節分祭 @ 今八幡宮
[2021年02月04日(Thu)]
今年の節分は2月2日。
節分が2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりだそうですね。

氏神様の今八幡宮に参拝しました

節分のポスター。

一の鳥居には、毎年「節分星祭」の提灯があげられます。

後ろにまわると・・・。

実は、その一つ奉納させていただいています

楼門・拝殿・本殿は重要文化財です
今八幡宮の楼門は一般参詣者の拝殿ともなっていて、「楼拝殿造り」と呼ばれています。
山口市を中心にこの形式の神社は多く見られます。

例年豆まきはなく、「福豆」をくださいます。
甘酒のご接待もありました。

翼廊前の丑の巨大絵馬はロベルト・ピビリさんが奉納したものです

石段からの山口の景色、好きです
節分が2月2日になるのは、1897(明治30)年以来124年ぶりだそうですね。
氏神様の今八幡宮に参拝しました

節分のポスター。
一の鳥居には、毎年「節分星祭」の提灯があげられます。
後ろにまわると・・・。
実は、その一つ奉納させていただいています

楼門・拝殿・本殿は重要文化財です

今八幡宮の楼門は一般参詣者の拝殿ともなっていて、「楼拝殿造り」と呼ばれています。
山口市を中心にこの形式の神社は多く見られます。
例年豆まきはなく、「福豆」をくださいます。
甘酒のご接待もありました。
翼廊前の丑の巨大絵馬はロベルト・ピビリさんが奉納したものです

石段からの山口の景色、好きです

【山口散歩の最新記事】
- フデリンドウ @ 春の兄弟山B
- ギンリョウソウ @ 春の兄弟山A
- ウラシマソウ @ 春の兄弟山@
- エヒメアヤメ自生南限地帯 @ 防府市西浦..
- シバザクラが満開です @ 吉敷畑
- 土岐祐奈 無伴奏ヴァイオリンコンサート ..
- 音信川 うたあかり 幻燈輪舞 @ 長門湯..
- 水辺の広場 @ 如月の木戸公園と鴻ノ峰A..
- 梅林と竹林 @ 如月の木戸公園と鴻ノ峰@..
- ロウバイ @ 西田幾多郎旧宅
- バードウオッチング 〜 維新公園内の冬の..
- スペースパンプローナ 〜 RNCON D..
- スタジオイマイチ13周年記念感謝祭「さん..
- 旧ザビエル記念聖堂シンボルモニュメント ..
- 12月、日クリバッジをつけてクリスマス市..
- 鴻ノ峰散歩A
- 鴻ノ峰散歩@
- 小郡宰判勘場跡 @ 正護寺番外編A
- 「コウモリラン」 & 「コウホネ」の鉢 ..
- パークゴルフひくたにでパークゴルフをしま..