哲学者 小川仁志「哲学で問題を解決するためのワークショップ」に参加しました
[2020年12月20日(Sun)]
12月12日(土)、山口市リサイクルプラザで開催された「哲学で問題を解決するためのワークショップ」に参加しました
やまぐちエコ倶楽部の令和2年度第2回学習会です。
講師は、山口大学教授で哲学者の小川仁志先生です。

最初に、5歳児にもどり頭を柔軟にして物事を捉えることが大切、と言われました。
今回のワークショップの目的
「哲学的思考を身に付け、問題解決する」
期待度大です。

なぜ哲学で問題解決なのか?
「哲学的思考はクリエイティブな発想が可能になる」
期待度MAXです。

哲学とは?
ここで、哲学について。
「哲学とは
=自分なりに行き着くところまで考え抜いて、それを言葉で表現すること
=新たな言葉で世界を捉え直すこと
=既存のフレームを超えること」
ピカソシュタイン って、すごいですね。
「まず、感性(直観)で考え、次に理性(論理、理屈)で考えることで、理にかなった創造が生まれる」

ウルマン=マルガリートの合理的再構成
「哲学的に疑う」「意識して疑う」

ガブリエルの新実在論

実際に3人一組でやってみました。
テーマ「エコ意識の啓発」を捉え直します。
まず、異次元ポケットにテーマとは次元の異なる視点で、更に、視点同士も出来るだけ次元の異なるものを一人6つずつ書き出しました。
その6つの視点から、テーマをどう捉え直すことができるかを書いていきました。

デリダの脱構築で再構成

脱構築し、新たに命名しました。
「いのち」です。

最後にプレゼンし、他の3つの班のブレゼンを聞きました。
「変幻自在な心はゴミを救う」
「水の使い方を考える生活」
「美・bee・B」

ワークショップを含め、ほぼ2時間の講座で、もっと、小川先生から哲学についてお聴ききしたかった私としては、ちょっと、物足りない感は否めなかったです。次回は、ぜひ、質疑応答の時間をとっていただきながらしっかりお話をお聴ききしたいです
小川先生より、YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」を見てください、とのことです
ブログの掲載にあたっては、小川先生に許諾を得ています。

やまぐちエコ倶楽部の令和2年度第2回学習会です。
講師は、山口大学教授で哲学者の小川仁志先生です。

最初に、5歳児にもどり頭を柔軟にして物事を捉えることが大切、と言われました。


「哲学的思考を身に付け、問題解決する」
期待度大です。



「哲学的思考はクリエイティブな発想が可能になる」
期待度MAXです。



ここで、哲学について。
「哲学とは
=自分なりに行き着くところまで考え抜いて、それを言葉で表現すること
=新たな言葉で世界を捉え直すこと
=既存のフレームを超えること」
ピカソシュタイン って、すごいですね。
「まず、感性(直観)で考え、次に理性(論理、理屈)で考えることで、理にかなった創造が生まれる」



「哲学的に疑う」「意識して疑う」







実際に3人一組でやってみました。
テーマ「エコ意識の啓発」を捉え直します。
まず、異次元ポケットにテーマとは次元の異なる視点で、更に、視点同士も出来るだけ次元の異なるものを一人6つずつ書き出しました。
その6つの視点から、テーマをどう捉え直すことができるかを書いていきました。





脱構築し、新たに命名しました。
「いのち」です。

最後にプレゼンし、他の3つの班のブレゼンを聞きました。
「変幻自在な心はゴミを救う」
「水の使い方を考える生活」
「美・bee・B」

ワークショップを含め、ほぼ2時間の講座で、もっと、小川先生から哲学についてお聴ききしたかった私としては、ちょっと、物足りない感は否めなかったです。次回は、ぜひ、質疑応答の時間をとっていただきながらしっかりお話をお聴ききしたいです

小川先生より、YouTube「小川仁志の哲学チャンネル」を見てください、とのことです

ブログの掲載にあたっては、小川先生に許諾を得ています。
【関係団体の活動の最新記事】
- おがくず × 籾殻くん炭 @ ダンボール..
- おがくず × 籾殻くん炭 @ ダンボール..
- 手話講座 ― ようこそ新しい言葉の世界へ..
- アリスのティーパーティー @ 劇団ジャン..
- サステナブルラベルを集めて応募しよう! ..
- 街中でエシカル消費の目安となる認証ラベル..
- 街中でエシカル消費の目安となる認証ラベル..
- 街中でエシカル消費の目安となる認証ラベル..
- 【朗読】ことばを 読む人 描く人 @ お..
- 福田百合子が大内文化を語る ― 朗読と学..
- 未来を変える買い物講座 @ 温暖化とめる..
- 環境にやさしい「ペレットストーブ」体験講..
- インプロで遊ぶ部 ショウイング VOL...
- 一日おはなし会 @ 山口市立小郡図書館友..
- 福田百合子が香月泰男を語る 『シベリアの..
- 山口市立阿知須図書館「冬の朗読会」 @ ..
- 山口どこでも紙芝居 in 大殿 @ まち..
- 祝旧小郡駅開業120周年「鉄道サミット〜..
- 一寸法師が三和町にやってくる @ 山口市..
- 山口どこでも紙芝居 in 大殿