今月下旬の「昼ごはん」2025. 3.21 〜 3.31
[2025年03月31日(Mon)]
![]() |
寒波も一息ついたので庭掃除します [2025年02月11日(Tue)]以来の庭いじり
2/9以来の社員さんの現場仕事がない日曜日
気を張らないで良い朝 体感温度1℃ 雨戸すら開けない日が続いたので全開で空気入れ替え それと気になっていた草むしり 45分で終了 今年は万両は実もつけず君子蘭は花も咲かなかったのでスノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲いたのは嬉しい 縁側に座って日向ぼっこ 体感温度15℃ 暖かいです️
今週の「家食・晩ごはん」2025. 3.23 〜 2025. 3.29
銀だこのネギたことセブンの蕎麦屋のカレー → 豚肉の生姜焼き → スーパーの鶏ニンニク炒め → スーパーの鯖立田揚げ → スーパーの半額寿司 → 昼ごはんのキッチンはなやのお弁当の魚白身フライ・スパゲティサラダと鳥雑炊 → かつやのかつや盛(ロースカツ・ヒレカツ・えびフライ・メンチカツ・鶏のから揚げ) 88日間で 家吞み13日間 外吞8日間 休肝日67日間
「スティックセニョール」 そろそろ食べごろなのかしら
![]()
今年もここ観音山運動公園の桜は咲いている
使えないドライブレコーダ搭載車二台も直るはず
ドライブレコーダの「SDカードを初期化してください」というエラーが出ていた
初期化しているが前夜から「初期化中…」の表示でずっとこのままだ リセットボタンを押したが再び「SDカードを初期化してください」というエラーが出ていた 初期化してみたが「初期化中…」の表示になる ヤマダ電機でSDカードを買ってきて入れたら正常動作し始めた SDカードも壊れるものなんだ トラックは「SDカードを確認してください」の表示のままでこれじゃぁドライブレコーダの意味がないと思うんだけど… [2024年11月25日(Mon)]なので買ってきたSDカードと取り換えるように指示をした これでドライブりこーだも正常作動することだろう
伊藤万理華出演映画「港に灯がともる」を観る [2025年01月19日(Sun)]
今年二回目の伊藤万理華出演映画「オアシス」観に行く [2024年12月07日(Sat)] 伊藤万理華主演「チャチャ」を観に行けた [2024年10月13日(Sun)] 伊藤万理華出演映画「女優は泣かない」「まなみ100%」 はしごした [2023年11月05日(Sun)] 伊藤万理華出演映画「もっと超越した所へ。」を観に行った [2022年10月22日(Sat)] 今夏 映画館は違って同じ映画を二回観た そのタイトルは「サマーフィルムにのって」 [2021年09月12日(Sun)] 昨日今日は伊藤万理華ディ [2021年08月09日(Mon)] 映画「賭ケグルイ」 掛け値なしに面白かった [2019年05月04日(Sat)] 万理華の映画はよく観てるなぁ 今回は「悪い夏」 全く内容も知らずに本編を観ることになった 万理華って近頃サイコ系な役多いなぁ 今回も極端に振れてる役だけど途中で見えてきたなぁ 竹原ピストル 上手いなぁ 河合優実「サマーフィルムにのって」の時から4年・・・ほっそりしたなぁ 最初この女優さん見覚えあるけど誰だっけ?と思い出せなかった それでも思い出せたってことは印象に残ってたんだなぁ 今回は大人の役をこなしてる そりゃぁ主演女優賞をもらうまでになったんだなぁ 映画の切り口としては公務員の一面から見たらこんなことも考えられるなぁ・・・というお話 万理華の生舞台も二回見た 本日のミッション#2 舞台「宝飾時計」を観劇する [2023年02月11日(Sat)] 虎ノ門/会計検査院 ➜ 有楽町/全国計量器販売事業者連合会理事会 ➜ 初台/新国立劇場 [2019年12月16日(Mon)]月刊「根本宗子」第17号「今、出来る、精一杯。」 5月には三回目の「リプリー、あいにくの宇宙ね」だ
今週の「家食・晩ごはん」2025. 3.16 〜 2025. 3.22
今年8回目の外呑みは 今年(今月)二回目の「ごはん屋わきた」 → 今年初の「ぱるふぁん」
焼き鳥食べたいなぁと後輩に電話をすると「年内で閉めました」と言う
あらら「とり保」の近くに勤めている友達と ![]() ![]() いつもは人数が多いのでコース料理にしているが今回は単品オーダー カウンターで飲むなんて何年振りだろう… となるといつもと違うものを注文してしまう サラダ・揚げ出し茄子・・・健康的だなぁ 二人でキープしていた焼酎も飲み上げ新しいボトルも飲み上げてしまった 料理も辛子れんこん・竹の子・・・それでもとんかつハーフを注文して私は1切食べたんだった 良い時間になったのでアタシは今年初の一人ぱるふぁんへ かくして夜は更けていった。。。 閉まってる「とり保」
65歳前からいろいろ送ってくる
それなりにわかっていたことだけど「あなたはもう65歳になったのだからおとなしくしなさい! リタイアしなさい!」と手を変え品を変え言われているようだ
そこへこんなのも送ってきた 自分の「介護保険証」を目の当たりにすると「一丁上がり」と言われているようだ
| 次へ
|
![]() |
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |