタ「親子で楽しめる安野光雅の世界」」が開催されました

代表の山本さんの挨拶。
-thumbnail2.JPG)
安野さん最後の絵本『なぞなぞ』(こどものとも 2021年3月号)(福音館書店) のなぞなぞからスタートしました。
『しりとり』(福音館書店 2021、2)

『旅の絵本』(福音館書店)
-thumbnail2.JPG)
横山さんによる『ないたあかおに』(浜田廣介/文 池田龍雄/絵 偕成社 1965.12)の朗読は圧巻でした。
-thumbnail2.JPG)
絵本のお話、安野光雅展のお話、幻の下関市立安野光雅・香月泰男美術館のこと、美智子妃との交流、などなど、話題が豊富で、それでいて、木本信昭さんと横山眞佐子さんの息がぴったりで、会話のキャッチボールというのでしょうか、やりとりが絶妙で、1時間半があっという間でした。
小学生と覚しき参加者が一生懸命メモをとっていたのも印象的でした。
私は、実物投影機の設営を担当しました。私のPCの”ふくまろ”が「ネットにつなげ」と駄々っ子のように何度も繰り返し講演を妨げました。でも、この間の長野ヒデ子さんのイベントのこともあり、途中で怖くてPCを調整することができませんでした。お聞き苦しかったこと、お許しください。

代表の山本さんの挨拶。
安野さん最後の絵本『なぞなぞ』(こどものとも 2021年3月号)(福音館書店) のなぞなぞからスタートしました。

『しりとり』(福音館書店 2021、2)

『旅の絵本』(福音館書店)
横山さんによる『ないたあかおに』(浜田廣介/文 池田龍雄/絵 偕成社 1965.12)の朗読は圧巻でした。
絵本のお話、安野光雅展のお話、幻の下関市立安野光雅・香月泰男美術館のこと、美智子妃との交流、などなど、話題が豊富で、それでいて、木本信昭さんと横山眞佐子さんの息がぴったりで、会話のキャッチボールというのでしょうか、やりとりが絶妙で、1時間半があっという間でした。
小学生と覚しき参加者が一生懸命メモをとっていたのも印象的でした。
私は、実物投影機の設営を担当しました。私のPCの”ふくまろ”が「ネットにつなげ」と駄々っ子のように何度も繰り返し講演を妨げました。でも、この間の長野ヒデ子さんのイベントのこともあり、途中で怖くてPCを調整することができませんでした。お聞き苦しかったこと、お許しください。
【ジョイネット共催•後援•協力活動の最新記事】
- 1日限りの絵本レストランが開店しました
- 絵本レストランへようこそ! @ 山口県子..
- 12月、山口市はクリスマス市になる。
- 第18回山口市立中央図書館まつり
- 第18回山口市立中央図書館まつり
- 「感動を声に! 朗読マラソン!」参加者募..
- 令和3年度山口どこでも紙芝居 in 大殿..
- 教えて!お気に入りの一冊 @ 山口市立中..
- 中高生写真展「本のある生活」作品募集 @..
- 親子で楽しめる安野光雅の世界 @ 山口県..
- やまぐちの風景写真展 〜 サンデー山口連..
- 第17回山口市立中央図書館まつりにご参加..
- 「紙で作ろう!てさげバック」「コロナに負..
- 第17回山口市立中央図書館まつり
- 感動を声に!朗読マラソン! @ 第17回..
- 第16回山口市立中央図書館まつり
- 映画「天使のいる図書館」上映会 @ 第1..
- BUNちゃんでSHOW @ 山口子どもの..
- 村田喜代子「この世ランドの眺め」 @ 山..
- 下関市立美術館 特別展「横山眞佐子と3人..